4月, 2025年
環境ネット
2025-04-09
所在地 | 〒506-0035 岐阜県高山市新宮町4305 |
---|---|
主な交通手段 | バス停木の里団地口/岐阜県高山市から徒歩約3分 バス停ケアタウン口/岐阜県高山市から徒歩約6分 バス停立岩/岐阜県高山市から徒歩約7分 自家用車 送迎バス |
地図 | |
電話番号 | 0577-36-1655 |
FAX番号 | 0577-62-8878 |
Eメール | kankyo-net@solid.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ■施設内就労 ・割り箸の製造、販売 ■施設外就労 ・農園作業(トマトの下葉取り など) ・ホテルの客室清掃 など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、金曜、土曜、祝日 8:00~17:00 ※会社規約による |
利用可能地域 | 高山市、飛騨市、下呂市 |
運営法人等 | 環境ネット株式会社 |
協力医療機関 | ナチュラルクリニック21 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:有料注文(1食380円~) 福祉専門職員配置 賃金:月額平均105,299円(令和4年度実績) |
URL | https://kankyo-net.jimdofree.com/会社概要/ |
ひだ作業所
2025-04-09
所在地 | 〒509-5115 岐阜県土岐市肥田町肥田2042-2(土岐市福祉施設ひだまり1階) |
---|---|
主な交通手段 | 東濃鉄道バス「原」停留所下車徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 0572-54-0881 |
FAX番号 | 0572-54-0881 |
Eメール | hidasagyousyo@aioros.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・下請け作業(自動車部品等のバリ取り・検品・スチロール貼り・箱折・食品包装へのシール貼り・箱詰めなど) ・園芸作業 ・陶芸作業 ・自主製品製作 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:00~16:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 土岐市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 土岐市社会福祉協議会 |
協力医療機関 | やまむら整形外科 |
備考 | 昼食の提供あり:有料 福祉専門職員配置 工賃:月額平均26,031円(令和4年度実績) |
URL | https://www.tokishakyo.or.jp/hida_work-place/ |
障がい者就労支援事業所ふくおか
2025-04-09
所在地 | 〒508-0203 岐阜県中津川市福岡714-2(福岡総合保健福祉センター内) |
---|---|
主な交通手段 | バス停福岡総合事務所前/北恵那交通から徒歩約3分 バス停病院前/北恵那交通から徒歩約5分 |
地図 | |
電話番号 | 0573-72-5868 |
FAX番号 | 0573-72-2910 |
Eメール | - |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・請負作業(ねじ等の袋入れ・梱包、農業資材のバリ取り・組み立て・梱包、プラスチック製品検品 他) ・自主製品販売(クラフトテープ商品、牛乳パック椅子など、くまタ(ラベンダー入りハンドタオル) 他) ・牛舎の清掃 ・アルミ缶や牛乳パックのリサイクル業務(回収、納入、販売) 他 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 中津川市福岡地区 苗木地区 蛭川地区 他 |
運営法人等 | 社会福祉法人 中津川市社会福祉協議会 |
協力医療機関 | 深谷医院 |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均7,542円(令和4年度実績) |
URL | https://nakatsugawa-shakyo.jp/support/fukuoka.html |
グリーンサービス羽島
2025-04-09
所在地 | 〒501-6244 岐阜県羽島市竹鼻町丸の内2丁目27-1 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:羽島線 竹鼻市役所前駅から徒歩6分 |
地図 | |
電話番号 | 058-322-2023 |
FAX番号 | 058-322-2024 |
Eメール | gsh1@dream.ocn.ne.jp |
問合せ | https://catch-g.com/hasima/contact.html |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ■施設内就労 ・請負業務 ・多種検品、梱包作業 ・企業倉庫内、封入、検品・梱包作業 ・ビジネスホテル客室清掃 ・軍手の検品・梱包作業 ・コンテナデバン及びバンニング ・わらび餅製造加工、販売業務 等 ■施設外就労 ・DMの発送代行 ・商品の一括発送管理 ・カタログやパンフレットの入出庫 ・保管請負及び随時個別発送代行 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 9:30~16:30 ※作業により作業時間及び休憩時間が変動することもございます 年末年始休業 |
利用可能地域 | 羽島市、海津市、大垣市、安八町、輪之内町、笠松町、岐阜市、一宮市、稲沢市 |
運営法人等 | グリーンサービス羽島合同会社 |
協力医療機関 | 大島内科クリニック |
備考 | 賃金:月額平均76,063円(令和4年度実績) |
URL | https://catch-g.com/hasima/gyomu.html |
あしたの会 どんぐり村福祉工場
2025-04-09
所在地 | 〒501-0471 岐阜県本巣市政田2332 |
---|---|
主な交通手段 | 岐阜バス「みつば」停留所から徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 058-320-3450 |
FAX番号 | 058-323-0725 |
Eメール | dongurimura@mist.ocn.ne.jp |
問合せ | https://ashitanokai.com/contact.php |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援A型:10名 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■就労継続支援A型 ・弁当の製造(食材の計量・検品、切り込み、調理、盛り付け、回収、容器洗浄)、販売配達 ■就労継続支援B型 ・パンやクッキーなどの製造販売 ・軽作業 ・施設外就労 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:30~16:30 ※地域の祭りに参加時や弁当の特別注文が入った時は開所することがある 盆休み・年末年始休業 |
利用可能地域 | 本巣市及び周辺市町(岐阜市 瑞穂市 大野町 神戸町 北方町) |
運営法人等 | 社会福祉法人 あしたの会 |
協力医療機関 | 樋口クリニック |
備考 | 送迎あり:乗降場所に応じて負担 昼食の提供あり:1食200円 福祉専門職員配置 賃金:就労継続支援A型 月額平均43,559円(令和4年度実績) 工賃:就労継続支援B型 月額平均29,147円(令和4年度実績) |
URL | https://ashitanokai.com/shisetsu.php?c=2-7 |