4月, 2025年
就労継続支援A型 つくし
2025-04-17
所在地 | 〒671-1521 兵庫県揖保郡太子町東出216-5 201号室 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:JR網干駅より車で15分(社用車で送迎あり) バス:太田小学校前下車徒歩1分 車通勤あり |
地図 | |
電話番号 | 079-287-8861 |
FAX番号 | 079-287-8862 |
Eメール | ace1001tsukushi@gmail.com |
問合せ | https://tsukushi-s.jimdofree.com/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ・部品組み立て ・ガラス磨き ・部品ふき取り ・検品梱包 ・施設外就労 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜 9:15~15:30 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 合同会社エース |
協力医療機関 | 國富胃腸病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:就労継続支援B型 月額平均71,032円(令和4年度実績) |
URL | https://tsukushi-s.jimdofree.com/ |
magokoro 就労継続支援B型事業所
2025-04-17
所在地 | 〒671-1561 兵庫県揖保郡太子町鵤245番地4 |
---|---|
主な交通手段 | バス停東南西口/神姫バスから徒歩約11分 |
地図 | |
電話番号 | 079-277-6687 |
FAX番号 | - |
Eメール | - |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | - |
開所日・時間 | - |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 株式会社匠工務店 |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均7,657円(令和4年度実績) |
URL | - |
就労継続支援A型ひまわり
2025-04-17
所在地 | 〒671-1524 兵庫県揖保郡太子町東保358-2 |
---|---|
主な交通手段 | JR網干駅までの送迎あり 神姫バス 中出屋敷バス停 下車すぐ |
地図 | |
電話番号 | 079-277-7207 |
FAX番号 | 079-277-7208 |
Eメール | himawari0401@ymail.ne.jp |
問合せ | https://himawari-syuroushien.jimdofree.com/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ・部品のバリ取り ・用品の検品 ・発送準備等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(月8回は除く) 9:00~14:15 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 合同会社ライズ |
協力医療機関 | 國富胃腸病院 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 |
URL | https://himawari-syuroushien.jimdofree.com/ |
オリンピア相生元気アップみのり作業所
2025-04-17
所在地 | 〒678-0052 兵庫県相生市大島町3-4 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:JR山陽本線 「相生駅」から 徒歩20分。 バス:JR相生駅から 神姫バス(相生駅〜播磨病院前)で約10分。 タクシー:JR相生駅より 約5分。 |
地図 | |
電話番号 | 0791-22-1330 |
FAX番号 | 0791-22-1347 |
Eメール | aioi@olympia.or.jp |
問合せ | https://www.olympia.or.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | - |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日、盆休み、年末年始は除く) 9:00~15:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 社会福祉法人光朔会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり |
URL | https://www.olympia.or.jp/disability-care/olympia-aioi/ |
みのり大地
2025-04-17
所在地 | 〒678-0202 兵庫県赤穂市山手町10-1 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:JR播州赤穂駅より徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0791-45-0988 |
FAX番号 | 0791-56-5051 |
Eメール | minori_ako11@yahoo.co.jp |
問合せ | thtps://minori-ako.jimdoweb.com/お問い合わせ/ |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・焼き菓子(クッキー等)の生産・販売 ・マスク作りと販売 ・喫茶店 山手の茶屋「MOMO」 ・清掃作業 ・みかん農園 ・農作業(じゃがいも植え、いもほり、野菜の収穫等) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日、盆休み、年末年始は除く) 9:00~15:00 |
利用可能地域 | 兵庫県赤穂市、姫路市、相生市、たつの市、太子町、上郡町 岡山県備前市 |
運営法人等 | 社会福祉法人みのり |
協力医療機関 | 医療法人千水会 赤穂仁泉病院 |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均18,115円(令和4年度実績) |
URL | - |