全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

4月, 2025年

ぽれぽれ工房山の家

2025-04-16
所在地 〒920-1346
石川県金沢市三小牛町イ3-2
主な交通手段 北陸鉄道バス 三小牛 下車 徒歩5分
地図
電話番号 076-287-3414
Eメール po0po0.yamanoie@m.email.ne.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 染色作業(草木染め・藍染め)、織物作り(裂き織)、雑貨製作(メモ帳・バッチ等)、クッキーの製造など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
利用可能地域 金沢市、白山市(旧松任)、野々市市
運営法人等 特定非営利活動法人 地域支援センターポレポレ
協力医療機関 ミロク町診療所
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均 10,000円(平成29年度実績)
URL http://po0po0.org/free/fukusijigyou

なでしこ

2025-04-16
所在地 〒920-0356
石川県金沢市専光寺町レ4-5
主な交通手段 金沢駅より車で20分
金沢西I.Cより車で10分
下安原行き海浜公園口バス停下車 徒歩5分
地図
電話番号 076-254-6841
Eメール nadeshiko1101@gmail.com
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 箱折り、木材選別、自社製品作成販売、施設外就労(野菜の選別・袋詰め)、選別・封入作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:30~14:30(土曜9:30~12:15)
利用可能地域 金沢市、野々市、白山市、かほく市
運営法人等 合同会社 ピース
協力医療機関
備考 送迎あり
賃金:時間額平均 806円(平成29年度実績)
URL http://nadesiko6.webnode.jp/

多機能型事業所 ますますくらぶ

2025-04-16
所在地 〒920-0205
石川県金沢市大浦町ホ24-1
主な交通手段 送迎:金沢駅まで朝・夕送迎あり
電車:北鉄浅ノ川線、三ツ屋駅下車徒歩15分
車:国道8号線沿いの田中交差点から内灘方面にむかって、3つ目の信号千田町を左折し道なりに進み右手
地図
電話番号 076-238-3355
Eメール mirai@seiwahp.or.jp
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 厨房作業(弁当下ごしらえ・盛り付け・弁当箱洗浄・厨房清掃等)、喫茶業務(接客・軽食の調理・レジ・売店在庫管理等)、内職作業(箸の袋詰め・タオル折り・稲わらの芯取り等)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30(水曜9:30~12:30)
利用可能地域 金沢市
運営法人等 医療法人社団青樹会 青和病院
協力医療機関 医療法人社団青樹会 青和病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均 8,790円(平成29年度実績)
URL http://www.seiwahp.or.jp/masumasu-work.html

ワークショップひなげしリサイクル工場

2025-04-16
所在地 〒920-0376
石川県金沢市福増町北204-22
主な交通手段 金沢駅から送迎あり
地図
電話番号 076-243-0326
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 リサイクル可能トレーの選別、選別済みトレーの減容加工業務など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~17:00
土曜
9:00~15:00
利用可能地域 金沢市、白山市、かほく市、津幡町、内灘町、野々市市
運営法人等 ワークショップひなげしリサイクル工場
協力医療機関 健生クリニック
備考 送迎あり(金沢駅~事業所)
昼食の提供あり
賃金:時間額平均 477円(平成29年度実績)
URL http://www.pref.ishikawa.lg.jp/roudou/symbol/j-25.html

self-A・ハニービー駅西新町

2025-04-16
所在地 〒920-0027
石川県金沢市駅西新町1-38-6
主な交通手段 最寄の停留所は北陸鉄道「浅野町小学校前」徒歩約5分、「金沢駅」徒歩約10分
地図
電話番号 076-232-5511
Eメール honey-bee.ekinishi@honey-bee-jpn.com
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 箱折り、袋詰め、検品、データ入力、パン工場、倉庫作業、菓子の袋詰め、ネットオークション、チラシ作成、記事作成、ホテル客室清掃等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:00~14:30
利用可能地域 石川県全域
運営法人等 株式会社 ハニービー
協力医療機関 城北病院、橋場町クリニック
備考 送迎あり(金沢駅~事業所間)
昼食の提供あり
賃金:時間額平均 816円(平成29年度実績)
URL http://honey-bee-jpn.com/office_list-top/office_list/ekinisisinmachi/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン