全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

4月, 2025年

アシスト・ワン

2025-04-21
所在地 〒421-0305
静岡県榛原郡吉田町大幡1168-1
主な交通手段 送迎有り 静鉄路線バス(藤枝相良線)大幡バス停より徒歩3分
車:東名 吉田ICより3分
地図
電話番号 0548-28-7710
Eメール assistone.work@gmail.com
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ティーバッグの梱包作業、検品作業(飲料水の検品と梱包)、電子部品の組み立て、装飾品の加工販売、施設外作業(洗車作業・農作業)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 吉田町、牧之原市、藤枝市、焼津市、島田市
運営法人等 曽根工業株式会社
協力医療機関 千内科クリニック
備考 送迎あり
工賃:月額平均8,903円(平成29年度実績)
URL http://assistone-yoshida.com

うるおい高洲

2025-04-21
所在地 〒426-0041
静岡県藤枝市高柳1281-1
主な交通手段 個別送迎又は、公共機関を使用
地図
電話番号 054-625-7701
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 下請け作業(チラシ折り・アクセサリー作り・部品の検品)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
利用可能地域 定めていない
運営法人等 株式会社潤い総研
協力医療機関 藤枝市立総合病院
備考 送迎あり
工賃:月額平均6,947円(平成29年度実績)
URL

下呂市障がい者就労支援センター ひだまりの家

2025-04-09
所在地 〒509-2517
岐阜県下呂市萩原町萩原1522
主な交通手段 JR飛騨萩原駅より徒歩15分
地図
電話番号 0576-52-4678
FAX番号 0576-52-4678
Eメール hidamari@gero-city-syakyo.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・受託作業(ゴム部品のバリ取り・清掃作業・お菓子の箱折り・生協受け渡し など)
・自主製品製作(ぞうきん・アクリルたわし・バスマット・コースター・ガーゼハンカチ など)、販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:30~16:00
年末年始休業
※年末、生協仕分け・受け渡しのため、営業する日があります
利用可能地域 下呂市内
運営法人等 社会福祉法人 下呂市社会福祉協議会
協力医療機関 中田医院・下呂温泉病院
備考 送迎あり
工賃:月額平均9,351円(令和4年度実績)
URL http://www.gero-city-syakyo.jp/riyou/shurou/hidamari.html

迦葉の園

2025-04-09
所在地 〒501-3811
岐阜県関市東本郷通6丁目1-5
主な交通手段 岐阜バス「せき東山」から徒歩3分
地図
電話番号 090-2187-0845
FAX番号 0575-48-0205
Eメール kids-ac@ccn4.aitai.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・委託軽作業(自転車スタンド、爪切り、刃物類、水道蛇口、段ボール加工、シール貼り、パック入れ、部品など袋詰め など)
・花やハーブ、野菜の栽培
・ハーブ茶生産販売 ほか
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:00
盆休み・年末年始休業
利用可能地域 関市、各務原市、岐阜市、美濃加茂市、美濃市、加茂郡
運営法人等 特定非営利活動法人 キッズアカデミーせき園
協力医療機関 臼井ハツラツクリニック
備考 送迎あり(関市内及び近郊)
工賃:月額平均25,233円(令和4年度実績)
URL https://kidskasho.com/kasho/

ハートネット

2025-04-09
所在地 〒506-0035
岐阜県高山市新宮町3391-1
主な交通手段 「高山濃飛バスセンター」から「原山市民公園」までバスで20分
地図
電話番号 0577-35-9506
FAX番号 0577-57-7277
Eメール heart-net@river.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型就労継続支援B型
定員 就労継続支援A型:10名
就労継続支援B型:30名
作業内容 ■就労継続支援A型
・飲食業務(調理補助、接客 等)
・施設外就労
 
■就労継続支援B型
○施設内就労
・リサイクル活動(回収、缶分別 等)
・手芸
・軽作業(割箸の袋入れ・袋折り、箱折り 等)
 
○施設外就労
・原山市民公園管理、清掃
・指定管理場所のトイレ掃除
・箸の検品
・飲食業務
開所日・時間 就労継続支援A型:
月曜、火曜、奇数週水曜、金曜、土曜、日曜、祝日
9:00~15:30
※シフト制
 
就労継続支援B型:
月曜、火曜、水曜、金曜、土曜、祝日
9:00~16:00
利用可能地域 高山市 飛騨市 下呂市
運営法人等 特定非営利活動法人 ハートネット
協力医療機関 ナチュラルクリニック21 れい歯科
備考 送迎あり
昼食の提供あり:1食410円~
賃金:就労継続支援A型 月額平均120,000円
工賃:就労継続支援B型 月額平均27,688円(令和4年度実績)
URL https://www.heartnet.biz/office
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン