全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

4月, 2025年

障害福祉サービス事業所いずみの森

2025-04-17
所在地 〒670-0917
兵庫県姫路市忍町100
主な交通手段 姫路駅から徒歩で8分。
姫路駅から自転車で5分。
地図
電話番号 079-227-3342
FAX番号 079-227-3342
Eメール gunnjyoukai@ares.eonet.ne.jp
問合せ https://freespace-g.jp/contact/
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:16名
作業内容 ・農業にて出来た野菜の販売
・野菜で加工品を作って販売
・ジャムやケーキ、お弁当の製造
・手芸品を作る
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
利用可能地域 姫路市、たつの市、播磨町、神埼郡福崎町、上群町、神埼郡市川町、揖保郡太子町、神戸市
運営法人等 特定非営利活動法人フリースペース群生海
協力医療機関 空地医院
備考 昼食の提供あり:70円
福祉専門職員配置
工賃:月額平均6,112円(令和4年度実績)
URL https://freespace-g.jp/izuminomori/

就労継続支援B型事業所「道助」

2025-04-17
所在地 〒670-0851
兵庫県姫路市京口町105番地
主な交通手段 電車の場合
JR姫路駅からJR播但線に乗り、1駅目の「京口駅」下車。
西口を出て、公園北へ徒歩約1分。
 
自動車の場合
播但有料道路「花田」インターチェンジから世界遺産「姫路城」に向けて西へ5km
※駐車場4台
※駐車場が満車の場合、受付より予備の駐車場に誘導いたします。
地図
電話番号 079-222-3148
FAX番号
Eメール
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:不明
作業内容 ・ものづくり事業
・畑事業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:30
利用可能地域 姫路市・赤穂市・相生市・上郡町・太子町・たつの市・宍粟市・加古川市・高砂市・加西市?西脇市・福崎町・市川町・神河町
運営法人等 NPO法人就労継続支援B型事業所「道助」
協力医療機関 森下診療所
備考
URL https://www.kyouguchi-cc.co.jp/newpage2.html

2025-04-17
所在地 〒671-2234
兵庫県姫路市西脇748-5
主な交通手段 姫新線太市駅より徒歩10分
地図
電話番号 079-269-0887
FAX番号 079-269-0887
Eメール hana87@mist.ocn.ne.jp
問合せ https://www.npo-hananoie.com/inquiry.php
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・農業(農作物の生産等の補助)
・袋詰め、選別など
・竹林整備(竹の整理)
・レストラン(清掃他)
・さをり織り
・その他請負業務
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日、年末年始は除く)
10:00~16:00(土曜:10:00~14:00)
利用可能地域 姫路市・太子町・たつの市
運営法人等 特定非営利活動法人はなのいえ
協力医療機関 くるす医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり:500円
工賃:月額平均17,231円
URL https://www.npo-hananoie.com/enterprise.html

就労継続支援B型事業所 クリエイティブ・クルー

2025-04-17
所在地 〒670-0971
兵庫県姫路市西延末400-1
主な交通手段 JR 姫路駅・山陽電鉄 姫路駅 徒歩15分
神姫バス 西延末・姫路市立水族館北 徒歩5分
地図
電話番号 079-296-9896
FAX番号 079-296-9096
Eメール creativecrew9896@gmail.com
問合せ https://kurikuru.jp/contact/
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・法人内雑貨事業部の生地
・部材の裁断
・ミシンによる縫製作業など
・リバーシブル 丸コースターの作成
・POP柄ランチョンマットの作成
・名刺入れの作成
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:00~16:00
※毎週土曜日が営業日とは限りません。
利用可能地域 姫路市ならびに通所可能な近隣市町とします。
運営法人等 株式会社 平田建設
協力医療機関 中谷病院
備考 昼食の提供あり:150円
福祉専門職員配置
工賃:月額平均16,192円(令和4年度実績)
URL https://kurikuru.jp/

ひまわりサロン網干

2025-04-17
所在地 〒671-1134
兵庫県姫路市大津区真砂町1番地2
主な交通手段 平松駅から徒歩8分
山陽天満駅から徒歩13分
地図
電話番号 079-237-2020
FAX番号 079-237-8272
Eメール himawari1himeji@xqe.biglobe.ne.jp
問合せ http://himawari-aboshi.com/?page_id=12
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・菊芋の収穫と加工
・田畑・竹薮の開墾
・清掃活動
・料理・飲料販売事業
・物品販売事業
・福祉・介護用品レンタル・販売事業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
利用可能地域 姫路市
運営法人等 特定非営利活動法人 兵庫県若者らの自立を考える連絡会
協力医療機関 奥野クリニック
備考 工賃:月額平均11,741円(令和4年度実績)
URL http://www.himawari-aboshi.com
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン