全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

4月, 2025年

第1波の家

2025-04-17
所在地 〒674-0082
兵庫県明石市魚住町中尾690-1-101
主な交通手段 JR魚住駅 徒歩2分 車
地図
電話番号 078-947-7651
FAX番号 078-947-7651
Eメール akashinaminoie@ybb.ne.jp
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・部品の加工作業
・製品のラッピング作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
利用可能地域 明石市、加古川市
運営法人等 特定非営利活動法人子供たちの立場に立った保育を実践する会
協力医療機関 なかやま心療内科
備考 昼食の提供あり(無料)
交通費支給あり
工賃:月額平均15,140円(令和4年度実績)
URL https://www.naminoie.com/naminoie12.php

JSブリッジ西明石

2025-04-17
所在地 〒673-0005
兵庫県明石市小久保2丁目1-1 YSビル4階
主な交通手段 JR西明石駅北徒歩2分
地図
電話番号 078-920-8791
FAX番号 078-920-8794
Eメール npo-ibasho3@arion.ocn.ne.jp
問合せ https://npo-ibasho2021.sakura.ne.jp/contact/
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・アクリル・タオルの封入作業
・缶バッチの封入作業
・自主製品(フェルト・ビーズ、レジンアクセサリー作り)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日、年末年始は除く)
9:00~17:00
利用可能地域 明石市およびその周辺地域
運営法人等 特定非営利活動法人居場所
協力医療機関 関西青少年サナトリューム
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均4,500円
URL https://npo-ibasho2021.sakura.ne.jp/jsブリッジ西明石/

就労移行支援事業所こねくと

2025-04-17
所在地 〒674-0054
兵庫県明石市大久保町西脇726
主な交通手段 公共交通機関:JR神戸線大久保駅下車 ①神姫バス山手台方面行き「茜」バス停下車徒歩5分 ②神姫バス土山方面行き「西脇口」バス停下車徒歩10分 ③徒歩25分
地図
電話番号 078-935-0004
FAX番号 078-935-0004
Eメール info-akebono@meioukai.com
問合せ https://www.meioukai.com/contact/
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:15名
作業内容 ・軽作業(文具・タオルの梱包など)
・清掃
・ソーシャルスキルトレーニング(SST)の実施
・企業体験実習
・事務作業体験
・心理士による個別面談
・フィードバック
・スキルアップ学習…パソコンの入力など
・余暇活動(企画・立案から主体的に取り組む)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日、12月29日〜1月3日、別途定める休暇は除く)
9:00~16:30
利用可能地域 明石市及び近隣地区
運営法人等 社会福祉法人明桜会
協力医療機関 辻医院、山元神経クリニック
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均9,715円(令和4年度実績)
URL https://www.meioukai.com/place/akebono/

こぐまくらぶ明石ウエスト

2025-04-17
所在地 〒673-0892
兵庫県明石市本町2丁目6番3号 網岡ビル1F
主な交通手段 JR明石駅より徒歩10分
地図
電話番号 078-939-2650
FAX番号 078-939-2650
Eメール tmkb18494@nike.eonet.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・クッキーの製造・営業・販売
・喫茶店での接客・調理補助
・買い出し業務
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日、年末年始は除く)
9:30~16:00(土曜:9:30~13:30)
利用可能地域 明石市、神戸市
運営法人等 特定非営利活動法人こぐまくらぶ
協力医療機関 さかねクリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均17,501円(令和4年度実績)
URL http://www.kogumaclub.com/index-jigyou-akashi-1.html

雑居工房

2025-04-17
所在地 〒661-0972
兵庫県尼崎市小中島1丁目12-4
主な交通手段 阪急電鉄神戸線「園田駅」より徒歩8分。
地図
電話番号 06-6497-3010
FAX番号 06-6497-2105
Eメール zakkyo@peace.email.ne.jp
問合せ https://www.roubun.com/お問合せ-アクセス/問い合わせフォーム/
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・牛乳パックの回収作業
・DM便のポスティング
・屋内作業(CDの解体分別、砂糖の袋詰め、通信物の発送作業など)
・オリジナル商品「ぱっクル」の作成
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~18:00
利用可能地域 尼崎市。但し、この地域以外の利用希望者については相談に応じる。
運営法人等 社会福祉法人みんなの労働文化センター
協力医療機関 阪神医療生協小中島診療所
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均16,229円(令和4年度実績)
URL https://www.roubun.com/雑居工房/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン