全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

4月, 2025年

ACE16

2025-04-21
所在地 〒422-8051
静岡県静岡市駿河区中野新田335
主な交通手段
地図
電話番号 054-288-3535
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 電気配線、軽作業(箱折り・封入れ等)、本のクリーニング、装飾品の加工販売、施設外作業(洗車作業・農園作業)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 送迎あり
昼食の提供あり:無料
工賃:月額平均8,780円(平成30年度実績)
URL

アグリッシュ西丘

2025-04-21
所在地 〒433-8116
静岡県浜松市中央区西丘町576
主な交通手段 浜松西インターより車で5分
地図
電話番号 053-414-3800
Eメール agrishnishioka-2017@subarukai.or.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 LED光栽培による葉物野菜の栽培、露地栽培、部品の組み立て作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:15~15:45
利用可能地域 浜松市
運営法人等 社会福祉法人昴会
協力医療機関 遠江病院
備考 送迎あり
工賃:月額平均5,123円(平成30年度実績)
URL http://www.subarukai.or.jp/day/index.html#page-agrish

あじさい

2025-04-21
所在地 〒421-0421
静岡県牧之原市細江701-4
主な交通手段 ・JR安倍川駅より徒歩10分
・しずてつバス 丸子2丁目バス停より徒歩10分
地図
電話番号 0548-22-5529
Eメール haguruma-ajisai@hcc-kokoro.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 自主製品販売、廃品回収、農作業、草取り作業、下請け作業
開所日・時間
利用可能地域 静岡市、焼津市、藤枝市
運営法人等 株式会社たもた
協力医療機関 水谷脳神経クリニック
備考 工賃:月額平均7,495円(平成30年度実績)
URL http://www.hcc-kokoro.jp/publics/index/29/

ここーと

2025-04-21
所在地 〒424-0063
静岡県静岡市清水区能島320-6
主な交通手段 社用車にて
地図
電話番号 054-625-5666
Eメール kokoto.inc@sky.plala.or.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 電気配線、軽作業(箱折り・封入れ等)、本のクリーニング、流木の加工販売、施設外作業(草取り・清掃作業)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~16:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域
運営法人等 ここーと株式会社
協力医療機関 とも内科・呼吸器内科
備考 送迎あり
工賃:月額平均6,464円(平成30年度実績)
URL http://coco-to.com

縁トランス

2025-04-21
所在地 〒424-0943
静岡県静岡市清水区港町1丁目1-3
主な交通手段 しずてつジャストライン 三保山の手線、山原梅蔭寺線
港橋バス停下車徒歩1分
地図
電話番号 054-395-9500
Eメール enntorannsu0801@gmail.com
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 自動車の部品組み立て、仕出し弁当のゴムバンド作り、袋詰め作業、シール貼り、清掃作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:30
利用可能地域 静岡市清水区但し興津、由比、蒲原地区を除く
運営法人等 縁トランス合同会社
協力医療機関 遠山内科医院
備考 送迎あり
工賃:月額平均16,702円(平成30年度実績)
URL
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン