全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

4月, 2025年

ひまわりの家

2025-04-09
所在地 〒505-0031
岐阜県美濃加茂市新池町2丁目5-48
主な交通手段 タクシー:JR高山線美濃太田駅から5分
自動車:東海環状自動車道美濃加茂インターチェンジから10分
地図
電話番号 0574-25-8197
FAX番号 0574-25-8197
Eメール himawari@minokamo-shakyo.or.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:12名
作業内容 ・美濃太田駅南口の清掃業務
・公共施設等のモップ・マット交換洗浄
・印刷業務等(封筒・名刺・パンフレットなど)
・缶バッジ作成
・下請作業(自動車部品関連作業(ゴム製品のバリ取り、金属部品のハメ外し等)・ハンガー組み立て作業・水道部品の袋入れ
・毛抜きのパッケージ詰め等)
・販売作業(布ぞうり・スツール等)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 美濃加茂市内(但し、定員に余裕がある場合は、市外も対象)
運営法人等 社会福祉法人 美濃加茂市社会福祉協議会
協力医療機関 社会医療法人厚生会 中部国際医療センター
備考 送迎あり
昼食の提供あり:有料
福祉専門職員配置
工賃:月額平均22,337円(令和4年度実績)
URL https://minokamo-shakyo.or.jp/himawari-house

本巣市障がい者就労支援センター 杉の子

2025-04-09
所在地 〒501-0418
岐阜県本巣市七五三674-4
主な交通手段 岐阜バス モレラ忠節線 土貴野バス停
地図
電話番号 058-323-0346
FAX番号 058-323-0346
Eメール suginoko@motosushi-shakyo.jp
問合せ http://www.motosushi-shakyo.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・お菓子の製造販売
・布製品等による小物の製作販売
・下請け作業(紙袋の加工、布たたみ、花鉢のポット等シール貼り、お茶詰め等) ほか
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 本巣市、瑞穂市(一部地域)、北方町
運営法人等 社会福祉法人 本巣市社会福祉協議会
協力医療機関 つじクリニック
備考 送迎あり(自宅)
昼食の提供あり(弁当注文:実費)
福祉専門職員配置
工賃:月額平均11,341円(令和4年度実績)
URL http://www.motosushi-shakyo.jp/handicapped_support/

てくテック

2025-04-09
所在地 〒505-0017
岐阜県美濃加茂市下米田町小山1057-1
主な交通手段 ■最寄駅:JR高山本線 古井駅より徒歩約18分
名鉄 日本ライン今渡駅より約5km
■東海環状道:御嵩可児ICより約20分
美濃加茂ICより約10分
■路線バス:美濃太田駅より東濃鉄道バス「八百津線」乗車。観音口。徒歩2分
地図
電話番号 0574-66-3201
FAX番号 0574-66-3202
Eメール yoshida@f-teku.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■施設内就労
・軽作業(自動車部品・プラスチック製品の組立て・検品作業、ギフト商品シール貼り・箱詰め作業、カットクロス折り作業 など)
・アクセサリーや雑貨の製作・販売
 
■施設外就労
・ショッピングセンター等の清掃作業(ゴミ拾いや落ち葉拾いなど)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
10:00~15:00
年末年始休業
利用可能地域 美濃加茂市の全域
運営法人等 株式会社Fデザイナーズ
協力医療機関 みのかも西クリニック
備考 送迎あり:自宅(美濃加茂市、関市、可児市など)
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均10,791円(令和4年度実績)
URL https://f-teku.com/tekutech/

障がい者就労継続支援A型事業所 あいぽいんと

2025-04-09
所在地 〒507-0845
岐阜県多治見市山下町11-2
主な交通手段 ・JR中央線 多治見駅より徒歩15分
・東鉄バス グランド循環線  多治見駅-多治見市役所前 多治見市役所前より徒歩1分
地図
電話番号 0572-26-9062
FAX番号 0572-26-9064
Eメール i-p@ipoint.co.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ■施設内就労
・モバイル修理店業務
・飲食店業務
・ネットショップ業務(部品の洗浄・検品・梱包、販売、ラインスタンプ)
 
■施設外就労
・部品検品
・梱包
・ゴルフ場作業(ディボット作業など)
・アパート清掃、草取り
・たじみそ焼きそばの販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~15:30
※土、祝日は事業所カレンダーによる
利用可能地域 多治見市
運営法人等 株式会社アイポイント
協力医療機関 中央クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
賃金:月額平均88,999円(令和4年度実績)
URL https://ipt-ipt.sakura.ne.jp/wp/a-gata/

障がい者就労支援事業所 グッドジョブ羽島

2025-04-09
所在地 〒501-6202
岐阜県羽島市足近町市場1130
主な交通手段 電車:名鉄竹鼻線 南宿駅下車 徒歩5分
地図
電話番号 058-393-3134
FAX番号 058-393-3135
Eメール goodjob@houjyukai.jp
問合せ https://www.houjyukai.jp/contact
対象の障がい 身体障害知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・パンなどの製造、販売、配達
・喫茶店業務(接客など)
・請負軽作業(ハンガーウレタン付け・組付・クロス検品)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
年末年始休業
利用可能地域 羽島市、岐阜市南部、各務原市川島町、羽島郡笠松町・岐南町、安八郡安八町を目安とし、事業所から概ね10㎞以内とする。
運営法人等 社会福祉法人 豊寿会
協力医療機関 羽島市民病院、松波総合病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均10,893円(令和4年度実績)
URL https://www.houjyukai.jp/facility/goodjob
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン