4月, 2025年
笑顔工房・ファミリーベア
2025-04-09
| 所在地 | 〒501-6105 岐阜県岐阜市柳津町梅松1-131 |
|---|---|
| 主な交通手段 | <名鉄竹鼻線>柳津駅 徒歩5分 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 058-214-8110 |
| FAX番号 | 058-214-8112 |
| Eメール | familybear@egao-g.jp |
| 問合せ | https://egao-g.jp/contact |
| 対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
| 事業所種別 | 就労継続支援A型 |
| 定員 | 就労継続支援A型:20名 |
| 作業内容 | ■施設内就労 ・野菜や果物の加工 ・食品の製造、加工 ・和菓子製造 等 ■施設外就労 ・寒天の袋詰め ・麹の仕分け 等 |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 8:00~17:00 |
| 利用可能地域 | 岐阜市・羽島市・各務原市・笠松町 |
| 運営法人等 | 株式会社笑顔グループ |
| 協力医療機関 | 松岡整形外科・内科・リハビリテーション |
| 備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 賃金:月額平均85,863円(令和4年度実績) |
| URL | https://egao-g.jp/familybear |
岐阜なめきファーム
2025-04-09
| 所在地 | 〒501-6132 岐阜県岐阜市次木645 |
|---|---|
| 主な交通手段 | JR西岐阜駅から車で10分 岐阜バス(E32番)OKBふれあい会館下車徒歩20分 岐阜県庁より南へ車で5分 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 058-279-3357 |
| FAX番号 | 058-279-3357 |
| Eメール | - |
| 問合せ | - |
| 対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
| 事業所種別 | 就労継続支援A型 |
| 定員 | 就労継続支援A型:20名 |
| 作業内容 | ・農作業(しいたけ・きくらげ・米・露地野菜の栽培、収穫パック詰め、出荷、販売など) ・雑貨の製作、販売 |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日 10:00~15:00 ※日曜日利用は要相談 |
| 利用可能地域 | 岐阜市及び近隣市町村 |
| 運営法人等 | 株式会社岐阜なめきファーム |
| 協力医療機関 | 黒田内科クリニック |
| 備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 賃金:月額平均77,397円(令和4年度実績) |
| URL | https://gifu-namekifarm.amebaownd.com |
ワークステーション大垣
2025-04-09
| 所在地 | 〒503-0009 岐阜県大垣市坂下町136 |
|---|---|
| 主な交通手段 | ○お車でお越しの場合 大垣駅より車で約10分。国道21号線と国道258号線の交差点を北へ直進。「楽田町7」の交差点を東へ約5分 ※駐車場あり ○公共交通機関でお越しの場合 名阪近鉄バス「開発住宅線 北高東口」で下車 徒歩約10分 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 0584-47-8855 |
| FAX番号 | 0584-47-8866 |
| Eメール | info@zerox.co.jp |
| 問合せ | https://www.zerox.co.jp/contact.html |
| 対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
| 事業所種別 | 就労継続支援B型 |
| 定員 | 就労継続支援B型:30名 |
| 作業内容 | ・シイタケ(きくらげ)の菌床作りや栽培(オガ袋入れ、菌床棚並べ など) ・シイタケ(きくらげ)の加工作業(計量、パック詰め、袋詰め、パックシーラー、シール貼り、乾燥シイタケ作り など) ・軽作業(培養袋印付け、チラシ折 など) ほか |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:30 土曜(祝日は除く) 9:30~13:00 ※土曜日の開所あり(社内カレンダーに基づく) 盆休み・年末年始休業 |
| 利用可能地域 | 大垣市、垂井町、神戸町、大野町、揖斐川町、池田町、関ヶ原町、輪之内町、養老町、安八町、瑞穂市、本巣市、海津市、羽島市 |
| 運営法人等 | 株式会社 ゼロックス |
| 協力医療機関 | 大垣中央病院 |
| 備考 | 昼食の提供あり(無料) 交通費支給あり ※車の場合は自宅と事業所の距離に合わせて一部交通費を補助。公共交通機関は障がい者割引が適用される場合は、その半額(片道分)、適用されない場合は通常料金の半額(片道分)を助成 福祉専門職員配置 工賃:月額平均23,523円(令和4年度実績) |
| URL | https://www.zerox.co.jp/work-station-ogaki.html |
福百合園
2025-04-09
| 所在地 | 〒500-8232 岐阜県岐阜市前一色3丁目5-16 |
|---|---|
| 主な交通手段 | 岐阜バス「岐阜各務原線」富田学園南口バス停 岐阜バス「岐阜聖徳学園大線」前一色東バス停 JR高山本線 長森駅 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 058-215-0010 |
| FAX番号 | 058-215-0012 |
| Eメール | fukuyurien@fukutomi.org |
| 問合せ | https://fukutomi.org/contact/ |
| 対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
| 事業所種別 | 就労継続支援B型 |
| 定員 | 就労継続支援B型:10名 |
| 作業内容 | ・デコバージュ雑貨や各種雑貨制作 ・石鹸の包装 ・ハンガー組立 ・布カレンダー組立 ・販売実習 |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:30 |
| 利用可能地域 | 岐阜市、各務原市、関市、山県市、美濃市、羽島郡、岐南町、笠松町 |
| 運営法人等 | 社会福祉法人 英集会 |
| 協力医療機関 | 北一色ファミリークリニック |
| 備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均5,130円(令和4年度実績) |
| URL | https://fukutomi.org/facility/fukuyurien/ |
いちい荘
2025-04-09
| 所在地 | 〒503-0628 岐阜県海津市海津町福江本郷552-1 |
|---|---|
| 主な交通手段 | 近鉄養老線石津駅、コニュニティーバス「海津温泉」下車 徒歩1分 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 0584-54-5514 |
| FAX番号 | 0584-54-5690 |
| Eメール | itiisou@octn.jp |
| 問合せ | - |
| 対象の障がい | 知的障害発達障害 |
| 事業所種別 | 就労継続支援B型 |
| 定員 | 就労継続支援B型:20名 |
| 作業内容 | ・軽作業(プラスッティク・段ボール製品の組立、ワイヤーハーネスの組立) |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、第4土曜(祝日は除く) 10:00~15:30 年末年始休業 |
| 利用可能地域 | 岐阜県海津市全域 |
| 運営法人等 | 社会福祉法人 岐阜県いちい会 |
| 協力医療機関 | 海津市医師会病院 |
| 備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均9,118円(令和4年度実績) |
| URL | http://itiisou.com/entrance.html |

