全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

4月, 2025年

かがやき

2025-04-09
所在地 〒501-3958
岐阜県関市戸田311-3
主な交通手段 バス:わかくさ小金田線、戸田転作促進センターを下車。北へ約1分
車:関インターチェンジから6km。 県道248号線を岐阜方面へ。山田交差点を右折、県道156号線へ。 上白金交差点をUの字に左折後、30M先を右折する。そのまま直進し、今川橋を越えたのちすぐ右折。保戸島グランド手前
※駐車場あり
地図
電話番号 0575-46-8745
FAX番号 0575-46-8745
Eメール gifu.kagayaki@gmail.com
問合せ https://www.asahi-net.or.jp/~xc2m-situ/contact.html
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型就労継続支援B型
定員 就労継続支援A型:10名
就労継続支援B型:10名
作業内容 ■就労継続支援A型
○施設内就労
・店頭販売商品(刃物製品・ミラー等)の組立、検品、梱包
・軽作業(ガス用品のパッキン貼り・防護服のたたみ等)
・農産物生産、販売
 
○施設外就労
・衣料品の検品
・工場の清掃
 
■就労継続支援B型
・製品パーツの加工、梱包(ガス用品のパッキン貼り・ゴムのバリ取り等)
・店頭販売商品(刃物製品・ビューラー・ヘアピン等)の検品、梱包
・農産物生産、販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~17:00
盆休み・年末年始休業
利用可能地域 関市、美濃市、岐阜市、各務原市
運営法人等 株式会社かがやき
協力医療機関 石田内科
備考 送迎あり(ルート内であれば無料)
賃金:就労継続支援A型 月額平均68,838円(令和4年度実績)
工賃:就労継続支援B型 月額平均17,685円(令和4年度実績)
URL https://www.asahi-net.or.jp/~xc2m-situ/seki.html

青空作業所

2025-04-09
所在地 〒506-0817
岐阜県高山市山口町1297-1
主な交通手段 濃飛バスのらマイカー東線 高山濃飛バスセンターから20分 旧高山厚生病院前下車 徒歩約5分
地図
電話番号 0577-35-1559
FAX番号 0577-35-1559
Eメール aozorasagyousyo@gmail.com
問合せ https://www.welcom-aozora.com/toiawase/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:10名
就労継続支援B型:30名
作業内容 ■就労移行支援
○施設内作業
・作業訓練(電子部品組み立て・お土産物の値札付け・文章入力・PCによる写真加工 など)
・マナー学習(ビジネスマナー・SSTプログラム など)
・コミュニケーション学習(アサーショントレーニング など
・就職活動(ハローワークでの求人探し・職業、職種、企業研究・履歴書の書き方・面接の練習 など)
 
○施設外作業
・作業訓練(農家での出荷作業・銀行ATMの清掃・企業、施設、店舗の清掃 など)
 
■就労継続支援B型
○施設内作業
・請負作業(ダンボール組み立て・菓子箱折り・お土産物の箱詰め・シール貼り・着物ほどき・箱入れ・クッションのボタンづくり、オーナメントづくり、ボルトナット組立・パソコンを使用して行う文章入力、写真加工 など)
・自主製品製造(EMボカシ・リサイクル石けんやグリセリン石けん・刺し子・ポチ袋 など)
 
○施設外作業
・県や市の建物、工場、店舗の清掃作業
・えごまの収穫作業やほうれん草の調整、出荷作業
・車の洗車  など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、月2回土曜(祝日は除く)
8:30~16:00
年末年始休業
利用可能地域 高山市及び飛騨市、下呂市
運営法人等 特定非営利活動法人 ウェルコミュニティ飛騨
協力医療機関 JA岐阜厚生連 久美愛厚生病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり:有料注文
福祉専門職員配置
工賃:就労移行支援 月額平均23,511円
工賃:就労継続支援B型 月額平均11,418円(令和4年度実績)
URL https://www.welcom-aozora.com

