全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

4月, 2025年

ANYSIS

2025-04-09
所在地 〒501-0224
岐阜県瑞穂市稲里170-1
主な交通手段 JR東海道本線「穂積駅」下車、南口より徒歩13分。
※「穂積駅」からは無料送迎バスもご用意しておりますので是非ご利用ください。
※駅を出て南へ10分つきあたりを右折し瑞穂市役所前交差点をまっすぐ300M先
みずほバス(牛牧・穂積線)「瑞穂市役所前」より徒歩3分
地図
電話番号 058-372-7711
FAX番号 058-327-8865
Eメール
問合せ http://www.anysis.co.jp/contact.html
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・軽作業(食品や化粧品を箱詰めしたり、賞味期限をスタンプする作業など)
・パソコンのデータ入力
・清掃作業(施設や屋外の太陽光パネル等)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:00~17:00
盆休み・年末年始休業
利用可能地域 瑞穂市、本巣市、北方町、安八町
運営法人等 ANYSIS株式会社
協力医療機関 さくらクリニック
備考 無料送迎あり(JR穂積駅、その他の地域も応相談)
交通費支給あり:上限月額5000円
賃金:月額平均74,108円(令和4年度実績)
URL http://www.anysis.co.jp/work.html

スマイルサポート

2025-04-09
所在地 〒505-0054
岐阜県美濃加茂市加茂野町加茂野719-8
主な交通手段 加茂野駅出口から徒歩約15分
自家用車、自転車(駅からの送迎あり)
地図
電話番号 0574-42-9777
FAX番号 0574-42-9787
Eメール smilesupport@aurora.ocn.ne.jp
問合せ https://www.smile-support1-28.co.jp/information/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・軽作業(自動車部品の目視検査・組立)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~16:00
※繁忙時には土曜日も行う場合がある
GW・盆休み・年末年始休業
利用可能地域 美濃加茂市など
運営法人等 スマイルサポート株式会社
協力医療機関 堀部医院
備考 送迎あり:無料(美濃太田駅)
昼食の提供あり:有料
福祉専門職員配置
賃金:月額平均80,888円(令和4年度実績)
URL https://www.smile-support1-28.co.jp/support/employment/

富士リネン株式会社 美濃工場

2025-04-09
所在地 〒501-3756
岐阜県美濃市生櫛307-1
主な交通手段 岐阜バス中濃庁舎駅より徒歩17分
地図
電話番号 0575-33-1774
FAX番号 0575-35-1179
Eメール fujilinen@diary.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・クリーニング業務(病院・ホテル・旅館等のリネン品のクリーニング)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
8:00~17:10
利用可能地域 美濃市 関市
運営法人等 富士リネン株式会社
協力医療機関 中濃厚生病院 しのだファミリークリニック
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
賃金:月額平均149,253円(令和4年度実績)
URL

ハウス希望金屋事業所

2025-04-09
所在地 〒503-1339
岐阜県養老郡養老町金屋79-2
主な交通手段 自家用車、バイク、自転車、オンデマンドバス(養老町)
地図
電話番号 0584-32-0088
FAX番号 0584-32-0088
Eメール npo-housekibou@ccnet.ne.jp
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・電子部品の組付・組立・仕分け作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:30~16:00
※取引先(元請)からの要請により、土曜日、祝日に稼働することがある
利用可能地域 岐阜県の西濃圏域
運営法人等 特定非営利活動法人 ハウス希望
協力医療機関 天外メンタルクリニック、西美濃厚生病院
備考 工賃:月額平均25,088円(令和4年度実績)
URL

ひだっこの里

2025-04-09
所在地 〒506-0058
岐阜県高山市山田町288-1
主な交通手段 バス停浄覚寺前/岐阜県高山市から徒歩約0分
バス停西高校南/岐阜県高山市から徒歩約3分
バス停山田地蔵前/岐阜県高山市から徒歩約5分
自動車
地図
電話番号 0577-62-9778
FAX番号 0577-62-8688
Eメール admin@hidakkonosato.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ■施設内就労
・農作物(グリーンアスパラなど)の生産、出荷、販売
・アパート清掃
・飲食店業務
・訪問販売
・レンタルスペース管理
・暮らしのお手伝い
​・その他業務委託等
 
■施設外就労
・農作業等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
8:00~15:00
土曜
8:00~12:00
年末年始休業
利用可能地域 飛騨地域
運営法人等 株式会社ひだっこの里
協力医療機関 ナチュラルクリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり:1食300円
福祉専門職員配置
賃金:月額平均83,354円(令和4年度実績)
URL https://www.hidakkonosato.jp/白紙ページ-1
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン