全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

5月, 2025年

アンドビー名古屋

2025-05-08
所在地 〒458-0801
愛知県名古屋市緑区鳴海町字中汐田157番地の1
主な交通手段 名鉄鳴海駅から徒歩9分
バス停 上汐田から徒歩3分
地図
電話番号 052-602-4684
FAX番号 052-602-4685
Eメール andb.nagoya@gmail.com
問合せ https://jlhmk.hp.peraichi.com
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・超人気アニメ・超人気アイドルの缶バッジの製缶作業
・イラストの型抜き・検査・梱包
・パソコンを使った仕分け入力作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
10:15~16:30
利用可能地域 全国
運営法人等 エルフォワード株式会社
協力医療機関 砦前クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均15,116円(令和5年度実績)
URL https://jlhmk.hp.peraichi.com

アネモネ(鳴海作業所)

2025-05-08
所在地 〒458-0801
愛知県名古屋市緑区鳴海町字矢切58番地の4
主な交通手段 市バス鳴海小学校のバス停下車徒歩5分
名鉄本線鳴海駅下車徒歩10分
名鉄バス鳴海小学校のバス停下車徒歩5分
地図
電話番号 052-892-5570
FAX番号 052-892-5570
Eメール
問合せ https://ayuminokaiyu.com/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:24名
作業内容 ・自動車部品の組み立て作業
・シール剥がし
・シール貼り
・型抜きシール剥がし
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人あゆみの会友
協力医療機関
備考 工賃:月額平均12,331円(令和5年度実績)
URL https://ayuminokaiyu.com/

アイビス徳重

2025-05-08
所在地 〒458-0804
愛知県名古屋市緑区亀が洞一丁目405番地 サン徳重1階
主な交通手段 名古屋市営地下鉄「徳重」駅下車2番出口より徒歩10分 名古屋市営バス「熊の前」下車すぐ
地図
電話番号 052-846-7133
FAX番号 052-846-7134
Eメール
問合せ https://ibis-group.co.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・洋菓子製造
・チーズケーキの販売
・WEB通販
・デザイン業務
・クラフト
・クラフトショップ
・在庫管理
・軽作業・検品
・コーヒーの焙煎
・陶芸
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、隔週土曜、祝日
10:00~15:00
利用可能地域 名古屋市
運営法人等 株式会社IBIS東海
協力医療機関 リエゾンメディカル
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均33,807円(令和5年度実績)
URL https://ibis-group.co.jp/facilities/

Harerubase Arimatsu 就労継続支援B 志

2025-05-08
所在地 〒458-0827
愛知県名古屋市緑区鳴海町字細根89番地
主な交通手段 名鉄本線有松駅より、徒歩7分
地図
電話番号 052-626-8030
FAX番号 052-626-8031
Eメール hareru.b@gmail.com
問合せ https://trinitypartners.co.jp/hareru-base/#contact
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 軽作業(デザイン・IT等)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~17:00
年末年始休業
利用可能地域 名古屋市およびその近郊
運営法人等 株式会社TRINITY PARTNERS
協力医療機関 ナラティブクリニックみどり診療所
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均6,725円(令和5年度実績)
URL https://trinitypartners.co.jp/hareru-base/#kokorozashi

LITALICO ワークス名古屋野並

2025-05-08
所在地 〒458-0841
愛知県名古屋市緑区鳴海町字小森8番地の6 サンハウス野並1F
主な交通手段 名古屋市営地下鉄桜通線「野並駅」4番出口より徒歩3分
地図
電話番号 052-899-0200
FAX番号 052-899-0201
Eメール ml_nagoyanonami_wk@litalico.co.jp
問合せ https://krs.bz/litalico/m/works_reserve?pos=float&center=85&last_page=%2Fcenter%2Fnagoya%2Fnonami%2F&_gl=1*10hrxw5*_gcl_au*NTc5MDc3MjE3LjE3MzkyNTg3OTE.&_ga=2.25109434.1240028564.1740632425-1872181611.1740632425
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・仕事をしていく上で必要なコミュニケーション能力
・ビジネススキルの習得
・履歴書作成や求人検索
・履歴書添削
・模擬面接
・面接の同行など就職活動のサポート
・就職後のサポート
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~15:00
土曜、日曜、祝日
9:00~12:00
夏季休暇、年末年始休業
利用可能地域 名古屋市全域の区域
運営法人等 株式会社LITALICOパートナーズ
協力医療機関 野並クリニック
備考 福祉専門職員配置
URL https://works.litalico.jp/center/nagoya/nonami/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン