全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

4月, 2025年

YANESEKO WORKS Kakogawa Noguchi

2025-04-17
所在地 〒675-0016
兵庫県加古川市野口町長砂95-32せいりょう園自愛の家さくら1階店舗A
主な交通手段 JR神戸線加古川駅からバスで12分、降車後、徒歩1分。または徒歩で35分
地図
電話番号 079-451-5992
FAX番号 079-451-5992
Eメール noguchi@yaneseko.com
問合せ https://yanesekoworks.com/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:10名
就労継続支援B型:10名
作業内容 ■就労移行支援
・パソコンスキル
・ビジネスマナーなど
・データ入力
・画像編集
・軽作業
 
■就労継続支援B型
・スイーツ・和菓子の製造・販売
・食品製造
・事務作業
・シール貼り等の軽作業
開所日・時間 ■就労移行支援
月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
9:00~17:00(土曜・祝日:9:00~18:00)
 
■就労継続支援B型
月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
10:00~15:00
利用可能地域 加古川市、高砂市、加古郡、明石市、神戸市、姫路市(就労移行支援)
加古川市、高砂市、明石市、加古郡播磨町、加古郡稲美町(就労継続支援B型)
運営法人等 株式会社YANESEKO
協力医療機関 T clinic Kakogawa
備考 送迎あり(無料)
昼食の提供あり
交通費支給あり(B型のみ)
福祉専門職員配置
工賃:就労継続支援B型 月額平均22,914円
URL https://yanesekoworks.com/blog/yaneseko-works-kakogawa-noguchi%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80/

いちごいちえ加古川

2025-04-17
所在地 〒675-0066
兵庫県加古川市加古川町寺家町16-11
主な交通手段 JR加古川駅より徒歩10分
地図
電話番号 079-421-7561
FAX番号 079-421-7562
Eメール kakogawa@ichigoichie.net
問合せ https://ichigoichie.net/
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:13名
作業内容 ・農園の温度管理
・胡蝶蘭の栽培管理
・出荷に向けての準備
・作業用具の管理
・農園の環境管理
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~15:00
利用可能地域
運営法人等 一般社団法人いちごいちえ
協力医療機関
備考 送迎あり(高砂市、加古川市、播磨町、稲美町の自宅付近、もしくは自宅まで送迎を行ってます)
昼食の提供あり
工賃:月額平均6,750円(令和4年度実績)
URL https://ichigoichie.net/

就労継続支援B型「チッチのお家」

2025-04-17
所在地 〒675-0061
兵庫県加古川市加古川町大野105番地の18
主な交通手段 JR加古川線「日岡駅」徒歩5分 神姫バス 「日岡駅口」徒歩5分 神姫バス 「日岡」徒歩2分
地図
電話番号 079-454-3007
FAX番号 079-454-3008
Eメール
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 小動物のケージの掃除
・小動物の床材商品詰め
・紙床材作業及び袋詰め
・接客
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日(第3土曜日、12月30日〜3日、5月3日〜5日、8月12日〜15日は除く)
10:00~15:00
利用可能地域 加古川市、播磨町、稲美町、高砂市、姫路市、三木市、小野市の全域
運営法人等 合同会社はーとせらぴー
協力医療機関 医療法人アスクラス家庭医療の会 ファミリークリニック加古川
備考 工賃:月額平均23,000円
URL

ひより

2025-04-17
所在地 〒675-0003
兵庫県加古川市神野町神野141番地の1
主な交通手段 東播磨南北道路 加古川医療センターICより 約1分
地図
電話番号 079-439-7085
FAX番号
Eメール
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型就労継続支援B型
定員 就労継続支援A型:10名
就労継続支援B型:10名
作業内容
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
A型:9:00~13:00
B型:10:00~15:00
利用可能地域
運営法人等 一般社団法人KANOSOKU JAPAN
協力医療機関
備考 送迎あり
昼食の提供あり
URL

つみき

2025-04-17
所在地 〒675-0015
兵庫県加古川市野口町坂井109-1
主な交通手段 山陽電鉄「浜の宮駅」から徒歩10分
地図
電話番号 079-440-7121
FAX番号
Eメール
問合せ https://syo-chikuen.com/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・製造
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:30
利用可能地域 加古川市、高砂市、播磨町、稲美町
運営法人等 社会福祉法人カリタスの里
協力医療機関 きたうらクリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
URL
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン