4月, 2025年
ネクステクノカレッジ春江
2025-04-24
所在地 | 〒919-0411 福井県坂井市春江町藤鷲塚40字金附田30番 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:JR北陸本線 春江駅から1.9km(徒歩23分) 電車:えちぜん鉄道三国芦原線 西春江ハートピア駅から1.6km(徒歩20分) バス:坂井市コミュニティバス「ぐるっと坂井」 丸岡春江ルート「春江支所」で下車 徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 0776-50-3590 |
FAX番号 | 0776-50-3591 |
Eメール | nextechno.college@gmail.com |
問合せ | https://www.nextus-japan.com/contact-us |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■受託作業 ・箱折やシール貼り、袋詰 ・DMの宛名貼り、封入 ・梱包や検品等の軽作業 ■施設外就労 ・野菜の皮むき ・野菜の下処理 ・商品の運搬作業 ・出荷容器や生産設備の洗浄業務及び施設の清掃業務 ※施設外就労は職員のサポートあり |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:15~14:45 年末年始休業 |
利用可能地域 | 福井県坂井市全域及びその周辺の市町 |
運営法人等 | ネクスタス株式会社 |
協力医療機関 | オレンジホームケアクリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均17,933円(令和4年度実績) |
URL | https://www.nextus-japan.com/就労継続支援b型 |
Omusubi春江事業所
2025-04-24
所在地 | 〒919-0449 福井県坂井市春江町中筋34-39 |
---|---|
主な交通手段 | 車:北陸自動車道丸岡ICより県道160号をゆりの里方面へ約15分 電車:JR春江駅 徒歩15分 坂井コミュニティーバス:「中筋東」停留所より徒歩約3分 京福バス:丸岡線「南横地」停留所より徒歩12分 |
地図 | |
電話番号 | 0776-50-3691 |
FAX番号 | 0776-50-3692 |
Eメール | omusubi.sakai@gmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・銅線の処理 ・樹脂製品の保護膜はがし ・書類の仕分け ・ケーブルカット ・パソコンのリサイクル分解作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 GW、盆休み、年末年始休業 ※第四木曜日9:00〜14:00 |
利用可能地域 | 福井市 坂井市 あわら市 永平寺町 |
運営法人等 | 株式会社Omusubi |
協力医療機関 | 医療法人つばさ内科クリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり(無料) 福祉専門職員配置 工賃:月額平均9,679円(令和4年度実績) |
URL | https://www.omusubi-sakai.com/ |
ゆめいく
2025-04-24
所在地 | 〒919-0527 福井県坂井市坂井町下兵庫220-40-5 |
---|---|
主な交通手段 | えちぜん鉄道下兵庫こうふく駅より車で2分 |
地図 | |
電話番号 | 0776-72-2408 |
FAX番号 | 0776-63-6296 |
Eメール | yumeikukabu@gmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■農作業 ・ネギ調整等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:30 盆休み、年末年始休業 |
利用可能地域 | 福井市・坂井市・あわら市 |
運営法人等 | ゆめいく株式会社 |
協力医療機関 | ともだクリニック |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均23,037円(令和4年度実績) |
URL | - |
福井松下村塾ふるさと留学
2025-04-24
所在地 | 〒910-0232 福井県坂井市丸岡町霞ヶ丘1丁目11番地 |
---|---|
主な交通手段 | 送迎(自宅) 公共交通:京福バスターミナルより徒歩12分 JR:丸岡駅より車で約10分 車:北陸自動車道丸岡ICより車で約4分 |
地図 | |
電話番号 | 0776-56-8568 |
FAX番号 | - |
Eメール | fukui.syokasonjuku@gmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■農作業 ・ジャガイモ(春、秋) ・たまねぎ ・一寸空豆 ・ねぎ ・幻のスイカ ・山菜(時期物) ・ごぼう ・メロン ・里芋 ・サツマイモ ・大根 ・丹波の黒豆 ・ツルムラサキ ・ズッキーニ ・にんじん ・生姜 ・米(いちほまれ コシヒカリ) など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜 9:00~16:00 年末年始、盆休み、GW休業 |
利用可能地域 | 坂井市、あわら市、福井市 |
運営法人等 | NPO法人 福井松下村塾ふるさと留学 |
協力医療機関 | 医療法人 中瀬整形外科医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 平均工賃:時間額300円 |
URL | http://www4.fctv.ne.jp/~for-you-/ |
永平寺あぐりの家
2025-04-24
所在地 | 〒910-1204 福井県吉田郡永平寺町岩野5字大西115番2 |
---|---|
主な交通手段 | 北陸自動車道福井北JCTより国道416号を勝山方面へ 約15分 |
地図 | |
電話番号 | 0776-50-6147 |
FAX番号 | 0776-50-6148 |
Eメール | ahj-agri@iaa.itkeeper.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■農作業 ・農産物の生産、加工 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:50~16:10 盆休み、年末年始休業 |
利用可能地域 | 福井県吉田郡永平寺町、勝山市、大野市各全域、福井市一部、坂井市一部 |
運営法人等 | 株式会社 かつやまアグリ倶楽部 |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 工賃:月額平均10,242円(令和4年度実績) |
URL | - |