全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

4月, 2025年

令和倶楽部

2025-04-17
所在地 〒651-0063
兵庫県神戸市中央区宮本通2丁目1番9号2階
主な交通手段 JR灘駅 阪急王子公園駅 神戸市バス上筒井4丁目 事業所送迎(車)
地図
電話番号 078-252-4444
FAX番号 078-252-4446
Eメール reiwaclub0401@gmail.com
問合せ https://www.reiwaclub0401.com/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・靴内職
・タオル折り
・海外輸出用菓子のラベル張り
・チラシ折り
・ポスティング
・袋詰め
・箸袋製作
・割りばし袋詰め
・小物づくり喫茶業務
・清掃作業
・農作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
8:5~16:00(8:15~13:00)
利用可能地域 送迎可能な地域
運営法人等 株式会社オートナビ
協力医療機関
備考 送迎あり
ピアサポーター配置
福祉専門職員配置
工賃:月額平均14,650円(令和4年度実績)
URL https://www.reiwaclub0401.com/

ハンズ三宮

2025-04-17
所在地 〒651-0088
兵庫県神戸市中央区小野柄通5丁目1番27号 甲南アセット三宮ビル3F
主な交通手段 JR「三ノ宮駅」より徒歩5分
阪神「神戸三宮駅」より徒歩3分
阪急「神戸三宮駅」より徒歩5分
地下鉄「三宮駅」より徒歩3分
ポートライナー「三宮駅」より徒歩5分
地図
電話番号 078-261-9595
FAX番号 078-261-9595
Eメール sannomiya@hands.hyogo.jp
問合せ https://hands.hyogo.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・パソコン作業
・軽作業
・ビジネスマナー
・コミュニケーション訓練
・社会生活力(生活基礎)訓練など就労に向けた訓練
・秘書検定や簿記などの資格取得も支援
・就職相談
・就職支援
・企業見学・実習
・ハローワーク同行など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日、8月13日~8月15日、12月29日~1月3日は除く)
9:00~17:00
利用可能地域 神戸市及び近隣地域
運営法人等 株式会社ハンズ
協力医療機関 田中神経科クリニック
備考 福祉専門職員配置
URL https://hands.hyogo.jp/office/sannomiya

就労継続支援B型事業所Ties

2025-04-17
所在地 〒650-0025
兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番14号 TFS神戸ビル3階
主な交通手段 JR神戸駅から徒歩5分
西元町駅から徒歩3分
地図
電話番号 078-515-6475
FAX番号 078-515-6475
Eメール care-office@kobe-ties.com
問合せ https://kobe-ties.com/contact.html
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■軽作業コース
○伝票整理・入力
・飲食店のデータ等Excelを使用し入力作業
・入力前にレシートを仕訳け
・日付け順に整理
○イラスト作成
・チラシ・POPなどで使用するイラストを作成
 
■スキルアップコース
・ワード(書類作成)
・エクセル(書類・資料作成)
・パワーポイント(資料作成)
・イラストレーター(デザインデータ作成)
・フォトショップ(画像加工)
・パソコン修理
・グレードアップ技術
・ゲーム作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日
10:00~15:00(土日・祝日:10:00~12:00)
利用可能地域
運営法人等 一般社団法人Ties
協力医療機関
備考 昼食の提供あり
URL https://kobe-ties.com/

就労移行支援事業所Ties

2025-04-17
所在地 〒650-0022
兵庫県神戸市中央区元町通5丁目2番20号 アトリエYAYOI2階
主な交通手段 JR神戸駅から徒歩5分
西元町駅から徒歩3分
地図
電話番号 078-515-6475
FAX番号 078-515-6475
Eメール care-office@kobe-ties.com
問合せ https://kobe-ties.com/contact.html
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:不明
作業内容 ■就職相談
・就職に向けての希望を聞き取りながら、一人一人の目的やペースに合わせて一緒に計画を立ててゆく(障害者手帳をお持ちでない方弐も利用可能)
 
■就職準備
・就職の知識やスキルアップのための講座に参加可能
 
■就職活動(履歴書や面接で障害をどう伝えればよいのかなどをしっかりをサポート)
・会社見学
・職場実習
・履歴書添削
・面接の練習
 
■就職後のサポート
・月一回の定期面談
・勤務先への訪問
・医療壹機関や福祉機関との連携をはかり、働きやすい環境へつなげてくれます
開所日・時間 10:00~15:00
利用可能地域
運営法人等 一般社団法人Ties
協力医療機関
備考
URL https://kobe-ties.com/

就労移行支援事業所あそライフ

2025-04-17
所在地 〒650-0027
兵庫県神戸市中央区中町通四丁目2番11号 村上ビル3階
主な交通手段 阪神高速神戸駅から徒歩3分
JR神戸駅から徒歩10分
地図
電話番号 078-777-5970
FAX番号 078-330-8907
Eメール
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ■福祉・医療コース(福祉医療を軸に色々な事業を展開)
・医療・介護福祉の技術が現場で学べる
・資格取得も応援
 
■クリエイターを目指すーコース
・Webデザインナー
・グラフィックデザイナー
・動画クリエイター
・Photoshop
・illustrator
・AfterEffect
 
■就職相談
・就職に向けての希望を聞き取りながら
一人ひとりの目的やペースに合わせて一緒に計画を立ててい¥ゆく(障害者手帳をお持ちでない方も利用可能)
 
■就職準備
・挨拶・身だしなみ
・敬語・ビジネス文章
・ビジネスコミュニケーション
・ソーシャルスキルトレーニング
・障害の理解
・ストレスマネジメント
・グループワーク・レクリエーション
 
■就職活動
・自己分析
・業界・企業研究
・模擬面接
・自己PR・志望動機作成
・履歴書・職務履歴書作成
 
■就職後のサポート
・月一の定期面談
・勤務先への訪問
・医療機関や福祉機関との連携をはかり、働きやすい環境へつなげてくれます
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
10:00~15:00
利用可能地域
運営法人等 株式会社アソビゴエ
協力医療機関
備考 交通費支給あり
URL https://snabi.jp/facility/21489
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン