4月, 2025年
エールみずほ
2025-04-09
 
                    | 所在地 | 〒501-0222 岐阜県瑞穂市別府747-1 | 
|---|---|
| 主な交通手段 | JR穂積駅西に徒歩7分 | 
| 地図 | |
| 電話番号 | 058-322-6788 | 
| FAX番号 | 058-322-6789 | 
| Eメール | yell.mizuho@gmail.com | 
| 問合せ | https://www.yell-mizuho.net/contact.html | 
| 対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 | 
| 事業所種別 | 就労継続支援B型 | 
| 定員 | 就労継続支援B型:20名 | 
| 作業内容 | ・ろうを使った小物製作 ・タオルの洗濯 ・PCの入力作業(WordやExcel) ・チラシやホームページの作成(IllustratorやPhotoshopなど) など | 
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~15:00 | 
| 利用可能地域 | 岐阜市、瑞穂市、大垣市、揖斐、大野、その他 | 
| 運営法人等 | FCパートナー合同会社 | 
| 協力医療機関 | ひぐちクリニック | 
| 備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均21,568円(令和4年度実績) | 
| URL | https://snabi.jp/facility/19082 | 
ノックス岐阜
2025-04-09
 
                    | 所在地 | 〒500-8175 岐阜県岐阜市長住町2丁目7 アーバンフロントビル3階 | 
|---|---|
| 主な交通手段 | 「名鉄岐阜駅」徒歩2分 「JR岐阜駅」徒歩7分 | 
| 地図 | |
| 電話番号 | 058-215-1931 | 
| FAX番号 | 058-215-1932 | 
| Eメール | knocks@sus-sup.org | 
| 問合せ | https://sus-sup.org/contact/ | 
| 対象の障がい | 精神障害発達障害 | 
| 事業所種別 | 就労移行支援 | 
| 定員 | 就労移行支援:20名 | 
| 作業内容 | ・コミュニケーション訓練 ・ビジネスマナー ・実践的PCスキル(入力・Word・Excel・PPT・Illustrator等) ・模擬インターンシップ ・企業見学、実習 ・就職活動 など | 
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 ※必要時には土曜、日曜、祝日に開所することする 年末年始休業 | 
| 利用可能地域 | 岐阜県全域及び愛知県一宮市、江南市、扶桑町、大口町、小牧市、春日井市、岩倉市、豊山町、北名古屋市、清須市、名古屋市 | 
| 運営法人等 | 一般社団法人 サステイナブル・サポート | 
| 協力医療機関 | いかわクリニック | 
| 備考 | ピアサポーター配置 福祉専門職員配置 | 
| URL | https://sus-sup.org/service/ | 
たんぽぽファーム
2025-04-09
 
                    | 所在地 | 〒509-2312 岐阜県下呂市御厩野2944-77 | 
|---|---|
| 主な交通手段 | JR下呂駅より車で20分 又は JR下呂駅から加子母線、御厩野下車 車で5分 | 
| 地図 | |
| 電話番号 | 0576-26-3339 | 
| FAX番号 | 0576-26-3339 | 
| Eメール | spdn36s9@etude.ocn.ne.jp | 
| 問合せ | - | 
| 対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 | 
| 事業所種別 | 就労継続支援B型 | 
| 定員 | 就労継続支援B型:20名 | 
| 作業内容 | ・野菜の生産、販売(アスパラガス・トマト・椎茸など) ・手工芸品の製作、販売 | 
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:30 ※ただし行事のある時は定休日でも営業する | 
| 利用可能地域 | 下呂市、事業所より通所可能な地域 | 
| 運営法人等 | 特定非営利活動法人 かがやき | 
| 協力医療機関 | 近藤医院・下呂温泉病院 | 
| 備考 | 送迎あり 工賃:月額平均15,588円(令和4年度実績) | 
| URL | - | 
多機能型事業所げんき
2025-04-09
 
                    | 所在地 | 〒509-2503 岐阜県下呂市萩原町西上田2283-4 | 
|---|---|
| 主な交通手段 | 作業所の送迎車を利用していただけます | 
| 地図 | |
| 電話番号 | 0576-25-5398 | 
| FAX番号 | 0576-25-5398 | 
| Eメール | spdk4rz9@major.ocn.ne.jp | 
| 問合せ | - | 
| 対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 | 
| 事業所種別 | 就労継続支援B型 | 
| 定員 | 就労継続支援B型:20名 | 
| 作業内容 | ■施設内就労 ・CDやDVDの分別作業 ・ネジのリング付け ・部品のホチキス止め ■施設外就労 ・清掃 ・草取り | 
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 奇数週土曜(祝日は除く) 9:00~12:00 年末年始休業 | 
| 利用可能地域 | 下呂市内、高山市、中津川市、白川町、東白川村 | 
| 運営法人等 | 特定非営利活動法人 いきいき | 
| 協力医療機関 | 須田病院 | 
| 備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均14,146円(令和4年度実績) | 
| URL | https://ikiiki-net.info/info.html#info4 | 
ワークステーションめぐみ
2025-04-09
 
                    | 所在地 | 〒509-7202 岐阜県恵那市東野25-4 | 
|---|---|
| 主な交通手段 | 東野駅出口から徒歩約20分 事業所 送迎 自家用車 バス | 
| 地図 | |
| 電話番号 | 090-6615-8866 | 
| FAX番号 | 0573-22-9784 | 
| Eメール | - | 
| 問合せ | - | 
| 対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 | 
| 事業所種別 | 就労継続支援B型 | 
| 定員 | 就労継続支援B型:20名 | 
| 作業内容 | ・飲食店運営(調理、接客など) ・食品製造(弁当、シフォンケーキやラスク、ポップコーン、五平餅など) ・イベント販売 | 
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 9:00~16:00 ※大型連休がある場合は土曜日、日曜日も営業することがある 年末年始休業 | 
| 利用可能地域 | 原則、恵那市を中心とし東濃地域全域 通常の実施地域以外の利用希望者に対し実施する場合もある | 
| 運営法人等 | 有限会社めぐみ介護サービス | 
| 協力医療機関 | さつき内科 小児科クリニック | 
| 備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 工賃:月額平均17,270円(令和4年度実績) | 
| URL | https://enacity.info/megumi/wsm.html | 

 
	