全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

4月, 2025年

はた織り工房おりひめ

2025-04-17
所在地 〒675-0134
兵庫県加古川市別府町元町189
主な交通手段 電車:山陽電車別府駅徒歩20分
バス:かこバス(スポーツ交流館前下車徒歩5分)
車:加古川バイパス加古川東インター降りて南へ15分
地図
電話番号 079-441-0039
FAX番号 079-441-0039
Eメール orihime7216@orange.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・さをり織りの反物を織り
・商品に加工、販売
・老人福祉施設への、さをり織りの出張指導
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日、盆休み、年末年始は除く)
9:00~15:30
利用可能地域 加古川、高砂、播磨町、稲美町、明石 神戸(送迎対象外)
運営法人等 NPO法人はた織り工房おりひめ
協力医療機関 医療法人社団奉仕会  大西メディカルクリニック
備考 送迎あり:無料
昼食の提供あり:無料
福祉専門職員配置
工賃:月額平均4,543円(令和4年度実績)
URL https://orihime-saoriori.com/service/

就労継続支援施設あいりす

2025-04-17
所在地 〒675-0055
兵庫県加古川市東神吉町西井ノ口603-1
主な交通手段 電車:JR神戸線 「宝殿駅」より 徒歩10分
車:加古川バイパス「加古川西I.C.」を南下、1つ目信号を右折してすぐ 約1分
地図
電話番号 079-432-0666
FAX番号 079-432-0667
Eメール iris_takasago@outlook.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・電子機器のプラスティック製部品の組立て等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
利用可能地域 加古川市、高砂市、稲美町、播磨町
運営法人等 株式会社Iris
協力医療機関 前田内科医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
URL

ROCO’S

2025-04-17
所在地 〒675-0031
兵庫県加古川市加古川町北在家2565
主な交通手段 JR神戸線「加古川駅」より 加古バス・神姫バス「市役所前停留所」下車 徒歩2分
地図
電話番号 079-498-1135
FAX番号 079-498-1135
Eメール give.comfort.roco.s@gmail.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・弁当の販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
年末年始休業
利用可能地域 加古川市、高砂市
運営法人等 合同会社give comfort
協力医療機関 医療法人社団 松本会 松本病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり:200円
工賃:月額平均20,651円(令和4年度実績)
URL

アシストワン・ルクア

2025-04-17
所在地 〒675-0065
兵庫県加古川市加古川町篠原町13  スカイシービル1階C号室
主な交通手段 JR加古川駅 徒歩3分
地図
電話番号 079-456-2018
FAX番号 079-440-9113
Eメール luqa@assist1.com
問合せ https://assist1.com/contact.html
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:30名
作業内容 ・箱折り業務
・DM
・事務補助作業
・喫茶業務
・雑貨製作など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~~15:00
利用可能地域 兵庫県加古川市、高砂市、姫路市、加古郡播磨町、近隣市町
運営法人等 株式会社アシストワン
協力医療機関 加古川ともながクリニック
備考 昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均11,234円(令和4年度実績)
URL http://assist1.com

スマイルの小鳥たち

2025-04-17
所在地 〒675-0038
兵庫県加古川市加古川町木村708
主な交通手段 JR加古川駅よりバスで10分
地図
電話番号 079-427-2602
FAX番号 079-427-2603
Eメール
問合せ https://www.smile-kakogawa.com/contact/
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・サンドイッチの製造・販売
・さをり織りの製作・販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
利用可能地域 兵庫県加古川市、兵庫県高砂市
運営法人等 株式会社 スマイル
協力医療機関 ほうらい胃腸外科医院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均8,568円(令和4年度実績)
URL http://www.smile-kakogawa.com/kotori/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン