全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

4月, 2025年

ナチュラル

2025-04-24
所在地 〒916-0032
福井県鯖江市舟枝町第3-118
主な交通手段 北鯖江駅より車で5分
地図
電話番号 0778-29-1001
FAX番号 0778-29-1001
Eメール info@natural-sabae.com
問合せ https://natural-sabae.com/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■軽作業
・水道関係の部品の組立と包装、梱包
・ラベル貼りと包装、梱包  
・DMの封入、封緘
・箱折り及び箱の組み立て
・農作物の加工、袋詰め
 
■農作業
・白菜・かぶなど、農作物生産
 
■小物雑貨製作
・インテリア雑貨など製作
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~16:00
土曜(土曜日開所する場合あり)
9:30~12:30
利用可能地域 鯖江市、越前市
運営法人等 合同会社 ナチュラル
協力医療機関 みどりヶ丘病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均14,491円(令和4年度実績)
URL https://natural-sabae.com/

あぐりの家

2025-04-24
所在地 〒911-0805
福井県勝山市立川町1-13-52
主な交通手段 えちぜん鉄道勝山駅より車で5分
地図
電話番号 0779-88-6670
FAX番号 0779-88-6677
Eメール katsuyama_agri@juno.ocn.ne.jp
問合せ https://agri-house.jimdofree.com/お問い合わせ/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・農作業
・製粉作業(そば・小麦・米)
・食品加工(団子・味噌・かきもち等)
・農作物の販売
・自動車部品組み付け
・厨房業務
・レンタル本のクリーニング
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~16:00
年末年始、盆休み休業
利用可能地域 福井県大野市・勝山市・永平寺町全域
運営法人等 株式会社 かつやまアグリ倶楽部
協力医療機関 クリニカ.デ.ふかや
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均20,610円(令和4年度実績)
URL https://agri-house.jimdofree.com/就労継続支援b型事業/

スマイルビーチカフェ

2025-04-24
所在地 〒914-0058
福井県敦賀市三島町2-19-12
主な交通手段
地図
電話番号 0770-36-4357
FAX番号 0770-36-4357
Eメール seihyo.iwata@gmail.com
問合せ https://seihyo.com/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・若狭塗り箸の製造
・商品の袋詰め等の軽作業
・食品梱包
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~16:00
年末年始・盆休み休業
※土曜日は会社カレンダーにより半日出勤あり
利用可能地域
運営法人等 合同会社SEIHYO
協力医療機関 市立敦賀病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均21,016円
URL http://seihyo.com/

ラムサール「わかさ」

2025-04-24
所在地 〒919-1325
福井県三方上中郡若狭町岩屋61-35
主な交通手段 自家用車 送迎あり
地図
電話番号 0770-45-1311
FAX番号 0770-45-1311
Eメール ramsarwakasa@kl.mmnet-ai.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型就労継続支援B型
定員 就労継続支援A型:10名
就労継続支援B型:10名
作業内容 ■就労継続支援A型
・果樹加工、グランド整備、食品加工
 
■就労継続支援B型
・野菜加工、ペレット
 
■共通
・お弁当の製造販売
・鳥串、牛串等の食品加工、販売
・梅や梨の栽培、加工、販売
・さとうみパークの管理
・キッチンカーでの販売
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等 NPO法人 世界に誇るラムサール湿地
三方五湖を育む会
協力医療機関
備考 賃金:就労継続支援A型 月額平均120,220円(令和4年度実績)
工賃:就労継続支援B型 月額平均59,281円(令和4年度実績)
URL

スマイルメーカー

2025-04-24
所在地 〒910-1132
福井県吉田郡永平寺町松岡葵3-125-11
主な交通手段 えちぜん鉄道/観音町駅送迎
地図
電話番号 0776-63-6423
FAX番号 0776-63-6704
Eメール info@g-session.co.jp
問合せ https://g-session.co.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型就労継続支援B型
定員 就労継続支援A型:10名
就労継続支援B型:10名
作業内容 ■梱包作業
○施設内作業
・個包されている菓子の袋詰め
・野菜の袋詰め
・ラベル貼り
 
○施設外作業
・野菜の袋詰め
・ラベル貼り
 
■宅配弁当
○施設内作業
・宅配お弁当の盛り付け
 
■通信販売
○施設内作業
・ピッキング、出荷作業
・ラッピング
・梱包資材加工
・カスタマー、メール対応
・画像処理
 
■その他
・その他軽作業
・贈呈品用飾り作成
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・GW・夏季休暇・年末年始は除く)
9:30~16:30
※祝日のある週の土曜日開所:9:00~12:00
利用可能地域 永平寺町、福井市及び近隣の地域
運営法人等 株式会社ジーセッション
協力医療機関 坂の下クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
賃金:就労継続支援A型 月額平均76,838円(令和4年度実績)
工賃:就労継続支援B型 月額平均18,162円(令和4年度実績)
URL https://g-session.co.jp/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン