4月, 2025年
さんさんワークス西宮
2025-04-17
所在地 | 〒662-0835 兵庫県西宮市平木町9番12号 |
---|---|
主な交通手段 | 西宮北口から473m 昭和町(西宮市)バス停から53m |
地図 | |
電話番号 | 0798-67-0828 |
FAX番号 | - |
Eメール | - |
問合せ | https://33espoir.com/info/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:不明 |
作業内容 | - |
開所日・時間 | - |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 一般社団法人あるとぶるぐ |
協力医療機関 | - |
備考 | - |
URL | https://33espoir.com/?post_type=work |
LITALICOワークス西宮北口
2025-04-17
所在地 | 〒662-0832 兵庫県西宮市甲風園1丁目9-8 睦ビル2F |
---|---|
主な交通手段 | 阪急電鉄「西宮北口駅」北口改札 北西出口より2分 |
地図 | |
電話番号 | 0798-61-0058 |
FAX番号 | 0798-61-0059 |
Eメール | info_nishinomiyakitaguchi_wk@litalico.co.jp |
問合せ | https://works.litalico.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ■就職準備 ○プログラム例 ・自分のことを知ろう ・ライフキャリアを描こう ・勤怠の重要性 ・身だしなみ など ■職場・職種体験 ○プログラム例 ・必要な配慮を考える ・働く上での強みと弱み ・職務経歴書の作成 ・報告・連絡・相談 など ■就職活動 ○プログラム例 ・ライフキャリアを描こう ・コミュニケーション ・定着支援 など ■職場定着 ・就職し6ヶ月経過と同時に、新たに契約を経て就労定着支援サービス(最長3年)をご利用可能 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日 8:30~17:30(土日・祝日:9:00~13:00) |
利用可能地域 | 兵庫県及び大阪府全域 |
運営法人等 | 株式会社LITALICOパートナーズ |
協力医療機関 | まついこころのクリニック |
備考 | 福祉専門職員配置 |
URL | https://works.litalico.jp/center/hyogo/nishinomiyakitaguchi/ |
サンアップ甲子園事業所
2025-04-17
所在地 | 〒663-8177 兵庫県西宮市甲子園七番町22-27 |
---|---|
主な交通手段 | 鳴尾・武庫川女子大前駅から徒歩9分 |
地図 | |
電話番号 | 0798-31-2325 |
FAX番号 | 0798-31-2425 |
Eメール | koshien@sunup.work |
問合せ | https://www.sunup.work/contact |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・ホテル清掃(客室・共用部) ・ホテル周辺の野外活動(ごみ拾い等) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜 9:00~15:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 株式会社サンアップ |
協力医療機関 | - |
備考 | - |
URL | https://www.sunup.work/service_koushien |
よりそい
2025-04-17
所在地 | 〒663-8174 兵庫県西宮市甲子園四番町10-5-101 |
---|---|
主な交通手段 | 阪神甲子園駅徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 0798-39-8740 |
FAX番号 | 0798-39-8740 |
Eメール | sklife119@gmail.com |
問合せ | https://sklife119.com/contact/ |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:10名 |
作業内容 | ・お弁当の盛り付け等(高齢者の配食業務。お弁当の盛り付け等を中心に作業) ・清掃弁当箱の食器洗い等(専門の機械を操作しての作業) ・PC操作( 献立メニュー印刷や配達ルート表の作成等、またお客様の注文管理の入力) ・チラシ配布(高齢者向けのチラシや不動産のチラシ配布) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 全国 |
運営法人等 | SKライフ合同会社 |
協力医療機関 | 平医院 |
備考 | 送迎あり 交通費支給あり 賃金:月額平均88,088円 |
URL | https://sklife119.com/就労継続支援a型作業所%E3%80%80よりそい/ |
ルートプラス芦屋
2025-04-17
所在地 | 〒659-0021 兵庫県芦屋市春日町15番6 アメニティーコート芦屋春日209 |
---|---|
主な交通手段 | 阪神打出駅より徒歩7分 JR芦屋駅より徒歩15分 阪神バス・翠ヶ丘バス停より徒歩2分 |
地図 | |
電話番号 | 0797-78-8090 |
FAX番号 | 0797-78-8091 |
Eメール | ashiya@rootplus.co.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ・革製品の製造加工作業 ・ウェットスーツ製造加工作業 ・PC・周辺機器を使用した請負業務及び軽作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:15~14:30 ※土曜日は会社の年間カレンダーに基づいた定休日があります |
利用可能地域 | 兵庫県芦屋市 |
運営法人等 | 株式会社ROOT PLUS |
協力医療機関 | 医療法人社団 宮崎内科クリニック |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 賃金:月額平均63,744円(令和4年度実績) |
URL | https://www.rootplus.co.jp/ashiya.html |