全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

4月, 2025年

あしたの会 にれ

2025-04-09
所在地 〒501-3963
岐阜県関市片倉町1-75
主な交通手段 長良川鉄道 せきてらす前駅より徒歩10分
地図
電話番号 0575-23-3424
FAX番号 0575-23-3424
Eメール nire@ga2.so-net.ne.jp
問合せ https://ashitanokai.com/contact.php
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:12名
作業内容 ■施設内就労
・うどんの製造、販売
・ドライフルーツ袋詰め
・刃物の袋詰め
・箱折り など
 
■施設外就労
・清掃業務(公園)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:30~16:30
盆休み・年末年始休業
利用可能地域 関市、岐阜市、各務原市、美濃市、美濃加茂市、加茂郡
運営法人等 社会福祉法人 あしたの会
協力医療機関 医療法人泉会 林医院
備考 送迎あり:無料
昼食の提供あり(食事提供加算該当者:1食230円、それ以外:1食530円)
福祉専門職員配置
工賃:月額平均9,067円(令和4年度実績)
URL https://ashitanokai.com/shisetsu.php?c=2-6

クレヨン・ひだ作業所

2025-04-09
所在地 〒506-0025
岐阜県高山市天満町4丁目64-15 丸紅ビル2階
主な交通手段 高山駅から徒歩約7分
事業所の送迎または徒歩
地図
電話番号 0577-33-0188
FAX番号 0577-36-0081
Eメール crayonhida@yahoo.co.jp
問合せ https://crayonhida.com/contact.html
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■施設内就労
・各種受注作業(もなかアイスの袋折り作業 など)
・出荷補助(パプリカの選別・軽量・箱詰め)
・自主製品製作(クラフトバッグ・クラフトテープ・フェルト小物・粘土作品 など)
 
■施設外就労
・清掃作業 など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:30
※イベントや祝祭日などにより、土曜、日曜日も利用日に変更する事があります
盆休み・年末年始休業
利用可能地域 高山市、飛騨市、下呂市
運営法人等 特定非営利活動法人 クレヨン・ひだ
協力医療機関 むとうクリニック
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均8,231円(令和4年度実績)
URL https://crayonhida.com/work.html

ピュアハート姫

2025-04-09
所在地 〒507-0068
岐阜県多治見市大薮町849-1
主な交通手段 JR太多線・姫駅より徒歩5分
地図
電話番号 0572-27-3744
FAX番号 0572-51-7547
Eメール purehart@ob3.aitai.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:6名
就労継続支援B型:30名
作業内容 ■就労移行支援
・菓子箱等の箱折り
・ゴム製品加工
・製品の検品、箱詰め
・自主製品製造(乾燥野菜・ドライフルーツ等)
・施設外就労
 
■就労継続支援B型
・箱折り
・装飾品等の検品
・シール貼り
・ゴム製品
・衛生製品
・縫製等の自主製品
・農業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:30
盆休み・年末年始休業
利用可能地域 多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市
運営法人等 特定非営利活動法人 東濃さつき会
協力医療機関 聖十字病院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:就労移行支援 月額平均134,362円
工賃:就労継続支援B型 月額平均7,338円(令和4年度実績)
URL

飛騨市障がい者自立支援施設 憩いの家

2025-04-09
所在地 〒509-4213
岐阜県飛騨市古川町下気多1407-1
主な交通手段 JR飛騨古川より徒歩15分
地図
電話番号 0577-73-0150
FAX番号 0577-73-0170
Eメール ikoinoie.yosiki@woody.ocn.ne.jp
問合せ https://www.yosikifukusikai.jp/form.html
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・リサイクル封筒やR香典袋の製作
・ダンボールコンポスト資材製作
・スクリーン印刷作業(粗品等のタオル、チームTシャツ等)
・ヘンプアクセサリー製作(ネームストラップ、ブレスレットや携帯ストラップ等)
・籾殻くん炭製造 
・農作業(米等)
・施設清掃
・その他受注作業(タオル折り畳み作業やグランドの草取り、きゅうりの仕分け等) 他
・施設外就労
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
年末年始休業
利用可能地域 飛騨市及び高山市内
運営法人等 社会福祉法人 吉城福祉会
協力医療機関 江尻クリニック、須田病院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均10,267円(令和4年度実績)
URL https://www.yosikifukusikai.jp/page0121.html

福祉作業所 豊住園

2025-04-09
所在地 〒501-0236
岐阜県瑞穂市本田85-1
主な交通手段 車:国道21号線より、北へ15分
バス:みずほバス「本田」より、北へ徒歩20分
地図
電話番号 058-327-9947
FAX番号 058-260-8673
Eメール toyozumi@mizuho-shakyo.org
問合せ https://www.mizuho-shakyo.org/お問い合わせ/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・焼き菓子等の製造、販売
・ペットボトルのリサイクル
・下請け作業(紙袋製作など)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
※行事等の場合はこの限りではない
盆休み・年末年始休暇
利用可能地域 原則として瑞穂市全域
運営法人等 社会福祉法人 瑞穂市社会福祉協議会
協力医療機関 医療法人清光会 名和内科
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均26,938円(令和4年度実績)
URL https://www.mizuho-shakyo.org/障がい児者/豊住園のご紹介/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン