4月, 2025年
産直市場 ピアファーム
2025-04-24
| 所在地 | 〒913-0043 福井県坂井市三国町錦4丁目2番地55 |
|---|---|
| 主な交通手段 | えちぜん鉄道三国駅より車で5分 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 0776-63-5640 |
| FAX番号 | 0776-63-5641 |
| Eメール | sanchoku@peerfarm.jp |
| 問合せ | http://peerfarm.jp/contact/ |
| 対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
| 事業所種別 | 就労継続支援B型 |
| 定員 | 就労継続支援B型:20名 |
| 作業内容 | ■産直市場での販売業務 ・農産物や惣菜等の販売 ・お弁当、菓子の販売 ・集荷、外販、配達 ■お弁当、お惣菜の製造 ・食品加工 ・菓子の製造 ・野菜の加工作業 |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 8:30~19:30 年末年始休業 |
| 利用可能地域 | あわら市、坂井市、福井市、名古屋市、他 |
| 運営法人等 | 特定非営利活動法人ピアファーム |
| 協力医療機関 | 医療法人社団オレンジ |
| 備考 | 送迎あり 工賃:月額平均37,262円(令和4年度実績) |
| URL | http://peerfarm.jp/action/ |
ファンズ3
2025-04-24
| 所在地 | 〒915-0221 福井県越前市杉尾町1-27-1 |
|---|---|
| 主な交通手段 | JR武生駅より車で25分 北陸自動車道武生ICより今立方面へ 約15分 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 0778-43-0215 |
| FAX番号 | 0778-43-0216 |
| Eメール | info@p-fun.jp |
| 問合せ | - |
| 対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
| 事業所種別 | 就労継続支援B型 |
| 定員 | 就労継続支援B型:10名 |
| 作業内容 | ・軽作業が中心で作業内容は様々 |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~16:00 土曜 9:00~13:30 ※月に8日の休みあり 盆休み、年末年始休業 |
| 利用可能地域 | 越前市・鯖江市・福井市全域および越前町・南越前町の一部 |
| 運営法人等 | NPO法人 ぴーぷるファン |
| 協力医療機関 | 今立中央病院 |
| 備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均58,436円(令和4年度実績) |
| URL | https://peoplefun.jp/works |
コミュニティーえちぜん
2025-04-24
| 所在地 | 〒915-0071 福井県越前市府中2-3-22 |
|---|---|
| 主な交通手段 | 電車:JR武生駅、福井鉄道 越前武生駅より4~5分 タクシー・車:JR武生駅前または越前市役所前交差点より300m |
| 地図 | |
| 電話番号 | 0778-42-6512 |
| FAX番号 | 0778-42-6513 |
| Eメール | shougaihonbu@rokujyokoseikai.jp |
| 問合せ | https://rokujyokoseikai.jp/contact/ |
| 対象の障がい | 精神障害発達障害 |
| 事業所種別 | 就労継続支援B型 |
| 定員 | 就労継続支援B型:20名 |
| 作業内容 | ■製造作業 ・内職 ・施設外就労 |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(年末年始[12/31~1/2]は除く) 9:30~15:30 土曜、祝日 9:30~12:30 ※特別な事由で土曜日休みの場合あり |
| 利用可能地域 | 通常の実施地域は、越前市・越前町・鯖江市・福井市等の地域とする。その地域以外の利用者希望者に対し実施する場合もある |
| 運営法人等 | 社会福祉法人 六条厚生会 |
| 協力医療機関 | 福井厚生病院 |
| 備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均12,169円(令和4年度実績) |
| URL | https://rokujyokoseikai.jp/welfare/コミュニティーえちぜん/ |
障害福祉サービス事業所 第2ぴーぷるファン
2025-04-24
| 所在地 | 〒915-0054 福井県越前市小野谷町4-3-16 |
|---|---|
| 主な交通手段 | ハピライン武生駅より徒歩30分 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 0778-23-1077 |
| FAX番号 | 0778-23-1078 |
| Eメール | info@p-fun.com |
| 問合せ | - |
| 対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
| 事業所種別 | 就労継続支援B型 |
| 定員 | 就労継続支援B型:20名 |
| 作業内容 | ・ビニール製品委託加工、製造 ・施設外就労 |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 8:20~16:20 土曜 8:00~13:00 夏季休暇、年末年始休業 |
| 利用可能地域 | 越前市、鯖江市、福井市全域および越前町・南越前町の一部 |
| 運営法人等 | 社会福祉法人 北日野こもれび会 |
| 協力医療機関 | 財団医療法人中村病院 |
| 備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均66,460円(令和4年度実績) |
| URL | https://peoplefun.jp/works |
障害福祉サービス事業所 ワークホームそら
2025-04-24
| 所在地 | 〒915-0082 福井県越前市国高2-42-6 |
|---|---|
| 主な交通手段 | JR武生駅から車で約7分 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 0778-43-5510 |
| FAX番号 | 0778-21-5405 |
| Eメール | - |
| 問合せ | http://www.rozankai.com/otoiawase.html |
| 対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
| 事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
| 定員 | 就労移行支援:10名 就労継続支援B型:26名 |
| 作業内容 | ■就労移行支援 ○作業訓練 ・弁当製造 ・プラスチック製品の検品 ・蓋しめ、シール貼り等 ○職場実習、定着支援など ■就労継続支援B型 ○軽作業 ・組み立て、検品、梱包 ○弁当の製造 ・調理、盛り付け、配達 |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(第1第3第5土曜・祝日・夏季休暇・年末年始は除く) 9:00~16:00(土曜9:00~12:00) |
| 利用可能地域 | 福井市、越前市、鯖江市、越前町等 |
| 運営法人等 | 社会福祉法人 芦山会 |
| 協力医療機関 | 中村病院、山本歯科医院 |
| 備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 工福祉専門職員配置 工賃:就労移行支援 月額平均15,541円 工賃:就労継続支援B型 月額平均30,253円(令和4年度実績) |
| URL | http://rozankai.com/syoukai.html#sora |

