全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

4月, 2025年

e-パック 各務原事業所

2025-04-09
所在地 〒504-0822
岐阜県各務原市蘇原栄町4丁目2-1
主な交通手段 JR高山本線 蘇原駅から徒歩10分
地図
電話番号 058-372-2604
FAX番号 058-372-2612
Eメール
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:30名
作業内容 ・お菓子やおつまみのリパック作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日
8:30~17:30
年末年始休業
利用可能地域 岐阜市、各務原市、岐南町、関市、大垣市、北方町、一宮市、江南市
運営法人等 株式会社e−パック
協力医療機関 浅川クリニック
備考 福祉専門職員配置
賃金:月額平均86,465円(令和4年度実績)
URL

ひなた忠節店

2025-04-09
所在地 〒502-0904
岐阜県岐阜市島栄町1丁目33 シャトー・シャルマン2E
主な交通手段 岐阜バス 忠節3番から徒歩2分
地図
電話番号 058-294-7530
FAX番号 058-294-7532
Eメール
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・軽作業(箱折・検品・梱包等)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:00
土曜(祝日は除く)
9:00~13:00
利用可能地域 岐阜市・本巣市・北方町・各務原市・山県市・瑞穂市
運営法人等 合同会社サニープレイス
協力医療機関 篠田医院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均16,086円(令和4年度実績)
URL https://sunny-p-hinata.com/company/

うぇる工房そら

2025-04-09
所在地 〒500-8175
岐阜県岐阜市長住町9-11 TANAKAビル6F
主な交通手段 自家用車(駐車場あり)
電車 JR岐阜駅・名鉄岐阜駅から徒歩15分
岐阜バス 朝日大学病院前より徒歩5分
地図
電話番号 058-215-0131
FAX番号 058-215-8501
Eメール info@wel-jtc.net
問合せ http://wel-jtc.net/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・自主製品の製造、販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 岐阜市、羽島市、各務原市、山県市、瑞穂市、本巣市、岐南町、笠松町、北方町、関市、大垣市、大野町、神戸町、揖斐川町、養老町、安八町、輪之内町、美濃加茂市、海津市、一宮市、江南市、犬山市、稲沢市、岩倉市
運営法人等 株式会社ウェルテクノス
協力医療機関 養南病院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均6,606円(令和4年度実績)
URL http://wel-jtc.net/annai/

えむず

2025-04-09
所在地 〒500-8167
岐阜県岐阜市東金宝町4丁目5
主な交通手段 名鉄電車:名鉄岐阜駅より徒歩12分
岐阜バス:東金宝町より 徒歩1分
JR:JR岐阜駅より 徒歩17分
地図
電話番号 058-215-6850
FAX番号 058-215-6852
Eメール info-214m@emuzu-nagasumi.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・プラスチック製ハンガーの組立て
・紙パッキンの袋詰め
・たとう紙の作成
・資源回収の分別
・PCソフトの入力
・紙ベース書類のデータ化(スキャニング)
・学習教材の袋詰め
・布クロスの袋詰め
・施設外就労
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
土曜(祝日は除く)
10:00~12:00
※土曜は月によって不定
盆休み・年末年始休業
利用可能地域 岐阜市
運営法人等 株式会社エムズ
協力医療機関 竹田クリニック
備考 昼食の提供あり
賃金:月額平均80,000円
URL https://emuzu-gifu.com/work/

パッソ工房岐阜

2025-04-09
所在地 〒500-8842
岐阜県岐阜市金町6丁目21 岐阜ステーションビル702
主な交通手段 ・JR岐阜駅より徒歩8分
・名鉄岐阜駅より徒歩8分
地図
電話番号 058-213-6088
FAX番号 058-215-5578
Eメール passo-k.gifu@mmg.jp
問合せ https://www.mmg-passo.com/contact-koubou/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:18名
作業内容 ・PC入力(名刺や各種印刷物)
・創作(壁紙を再利用したティッシュケースやコースター、粘土や布で作った小物など)
・DVDケースのクリーニング
・チラシ折込
・軽作業(ネジの箱詰め・シール貼り・箱の組み立て・袋折り・検品作業など)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
10:00~16:00
土曜、祝日
10:00~12:00
※通所日カレンダーにより土・祝の通所日あり
利用可能地域 岐阜市
運営法人等 Man to Man Passo株式会社
協力医療機関 朝日大学病院
備考 ピアサポーター配置
福祉専門職員配置
工賃:月額平均6,324円(令和4年度実績)
URL https://www.mmg-passo.com/koubou-gifu/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン