4月, 2025年
掛川森林果樹公園・アトリエ
2025-04-21
所在地 | 〒436-0025 静岡県掛川市下俣1-90 |
---|---|
主な交通手段 | タクシー:JR掛川駅から10分 公共交通機関:JR掛川駅から南回りバス乗車 富士見台霊園バス停下車15分 徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0537-21-1616 |
Eメール | kakegawa.atelier@gmail.com |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援A型:10名 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | 菓子の製造販売、レストラン業務(調理・接客等) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜 9:00~18:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 掛川市・菊川市・御前崎市・袋井市・磐田市 |
運営法人等 | 株式会社掛川森林果樹公園・アトリエ |
協力医療機関 | ながやま医院 |
備考 | 賃金:就労継続支援A型 月額平均81,162円(平成30年度実績) 工賃:就労継続支援B型 月額平均42,067円(平成30年度実績) |
URL | http://kajyukouen.takoman.net |
スマイルワークスおさだ
2025-04-21
所在地 | 〒421-0115 静岡県静岡市駿河区みずほ4丁目3-13 |
---|---|
主な交通手段 | JR安倍川駅より徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 054-204-5008 |
Eメール | t_mochiduki0613@yahoo.co.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:15名 |
作業内容 | 封入作業(ネコの餌)、パソコン入力作業農、作業、農作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~15:30 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 静岡市・焼津市・藤枝市 |
運営法人等 | 株式会社ハートフル |
協力医療機関 | 近藤内科 |
備考 | 送迎あり 賃金:時間額848円(平成30年度実績) |
URL | - |
れじおん沼津
2025-04-21
所在地 | 〒410-0801 静岡県沼津市大手町2丁目3-15 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 055-943-6187 |
Eメール | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援A型:10名 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 請負契約先での作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:00~17:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | - |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 賃金:就労継続支援A型 月額平均76,820円(平成30年度実績) 工賃:就労継続支援B型 月額平均14,786円(平成30年度実績) |
URL | - |
駿東ドリームビレッジ
2025-04-21
所在地 | 〒411-0903 静岡県駿東郡清水町堂庭89-5 |
---|---|
主な交通手段 | [電車] 三島駅より バス乗換 約14分(乗り場 ④番 、降り場 清水小学校前) [車] 伊豆縦貫自動車道 三島塚原ICより国道1号を静岡方面へ 約15分 |
地図 | |
電話番号 | 055-939-8888 |
Eメール | sunto@dream-village.net |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援A型:10名 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 施設外就労を中心とした作業・就労訓練、請負契約を結んだ企業内での作業訓練 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:30~17:00 |
利用可能地域 | 三島市、沼津市、裾野市、御殿場市、伊豆の国市、伊豆市、熱海市、富士市、富士宮市、駿東郡、田方郡全域 |
運営法人等 | 株式会社富士山ドリームビレッジ |
協力医療機関 | 医療法人社団マルサト つかだ医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 賃金:就労継続支援A型 月額平均70,136円(平成30年度実績) 工賃:就労継続支援B型 月額平均14,995円(平成30年度実績) |
URL | http://www.dream-village.net/office/169/ |
富士見作業所
2025-04-21
所在地 | 〒422-8026 静岡県静岡市駿河区富士見台1丁目4-46 |
---|---|
主な交通手段 | 徒歩・自転車 バス 車による送迎 |
地図 | |
電話番号 | 054-288-0140 |
Eメール | qqga5z69k@themis.ocn.ne.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 豆腐製品の製造販売(絹豆腐・木綿豆腐・油揚げ・豆乳・よせ豆腐・厚揚げ) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:30~15:30 祝日 9:30~12:00 |
利用可能地域 | 静岡市内 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人コム・コム |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均20,143円(平成30年度実績) |
URL | http://www.city.shizuoka.lg.jp/000718704.pdf |