フレンズ

2025-04-09
所在地 〒507-0825
岐阜県多治見市京町2-185 花の木ビル3階
主な交通手段 JR中央線、多治見駅より東鉄バス、大畑亭下車、徒歩5分
駅までの送迎サービス
地図
電話番号 0572-26-8189
FAX番号 0572-26-8328
Eメール selport39@gmail.com
問合せ https://selport-web-1.jimdosite.com/お問い合わせ/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型就労継続支援B型
定員 就労継続支援A型:10名
就労継続支援B型:20名
作業内容 ■就労継続支援A型
○施設内就労
・底板作業
・内職作業
・PPバンドの作成
 
○施設外就労
・クリーニング店でのレーン作業(たたみ、ハンガー掛け、仕分け等)
 
■就労継続支援B型
・PPバンドの加工・梱包
・転写シートの加工
・一般顧客の車検代行業務
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、隔週土曜
9:00~14:00
※会社カレンダーに合わせる
利用可能地域 岐阜県多治見市
運営法人等 株式会社セルポート
協力医療機関 うすい整形外科、林クリニック
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
賃金:就労継続支援A型 月額平均81,793円(令和4年度実績)
URL https://selport-web-1.jimdosite.com/事業内容/

シンセリティー 土岐事業所

2025-04-09
所在地 〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻1447-23
主な交通手段 土岐市駅裏から市民バスにより、伝産会館線に乗車し一ノ沢で下車、南へ徒歩約5分
地図
電話番号 0572-26-8550
FAX番号 0572-26-8353
Eメール sin28500hm@marble.ocn.ne.jp
問合せ https://sin-sincerity.jimdofree.com/お問い合わせフォーム/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■施設内就労
・軽作業(タオルたたみ、かみそりの組立、食品の加工・袋詰め 等)
 
■施設外就労
・軽作業(洗濯工場で企業用ユニホームのハンガー掛け及びたたみ作業、番号揃え 等)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:00~14:20
利用可能地域 東濃地域、可児市
運営法人等 株式会社シンセリティー
協力医療機関 松本クリニック
備考 送迎あり:無料(土岐駅)
昼食の提供あり:有料注文
福祉専門職員配置
URL https://sin-sincerity.jimdofree.com

くりくりの里中津川

2025-04-09
所在地 〒508-0101
岐阜県中津川市苗木柿野48-522
主な交通手段 中津川ICより車で15分
JR中津川駅前より北恵那交通バス付知峡線で20分、関戸バス停下車 徒歩1分
地図
電話番号 0573-67-9028
FAX番号 0573-67-9029
Eメール kurikurinosato.yumekoubou@outlook.jp
問合せ https://enatanpopo.com/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型就労継続支援B型
定員 就労継続支援A型:10名
就労継続支援B型:31名
作業内容 ■就労継続支援A型
・飲食店業務(注文受け、定食のセット、配膳、片付け、パン製造、料理の下処理、接客など)
 
■就労継続支援B型
・和菓子や洋菓子、加工品、弁当、惣菜などの製造直売
・店舗(野菜・果物・土産物)業務(商品棚の補充、荷降ろし、選別、袋詰めやラップ掛け、値札つけ、出荷・陳列、接客、清掃など)
・飲食店業務(注文受け、定食のセット、配膳、片付け、その他接客など)
開所日・時間 月曜、火曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日
8:30~16:30
年始休業
利用可能地域 中津川市阿木を除く中津川市全域及び恵那市(大井町、長島町、笠置町、中野方町、東野)とする
運営法人等 社会福祉法人 たんぽぽ福祉会
協力医療機関 市立恵那病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
賃金:就労継続支援A型 月額平均78,844円(令和4年度実績)
工賃:就労継続支援B型 月額平均15,091円(令和4年度実績)
URL https://enatanpopo.com/kurikuri-sato/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン