4月, 2025年
Beyond
2025-04-17
所在地 | 〒663-8154 兵庫県西宮市浜甲子園3丁目3-16 プラージュ甲子園1階 |
---|---|
主な交通手段 | 電車・バス 甲子園から1.3km, 久寿川から1.3km |
地図 | |
電話番号 | 0798-61-2372 |
FAX番号 | 0798-61-2373 |
Eメール | info@Beyond2019.net |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 家庭用雑貨の組立作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、隔週土曜(祝日、第2第4土曜日は除く) 10:00~16:00(隔週土曜:10:00~12:00) |
利用可能地域 | 西宮市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、宝塚市、神戸市、川西市、三田市、猪名川町 |
運営法人等 | 株式会社Beyond |
協力医療機関 | 中嶋クリニック |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均21,396円(令和4年度実績) |
URL | - |
タンポポ
2025-04-17
所在地 | 〒663-8034 兵庫県西宮市上大市3丁目4-18 ベルトピア甲東園1F |
---|---|
主な交通手段 | 阪急今津線 甲東園駅より徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0798-31-3212 |
FAX番号 | 0798-42-8609 |
Eメール | ainoki.gh@aishinkai01.or.jp |
問合せ | http://www.aishinkai01.or.jp/contact |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・Farm(野菜、フルーツの栽培) ・Make(アクセサリー作り、小物類制作) ・Clean(除草作業、マンション清掃作業) ・Work(パソコン入力、軽作業) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~15:00 |
利用可能地域 | 西宮市 |
運営法人等 | 一般社団法人愛森会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均8,755円(令和4年度実績) |
URL | http://www.aishinkai01.or.jp/page/tannpopo |
しーど
2025-04-17
所在地 | 〒659-0025 兵庫県芦屋市浜町6-9 |
---|---|
主な交通手段 | 神打出駅から南側へ徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 0797-35-5015 |
FAX番号 | 0797-26-8660 |
Eメール | lilac@amsc.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・さをり織り ・縫製 ・名刺印刷 ・内職等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~16:30 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 社会福祉法人芦屋メンタルサポートセンター |
協力医療機関 | - |
備考 | - |
URL | https://amsc.or.jp/seed/ |
ウィズ芦屋
2025-04-17
所在地 | 〒659-0052 兵庫県芦屋市伊勢町4-21 |
---|---|
主な交通手段 | 阪神芦屋駅より徒歩10分 JR芦屋駅より徒歩15分 阪神バス:呉川町より徒歩5分、永保橋より徒歩7分 阪神電車で阪神芦屋駅まで 阪神梅田から特急で22分 神戸三宮から特急で19分 |
地図 | |
電話番号 | 0797-23-0380 |
FAX番号 | 0797-23-0381 |
Eメール | withashiya@campwith.jp |
問合せ | https://campwith.jp/?page_id=19 |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・サプリメント充填 ・梱包作業 ・菓子の箱詰め ・箱折り |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~16:00 |
利用可能地域 | 芦屋市、神戸市、西宮市 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人キャンピズ |
協力医療機関 | さわだクリニック |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均12,281円(令和4年度実績) |
URL | https://campwith.jp/?page_id=368 |
エール
2025-04-17
所在地 | 〒659-0033 兵庫県芦屋市高浜町1番7号高浜町ライフサポートステーション2階 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:阪神「打出駅」から徒歩15分 バス:阪急バス停「芦屋浜営業所」下車すぐ |
地図 | |
電話番号 | 0797-31-1505 |
FAX番号 | 0797-31-1506 |
Eメール | yell@ashiya-chaya.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ・館外の植栽の手入れ ・紙袋のひも通し ・小物製作(布マスク作り、アクリルたわし作り) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日、12/29〜1/3は除く) 10:00~16:00 |
利用可能地域 | 芦屋市全域 |
運営法人等 | 社会福祉法人山の子会 |
協力医療機関 | 芦屋こころとからだのクリニック |
備考 | 工賃:月額平均11,706円(令和4年度実績) |
URL | https://yamanokokai.or.jp/jigyo/index9.html |