全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

4月, 2025年

えな・ふれあいの家

2025-04-09
所在地 〒509-7201
岐阜県恵那市大井町2716-195
主な交通手段 恵那駅よりバスで恵那病院前及び給食センター前バス停下車、徒歩にて5分
地図
電話番号 0573-20-1530
FAX番号 0573-22-9021
Eメール fureai@trad.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:6名
就労継続支援B型:34名
作業内容 ■就労移行支援
・農作業
・受託作業(電気製品の取り付け作業、菓子折りの組み立てなど)
・その他生産活動
・職場体験
 
■就労継続支援B型
○施設内就労
・受託作業(自動車部品やガス器具の軽微な加工(鋳造製品のバリ取り)、鉛筆の包装作業、精密機械のクッション材製造、和菓子の敷き紙折り、ハーネス取り付け、家庭用廃油回収、市有地の草刈り 等)
・自主製品製作、販売(災害時モバイルケースや蜜蝋キャンドル)
・自然公園内の水やり、芝生植え 等
 
○施設外就労
・農作業(野菜つくり、椎茸、なめ茸栽培、トマト農家やイチゴ農家 等)
・養蜂家との採蜜作業
・ふれあいエコプラザの運営 等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:00~16:00
第2土曜(B型のみ)
9:00~16:00
利用可能地域 (1)原則として、恵那市を中心とし東濃地区全地域
(2)通常の実施地域外の利用希望者に対し実施する場合もある
運営法人等 特定非営利活動法人 ふれあいの家
協力医療機関 恵那市立 恵那病院
備考 送迎あり
工賃:就労継続支援B型 月額平均16,999円(令和4年度実績)
URL https://enacity.info/fureainoie/

松本社会福祉協議会 岡田希望の家

2025-04-08
所在地 〒390-0315
長野県松本市岡田町480-8
主な交通手段
地図
電話番号 0263-46-3320
Eメール okadakibou@bz04.plala.or.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:15名
作業内容 下請け作業、リサイクル作業、自主製品の製造・販売、受託作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~15:30
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 工賃:月額平均13,884円(平成29年度実績)
URL http://www.syakyo-matsumoto.or.jp/outline/facilities/shougai/kibou_okada.php

就労支援事業所 心笑

2025-04-17
所在地 〒654-0121
兵庫県神戸市須磨区妙法寺字地子田1035-2
主な交通手段 神戸市営地下鉄 妙法寺駅より 神戸市営バス 87系統 機動隊前下車 徒歩2分
地図
電話番号 078-741-3200
FAX番号 078-747-3388
Eメール cocoe@cosmoservice.co.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:40名
作業内容 ■飲食店作業(須磨区内にてうどん屋を運営)
・お客様からの注文受け
・調理
・配膳サービス
・レジ業務
 
■軽作業
・シール貼
・タオル折、袋詰め等
・家電製品の清拭
・機器等の解体作業
・検品作業
・小物・織商品等の製作
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、隔週土曜、祝日(12月30日〜1月3日は除く)
9:45~15:15
利用可能地域 神戸市
運営法人等 有限会社 コスモサービス
協力医療機関 武村内科
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均15,945円(令和4年度実績)
URL https://suma-cosmoservice.jp/news/362

のっくおん

2025-04-17
所在地 〒664-0023
兵庫県伊丹市中野西3丁目23番地サンピエール中野1F
主な交通手段 伊丹市バス西野バス停下車 徒歩6分
地図
電話番号 072-777-3532
FAX番号 072-777-3993
Eメール knock-on@helkyo.or.jp
問合せ https://helkyo.com/contact/
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・内職(クリーニングされたタオルを室内でたたむ)
・伊丹市内の公園・児童遊園地の樹木剪定と除草の作業
・外部施設の清掃作業
・チラシ封入作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:30
年末年始休業
利用可能地域 伊丹市、尼崎市、宝塚市、川西市、猪名川町
運営法人等 社会福祉法人ヘルプ協会
協力医療機関 市立伊丹市民病院
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均26,382円(令和4年度実績)
URL https://helkyo.com/office-information/office04/

就労サポートぽりっしゅ

2025-04-17
所在地 〒664-0022
兵庫県伊丹市中野東2丁目271
主な交通手段 バス停中野東/伊丹市営バスから徒歩約3分
地図
電話番号 072-744-7511
FAX番号 072-744-7512
Eメール npo.tewotunagu.771@grace.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:40名
作業内容 ・施設外清掃作業
・珈琲豆焙煎販売
・障害福祉センター内喫茶店営業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:00~16:00(祝日:9:00~13:00)
※一部施設外清掃(祝日あり)、喫茶(祝日・土曜・日曜日あり)、工房(祝日希望者)
利用可能地域 伊丹市  尼崎市 宝塚市
運営法人等 特定非営利活動法人手をつなぐ
協力医療機関
備考 送迎あり
工賃:月額平均27,788円(令和4年度実績)
URL
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン