全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

4月, 2025年

e-パック

2025-04-09
所在地 〒501-3152
岐阜県岐阜市岩滝西1丁目372-2
主な交通手段 岩小学校前 徒歩8分
地図
電話番号 058-214-8862
FAX番号 058-214-8863
Eメール e-pack@kni.biglobe.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:10名
作業内容 ・農産物の加工、製造
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日
8:30~17:30
年末年始休業
利用可能地域 岐阜市、各務原市、岐南町、関市、大垣市、北方町、愛知県一宮市、江南市
運営法人等 株式会社e−パック
協力医療機関 たなかクリニック
備考 福祉専門職員配置
賃金:月額平均86,465円(令和4年度実績)
URL

障害福祉サービス事業所かけはし西岐阜

2025-04-09
所在地 〒500-8381
岐阜県岐阜市市橋3丁目11-18
主な交通手段 JR西岐阜駅から徒歩7分
地図
電話番号 058-277-6113
FAX番号 058-213-6120
Eメール kakehashi@sunny.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・自動車部品の組立
・袋詰め
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
利用可能地域 岐阜市 北方町 本巣市 瑞穂市 大垣市 羽島市 羽島郡 各務原市
運営法人等 特定非営利活動法人 ぎふ脳外傷友の会長良川
協力医療機関 木沢記念病院 松波総合病院 岐阜病院等
備考 送迎あり
工賃:月額平均11,047円(令和4年度実績)
URL

株式会社サンコール

2025-04-09
所在地 〒500-8232
岐阜県岐阜市前一色1丁目10-14
主な交通手段 ・徒歩 ・自転車 ・公共交通機関 ・自家用車
〈最寄りのバス停〉「県総合医療センター」下車 徒歩10分
〈最寄りの交通機関〉【JR】長森駅下車 徒歩10分、【名鉄】切通駅下車 徒歩10分
地図
電話番号 058-245-3820
FAX番号 058-248-5995
Eメール contact@suncall-gifu.com
問合せ https://suncall-gifu.com/contact
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・衣料品に係る軽作業(商品を箱や袋から出す作業・商品ハンガー掛け・袋入れ・衣料仕上げ・ピッキング・検針・検品・衣類たたみ・ラベル付け・ウレタン掛けなど)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:00
盆休み・年末年始休暇
利用可能地域 岐阜市近隣市町村
運営法人等 株式会社サンコール
協力医療機関 医療法人社団慈朋会 澤田病院
備考 福祉専門職員配置
賃金:月額平均69,386円(令和4年度実績)
URL https://suncall-gifu.com

長良ひまわり社

2025-04-09
所在地 〒502-0066
岐阜県岐阜市長良仙田町2丁目6-2
主な交通手段 JR岐阜駅・名鉄新岐阜より岐阜バス「松籟団地行き」乗車、「長良幸和町」バス停下車3分
地図
電話番号 058-295-4026
FAX番号 058-295-4026
Eメール nagarafukushikai@gmail.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・手提げ紙袋の加工制作
・焼き菓子の製造販売
・喫茶店の運営(接客、飲み物・クッキー・ケーキ・サンドイッチ作りと販売 他)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:45
第3土曜(祝日は除く)
8:00~12:00
盆休み・年末年始休業
利用可能地域 岐阜市、各務原市、本巣市、山県市
運営法人等 社会福祉法人 長良福祉会
協力医療機関 上久保内科クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均15,101円(令和4年度実績)
URL https://himawari-sha.jimdofree.com/長良ひまわり社-top/長良ひまわり社-プロフィール/

合資会社フェニックス

2025-04-09
所在地 〒500-8226
岐阜県岐阜市野一色4丁目1-6
主な交通手段 岐阜バス(岐阜県総合医療センター前)徒歩2分
地図
電話番号 058-214-8790
FAX番号 058-214-8791
Eメール phoenix@g-ing.co.jp
問合せ https://www.phoenix-fukushi.com/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型就労継続支援B型
定員 就労継続支援A型:20名
就労継続支援B型:20名
作業内容 ■就労継続支援A型
○施設内就労
・洗浄
・清掃
・製造
 
○施設外就労
・福祉用具の洗浄・消毒(大型洗浄機への投入等)
 
■就労継続支援B型
・軽作業
・DM作成
・贈答品等セット商品詰め
・学校教材セット等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:30~16:30
利用可能地域 岐阜市・各務原市・岐南町・笠松町・羽島市・瑞穂市・関市・美濃市
運営法人等 合資会社フェニックス
協力医療機関 医療法人梅田クリニック
備考 送迎あり(A型は要相談)
福祉専門職員配置
賃金:就労継続支援A型 月額平均127,077円(令和4年度実績)
工賃:就労継続支援B型 月額平均20,545円(令和4年度実績)
URL https://www.phoenix-fukushi.com/zigyou/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン