4月, 2025年
ここネット
2025-04-09
| 所在地 | 〒501-0461 岐阜県本巣市上真桑2240-93 |
|---|---|
| 主な交通手段 | 電車:樽見鉄道 北方上真桑 徒歩8分 バス:岐阜バス モレラ停留所 徒歩20分 岐阜バス 高砂町バス停 徒歩6分 車:本巣縦貫道 岐阜高専南側 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 058-323-7007 |
| FAX番号 | 058-323-7007 |
| Eメール | npo-coconetto@ccnet.ne.jp |
| 問合せ | - |
| 対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
| 事業所種別 | 就労継続支援B型 |
| 定員 | 就労継続支援B型:20名 |
| 作業内容 | ・内職軽作業(ダイレクトメールの封入/ネジの検品/袋入れ/紙袋の手付け等) ・農作業(種植え、草かき等) ・野菜の袋詰め ほか |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 盆休み・年末年始休業 |
| 利用可能地域 | 本巣市・岐阜市・瑞穂市・北方町・池田町・大野町・神戸町・揖斐川町 |
| 運営法人等 | 特定非営利活動法人 心音 |
| 協力医療機関 | 穂積すこやか診療所・堀部クリニック |
| 備考 | 送迎あり(瑞穂→本巣→池田→岐阜市西部→北方→ここネット:片道1回50円) ※利用者により変更が出てきます。ご相談ください 福祉専門職員配置 工賃:月額平均12,253円(令和4年度実績) |
| URL | https://www.ccnet.ne.jp/~bd12085/#ab |
いぶき作業所
2025-04-09
| 所在地 | 〒503-0022 岐阜県大垣市中野町5丁目131番地1 |
|---|---|
| 主な交通手段 | JR大垣駅より徒歩30分 近鉄バス 〔路線名〕女子短大線、大垣大野線、岐阜協立大スクール線 〔停留所〕中川で下車徒歩15分 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 0584-74-8980 |
| FAX番号 | 0584-74-8980 |
| Eメール | ibuki-ogaki@shore.ocn.ne.jp |
| 問合せ | - |
| 対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
| 事業所種別 | 就労継続支援B型 |
| 定員 | 就労継続支援B型:20名 |
| 作業内容 | ・教材用紙製品の組付 ・印刷物の加工 ・配電関係のプラスチック製品組付、検査、仕上 ・各種製品の袋入れ ・ハンドル内部部品組み付け ・緩衝材段ボールの板張り 他 |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:00 盆休み・年末年始休業 |
| 利用可能地域 | 西濃地域 |
| 運営法人等 | 特定非営利活動法人 西濃地域精神障害者家族会いぶき会 |
| 協力医療機関 | 天外メンタルクリニック |
| 備考 | 工賃:月額平均15,096円(令和4年度実績) |
| URL | https://www.ogaki-wsc.com/wp-content/uploads/2024/11/いぶき.pdf |
クローバー
2025-04-09
| 所在地 | 〒503-0534 岐阜県海津市南濃町境1361-3 |
|---|---|
| 主な交通手段 | 電車:養老鉄道「美濃松山駅」徒歩20分 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 0584-56-1220 |
| FAX番号 | 0584-56-1220 |
| Eメール | clover_rws@yahoo.co.jp |
| 問合せ | - |
| 対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
| 事業所種別 | 就労継続支援B型 |
| 定員 | 就労継続支援B型:20名 |
| 作業内容 | ・古本事業(本の清掃、仕分け、データ入力、梱包作業) ・喫茶事業(簡単な調理、盛り付け、配膳、洗い物) ・清掃(福祉会館、体育館) ・資源買取事業(受付、運搬、回収、仕分け) |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 10:00~16:00 |
| 利用可能地域 | - |
| 運営法人等 | 株式会社ライトワークス |
| 協力医療機関 | 森木医院 |
| 備考 | 送迎あり(多度駅、美濃松山駅) 昼食の提供あり 工賃:月額平均28,828円(令和4年度実績) |
| URL | https://www.mie-c.ed.jp/skuwan/sinromap/PDF/41_B_clover_gifu.pdf |
あしたの会共働学校
2025-04-09
| 所在地 | 〒504-0832 岐阜県各務原市蘇原花園町4丁目16-1 |
|---|---|
| 主な交通手段 | 各務原ふれあいバス 「美人の湯前」下車 徒歩3分 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 058-371-6612 |
| FAX番号 | 058-371-6687 |
| Eメール | kyohdoh.tomo-01414@shore.ocn.ne.jp |
| 問合せ | https://ashitanokai.com/contact.php |
| 対象の障がい | 身体障害知的障害発達障害 |
| 事業所種別 | 就労継続支援B型 |
| 定員 | 就労継続支援B型:10名 |
| 作業内容 | ・クッキーやパウンドケーキの製造、販売 ・請負軽作業 |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 盆休み・年末年始休業 |
| 利用可能地域 | 岐阜市 各務原市 |
| 運営法人等 | 社会福祉法人 あしたの会 |
| 協力医療機関 | 酒井クリニック |
| 備考 | 送迎あり 昼食の提供あり(1食370円または500円) 福祉専門職員配置 工賃:月額平均10,935円(令和4年度実績) |
| URL | https://ashitanokai.com/shisetsu.php?c=2-3 |
コンパス
2025-04-09
| 所在地 | 〒509-0201 岐阜県可児市川合862-1 |
|---|---|
| 主な交通手段 | 自力通勤 可児駅近辺送迎 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 0574-61-3633 |
| FAX番号 | 0574-61-3633 |
| Eメール | joint-compass@cream.plala.or.jp |
| 問合せ | - |
| 対象の障がい | 知的障害発達障害 |
| 事業所種別 | 就労継続支援A型 |
| 定員 | 就労継続支援A型:10名 |
| 作業内容 | ・受注作業(金属製品の検査、加工、部品組み立て等) |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:30 盆休み・年末年始休業 |
| 利用可能地域 | 可児市 美濃加茂市 多治見市 土岐市 瑞浪市 御嵩町 八百津町 川辺町 |
| 運営法人等 | 特定非営利活動法人 ジョイント |
| 協力医療機関 | 桃井病院 |
| 備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 賃金:月額平均70,608円(令和4年度実績) |
| URL | - |

