4月, 2025年
ドリームBOX
2025-04-17
所在地 | 〒660-0883 兵庫県尼崎市神田北通6-153 フジ商産ビル2F |
---|---|
主な交通手段 | 出屋敷駅東出口から徒歩約9分 |
地図 | |
電話番号 | 06-6415-8144 |
FAX番号 | - |
Eメール | dreambox2022.12.01@gmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■カフェの運営 ・接客 ・調理 ・新メニューの開発(デザート等) ・仕入れや原価の勉強 ■定期開催しているマルシェの運営 ・マルシェの準備 ・当日の出店 ・お客さん対応 ■広告 ・広告宣伝(チラシのデザインやHPの作成など) ・マーケティング(市場調査)情報の整理 ・弊社が別事業で行っている訪問看護や治療院と言った事業のチラシ作成 ・HP作成 地域のマーケティング ■軽作業 ・子どもに向けたおもちゃをを造る |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝盆休み、年末年始日は除く) 10:00~16:00 |
利用可能地域 | 尼崎市 |
運営法人等 | 一般社団法人笑波 |
協力医療機関 | 前田ファミリークリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり |
URL | https://snabi.jp/facility/26526 |
就労継続支援B型事業所motto大物
2025-04-17
所在地 | 〒660-0828 兵庫県尼崎市東大物町2丁目7番13号 |
---|---|
主な交通手段 | 阪神電鉄 「大物駅」北口より徒歩4分 尼崎市バス「東大物町1丁目」バス停より徒歩4分 |
地図 | |
電話番号 | 06-4950-5877 |
FAX番号 | 06-4950-5877 |
Eメール | info@mottoworks.co.jp |
問合せ | ttps://www.mottoworks.co.jp/お問合せ/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:不明 |
作業内容 | ■フラワ-ソ-プ・アクセサリ-製作 ・フラワ-ソ-プを使用したブ-ケやBOXやアクセサリ-の制作 ・小物雑貨等の制作 ■軽作業 ・チラシ折り ・封入等 ■パソコン入力作業 ・motto通信作成や ・当事業所ホームページの作成、入力作業 ■商品撮影作業 ・ネット販売 ・SNS掲載用の商品撮影作業 ■インタ-ネット販売作業 ・ネット販売の商品掲載 ・商品梱包・発送作業 ■パラコードでのペット用首輪・リ-ド作成(受注制作) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日、盆休み、年末年始は除く) 10:00~15:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 株式会社阪神アシスト福祉支援会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 昼食の提供あり(安価な実費) |
URL | https://www.mottoworks.co.jp/事業所概要/ |
Dontomワークス尼崎店
2025-04-17
所在地 | 〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘5丁目3-11 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:神戸線、阪急「武庫之荘駅」より徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 06-6415-9805 |
FAX番号 | 06-6415-9805 |
Eメール | - |
問合せ | https://co-ats.com/contact.html |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・ハンドメイド作品の制作等 ・パレル ・イラスト ・デザイン ・植物の飼育 ・ゲーム配信 ・ネイル、 ・内職 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(12/30〜1/3は除く) 10:00~16:00 |
利用可能地域 | 尼崎市 |
運営法人等 | 株式会社ATS |
協力医療機関 | - |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均7,829円(令和4年度実績) |
URL | https://co-ats.com/service2.html |
就労継続支援B型 アルりんく
2025-04-17
所在地 | 〒661-0022 兵庫県尼崎市尾浜町三丁目28-29 |
---|---|
主な交通手段 | バス:尾浜町2丁目バス停から132m |
地図 | |
電話番号 | 080-3558-0643 |
FAX番号 | 06-4950-4357 |
Eメール | - |
問合せ | https://www.relief-link.com/contact.php |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | - |
作業内容 | ・軽作業 |
開所日・時間 | 10:00~14:30 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 合同会社リリーフ |
協力医療機関 | - |
備考 | 昼食の提供あり:無料 |
URL | https://www.relief-link.com/service.php |
就労移行支援事業所 ピボット
2025-04-17
所在地 | 〒660-0805 兵庫県尼崎市西長洲町2-3-6 |
---|---|
主な交通手段 | JR尼崎駅 バス5分 西長洲本通2丁目バス停下車1分 阪神尼崎駅 バス5分 西長洲本通2丁目バス停下車1分 |
地図 | |
電話番号 | 06-7777-0707 |
FAX番号 | 06-4950-8630 |
Eメール | stay@pivot23.info |
問合せ | https://pivot23.info/form-step1/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ■就職相談 ・就職に向けての希望を聞き取りながら、一人ひとりの目的やペースに合わせて一緒に計画を立てていきます ■就職準備(就職プログラム) ・挨拶・身だしなみ ・電話・来客対応 ・敬語・ビジネス文章 ・ビジネスコミュニケーション ・ソーシャルスキルトレーニング ・障害の理解 ・ストレスマネジメント ・グループワーク・レクリエーション ・外国語習得トレーニング ■就活サポート ・自己分析 ・業界・企業研究 ・模擬面接 ・自己PR・志望動機作成 ・履歴書・職務履歴書作成 ■IT・イラストを学ぶサポート ・adobeソフトを用いてのイラストや動画編集、デザインの技術を学ぶ ・写真やフォントの加工、Web制作に必要なスキルが学べる ・プログラミング(HTML、CSS、jQuery、PHP、VBA、C、Java、Python等の基礎学習) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 10:00~16:00(祝日:10:00~14:00) |
利用可能地域 | 尼崎市及びご利用される方の通所圏内 |
運営法人等 | 株式会社ソルテック工業 |
協力医療機関 | 中馬病院 |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 |
URL | https://pivot23.info/ |