4月, 2025年
クローバー工房
2025-04-09
| 所在地 | 〒509-5161 岐阜県土岐市泉が丘町4丁目134 |
|---|---|
| 主な交通手段 | JR中央本線「土岐市駅」下車 徒歩20分 ※土岐市駅より送迎サービスあり |
| 地図 | |
| 電話番号 | 0572-44-7780 |
| FAX番号 | 0572-44-7781 |
| Eメール | - |
| 問合せ | http://www.clover-co.com/contact.html |
| 対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
| 事業所種別 | 就労継続支援A型 |
| 定員 | 就労継続支援A型:30名 |
| 作業内容 | ■施設内就労 ・あみぐるみ、羊毛フェルトの制作・販売 ・大手タイルメーカーのカタログ及びサンプル作成 ・ドライフルーツの袋詰め作業 ・通販カタログ入れ(季節ごと) ・草刈りや清掃作業(土岐市内の市道や市の管理地等) ・ふるさと納税お墓清掃作業 ■施設外就労 ・陶磁器製品の拭き取り・検品作業 ・出荷製品の検品、梱包やシール貼り、セットアップ作業 ・クリーニング用品の選別及び出荷補助 |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:50~15:50 土曜(祝日は除く) 9:50~14:50 |
| 利用可能地域 | 土岐市 多治見市 瑞浪市 恵那市 中津川市 可児市 瀬戸市 |
| 運営法人等 | 株式会社クローバー |
| 協力医療機関 | 土岐内科クリニック |
| 備考 | 送迎あり 賃金:月額平均68,137円(令和4年度実績) |
| URL | http://www.clover-co.com/works.html |
障害福祉サービス事業所ぽぷり
2025-04-09
| 所在地 | 〒501-0204 岐阜県瑞穂市馬場春雨町1丁目3 |
|---|---|
| 主な交通手段 | 岐阜バス(北方河渡線)サンタウン通り下車徒歩5分 トヨダハイツ1階 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 058-227-2167 |
| FAX番号 | 058-227-2167 |
| Eメール | npo-popuri@ccn.aitai.ne.jp |
| 問合せ | - |
| 対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
| 事業所種別 | 就労継続支援B型 |
| 定員 | 就労継続支援B型:10名 |
| 作業内容 | ・チラシ折込 ・紙袋組立等 |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 盆休み・年末年始休業 |
| 利用可能地域 | 瑞穂市、本巣市、山県市、岐阜市、関市、大野町、北方町、揖斐川町、神戸町 |
| 運営法人等 | 特定非営利活動法人 ぽぷり |
| 協力医療機関 | 明石クリニック |
| 備考 | 送迎あり(応相談) 福祉専門職員配置 工賃:月額平均12,909円(令和4年度実績) |
| URL | http://npopopuri.xsrv.jp |
事業所SORA
2025-04-09
| 所在地 | 〒503-0997 岐阜県大垣市長松町1298-2 |
|---|---|
| 主な交通手段 | 大垣駅より名阪近鉄バス(十六町行・稲葉団地行) バス停:長松より徒歩5分 ※駐車場あり |
| 地図 | |
| 電話番号 | 0584-92-0614 |
| FAX番号 | 0584-92-0615 |
| Eメール | info@sora-a.com |
| 問合せ | https://sora-a.com/contact |
| 対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
| 事業所種別 | 就労継続支援B型 |
| 定員 | 就労継続支援B型:10名 |
| 作業内容 | ・内職軽作業(ゴム製品・スポンジ製品・テープ製品などのバリ取り(ツマミ・穴)・検品・梱包・箱詰め・部品の貼り合わせ、印刷物のセット作業、100均商品の袋入れ作業 など) |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 10:00~16:00 土曜(祝日は除く) 10:00~15:00 ※土曜日は月によって休日の場合有り |
| 利用可能地域 | 大垣市・垂井町・養老町・その他周辺 |
| 運営法人等 | 株式会社SORA |
| 協力医療機関 | 井口クリニック |
| 備考 | 送迎あり(SORAより半径5キロ圏内のエリア) ※状況によって送迎に対応できない場合があります 昼食の提供あり:1食400円 福祉専門職員配置 工賃:月額平均16,877円(令和4年度実績) |
| URL | https://sora-a.com/b_type |
たのしいフルハウス
2025-04-09
| 所在地 | 〒503-0405 岐阜県海津市南濃町駒野新田358 |
|---|---|
| 主な交通手段 | 車:名神高速道路大垣ICより国道258号を桑名方面へ約10分 電車:養老鉄道駒野駅より自転車で10分 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 0584-58-1750 |
| FAX番号 | 0584-58-1751 |
| Eメール | info@aguripia.com |
| 問合せ | - |
| 対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
| 事業所種別 | 就労継続支援B型 |
| 定員 | 就労継続支援B型:20名 |
| 作業内容 | ・葉物野菜の水耕栽培(種付け・定植・収穫・ベット洗い・パネル洗い・根切り・成型・袋詰め・出荷)など ・ソーシャルアート活動 ・データ入力や商品袋のラベルシール貼りなど(在宅) |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~15:00 土曜 9:00~12:00 ※土曜日は事業所カレンダーによる ※天候の都合で臨時閉所日を設ける場合もあります 年末年始休業 |
| 利用可能地域 | 岐阜県海津市、大垣市、養老郡、不破郡、安八郡、羽島市、三重県桑名市 |
| 運営法人等 | 株式会社アグリピア |
| 協力医療機関 | 船戸医院 |
| 備考 | 送迎あり(要相談) 昼食の提供あり:有料注文 福祉専門職員配置 工賃:月額平均21,279円(令和4年度実績) |
| URL | https://aguripia.jimdofree.com/たのしいフルハウス/ |
虹の家・友愛の家
2025-04-09
| 所在地 | 〒504-0912 岐阜県各務原市那加桜町2-163(総合福祉会館2階) |
|---|---|
| 主な交通手段 | ふれあいバス「各務原市役所前駅」下車、徒歩3分 または名鉄各務原線「各務原市役所前」下車、徒歩3分 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 058-383-7617 |
| FAX番号 | 058-383-7617 |
| Eメール | nijinoie@gc4.so-net.ne.jp |
| 問合せ | https://kakamigahara-fukushi.or.jp/contact |
| 対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
| 事業所種別 | 就労継続支援B型 |
| 定員 | 就労継続支援B型:20名 |
| 作業内容 | ・受託作業(箱折、商品の袋詰等) ・自主製品の製作など |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:30 年末年始休業 |
| 利用可能地域 | 各務原市全域 |
| 運営法人等 | 社会福祉法人 各務原市社会福祉事業団 |
| 協力医療機関 | 公立学校共済組合 東海中央病院 |
| 備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均5,739円 |
| URL | https://kakamigahara-fukushi.or.jp/facility |

