4月, 2025年
就労継続支援事業所「千草の家」
2025-04-24
所在地 | 〒916-0021 福井県鯖江市三六町1丁目2-5-1 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:福井鉄道福武線「神明駅」 徒歩15分 タクシー:JR北陸線「鯖江駅」より約20分 車:北陸自動車道鯖江ICより国道8号を福井方面へ 約20分 |
地図 | |
電話番号 | 0778-53-0015 |
FAX番号 | 0778-53-2001 |
Eメール | chigusa@gh.ttn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:25名 |
作業内容 | ■自主事業 ・園芸、農耕(ぶどう、野菜、花などの生産) ■委託業務 ・箱折りをはじめとする各種紙器の組立 ・衣類の袋詰め ・プラスチック食器のラベル貼り、袋詰め ・眼鏡のタグ付け、袋詰め |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:50~16:10 土曜(月1回) 8:50~12:10 年末年始、盆休み(8/15、8/16)休業 |
利用可能地域 | 鯖江市 越前町 福井市(旧清水町 旧越廼村) 越前市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 つつじ会 |
協力医療機関 | みどりケ丘病院 |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均14,098円(令和4年度実績) |
URL | - |
福祉事業所 みんなの家
2025-04-24
所在地 | 〒916-0061 福井県鯖江市平井町62-60-7 |
---|---|
主な交通手段 | ・福井鉄道「神明駅」より車で10分 ・福井鉄道「神明駅」より徒歩35分 ・鯖江市コミュニティバス「つつじバス」 平井バス停より徒歩15分 ・福鉄バス 神明駅から西公園前バス停より徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 0778-67-3175 |
FAX番号 | 0778-67-3175 |
Eメール | atelier.tukuro.ohisamanomori@gmail.com |
問合せ | https://www.tukuro-ohisamanomori.jp/contact.html |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■軽作業 ・検品、袋詰め、シール貼り等 ■IT業務 ・データ入力 ・WEBサイト制作 ・フライヤー ※フライヤーとは用紙の広告物のことです。 ・アプリ開発等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 9:30~15:30 土曜(不定期) 10:00~14:00 |
利用可能地域 | 鯖江市、越前市、越前町 |
運営法人等 | 一般社団法人 つくろお日さまの杜 |
協力医療機関 | 津田クリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均10,437円(令和4年度実績) |
URL | https://www.tukuro-ohisamanomori.jp/minna.html |
Feels
2025-04-24
所在地 | 〒916-0041 福井県鯖江市東鯖江2丁目2番1号1 |
---|---|
主な交通手段 | 徒歩:JR鯖江駅 徒歩10分 バス :つつじバス 幹線 柳町3丁目 徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0778-43-6341 |
FAX番号 | 0778-43-6342 |
Eメール | kulia@kulia.co.jp |
問合せ | https://kulia.co.jp/お問い合わせ/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:12名 就労継続支援B型:26名 |
作業内容 | ・プラスチック製品検品、梱包 ・クッキー梱包 ・眼鏡枠組立 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~16:00 年末年始、盆休み休業 |
利用可能地域 | 鯖江市、越前市および近隣地域 |
運営法人等 | 株式会社 Kulia |
協力医療機関 | 医療法人 至要会 広瀬病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:就労移行支援 月額平均13,869円 工賃:就労継続支援B型 月額平均6,310円(令和4年度実績) |
URL | https://kulia.co.jp/就労継続支援(b型)/ |
株式会社Workup
2025-04-22
所在地 | 〒441-8011 愛知県豊橋市菰口町3-3 |
---|---|
主な交通手段 | JR東海道線、渥美線、名鉄線 |
地図 | |
電話番号 | 0532-26-3975 |
FAX番号 | 0532-26-3976 |
Eメール | workup.toyohashi@gmail.com |
問合せ | https://workup.life/#cta |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・在宅支援(PC作業) ・通所支援(軽作業・PC作業〉 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜 (午前半日開所)カレンダーによる。 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 株式会社Workup |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり(豊橋駅あるいは周辺) 工賃:最低工賃一日1,200円(通所)、1,000円(在宅支援) 現在在宅支援は定員になっております。通所のみの募集となります。通所ご希望の方は0532-26-3975迄よろしくお願いいたします。 |
URL | https://workup.life/ |
One Life
2025-04-22
所在地 | 〒003-0002 北海道札幌市白石区東札幌二条6丁目8番21号 第5トーホービル201号 |
---|---|
主な交通手段 | 地下鉄東西線・白石駅 地下鉄から徒歩2分ほどの「つぼ八」さん2Fに当社はあります。 |
地図 | |
電話番号 | 011-799-0960 |
FAX番号 | 011-799-0961 |
Eメール | onelife.atype@gmail.com |
問合せ | https://0ne1ife.com/admission.html |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 主な仕事内容は、通販事業です。Webサイトへの商品登録、梱包、発送、商品のクリーニング、お客様とのメール対応、在庫管理です。またWebサイト制作、パンフレット、チラシ、POP制作、商品開発、商品作成、業務委託作業など行っています。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~14:30 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 株式会社シーケンス |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり(自宅までの送迎をしています) 昼食の提供あり(無料) 工賃:時給650円x4時間 手当~最大15,000円 |
URL | https://0ne1ife.com/ |