4月, 2025年
笑富
2025-04-09
所在地 | 〒505-0126 岐阜県可児郡御嵩町上恵土1146-2 |
---|---|
主な交通手段 | 明智(名鉄線)駅出口から徒歩約23分 東鉄 可児車庫バス停より徒歩12分 車: 可児御嵩ICより国道21号線を西に2キロ進み上恵土本郷東交差点を左折し県道122号を450m |
地図 | |
電話番号 | 0574-66-2260 |
FAX番号 | 0574-66-2261 |
Eメール | chancemake@crest.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:16名 |
作業内容 | ・電子機器関連の配線加工・半田作業・部品取付け・検査・梱包 ・小部品の袋詰め・箱詰め・シール貼・梱包 ・軽作業(各製品の目視検査・検品、箱組 等) ・ゴルフ場コース管理業務(ディポット埋め)等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~17:00 ※会社カレンダーに準ずる |
利用可能地域 | 通常の実施地域は、可児郡御嵩町、可児市、八百津町及び美濃加茂市とする。 通常の実施地域以外の利用希望者に対し実施する場合もある |
運営法人等 | 株式会社チャンスメイク |
協力医療機関 | こんどう内科クリニック |
備考 | 交通費支給あり 賃金:月額平均62,357円(令和4年度実績) |
URL | - |
フィナンシェ
2025-04-09
所在地 | 〒505-0116 岐阜県可児郡御嵩町御嵩2405-5 |
---|---|
主な交通手段 | バス停城町弘法堂/岐阜県御嵩町から徒歩約14分 バス停長岡南/岐阜県御嵩町から徒歩約15分 |
地図 | |
電話番号 | 0574-66-1407 |
FAX番号 | 0574-49-7033 |
Eメール | office@torteheart.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・ペット用品の製造、販売 ・小物雑貨製作、販売 ・農作業 ・清掃作業 ・内職作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 9:00~15:00 ※祝日も休みの場合があります ※土曜日にイベント等がある場合は、土曜日も営業することがある 盆休み・年末年始休業 |
利用可能地域 | 岐阜県可児市・美濃加茂市・多治見市・土岐市・関市・瑞浪市・御嵩町・八百津町・川辺町・七宗町・白川町・坂祝町・富加町とする |
運営法人等 | 一般社団法人 トルテ |
協力医療機関 | わかやまクリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:1食400円 工賃:月額平均20,978円(令和4年度実績) |
URL | https://torteheart.jp/financier/ |
ABivan
2025-04-09
所在地 | 〒507-0048 岐阜県多治見市池田町1-78 |
---|---|
主な交通手段 | JR中央線多治見駅より徒歩16分 ※駐車場あり |
地図 | |
電話番号 | 080-7156-1149 |
FAX番号 | 0572-24-5387 |
Eメール | abivan@c-power.jp |
問合せ | https://abivan.jp/contact.html |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・内職作業(商品のピッキング、検品、梱包、封入・封緘、サンテナ詰め、ラベル作成、貼り付け、発送など) ・運送業者への連絡 ・PC入力作業 ・自社製品製造、販売 ・施設外作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 10:00~14:00 |
利用可能地域 | 通常の事業の実施地域は、岐阜県多治見市の全域とする。 通常の実施地域外の利用希望者に対して実施する場合もある |
運営法人等 | 株式会社C−POWER |
協力医療機関 | ふくい内科 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 |
URL | https://abivan.jp/work.html |
第2けやき
2025-04-09
所在地 | 〒507-0827 岐阜県多治見市平和町5丁目28 |
---|---|
主な交通手段 | JR多治見駅から徒歩20分 |
地図 | |
電話番号 | 0572-26-8600 |
FAX番号 | 0572-26-8605 |
Eメール | dai2keyaki@cosmos.ocn.ne.jp |
問合せ | https://www.mirai-tajimi.or.jp/pages/183/ |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■施設内作業 ・木工製品(糸鋸でカットし磨いた置物など)製作、販売 ・下請け作業(箱の組立・箱詰め、各種付属品や付帯品の取付・出荷、食品関連製品の袋詰め、梱包用資材のカット及び加工 など) ■施設外作業 ・市内施設やアパートの共用部分の清掃 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~16:00 祝日 9:00~12:00 ※法人カレンダーによる 盆休み・年末年始休暇 |
利用可能地域 | 岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 みらい |
協力医療機関 | 多治見市民病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均15,901円(令和4年度実績) |
URL | https://www.mirai-tajimi.or.jp/pages/135/ |
ひまわり
2025-04-09
所在地 | 〒507-0014 岐阜県多治見市虎渓山町5丁目30-15 |
---|---|
主な交通手段 | 車 バス 多治見駅より約15分 タクシー 多治見駅より約10分 |
地図 | |
電話番号 | 0572-28-3318 |
FAX番号 | 0572-28-3319 |
Eメール | main.himawari@gmail.com |
問合せ | https://mainhimawari.wixsite.com/website |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・タイル貼り ・タオルやマスクの軽作業 ・小物づくり ・農園の軽作業 ・ポスティング ・その他の軽作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~16:30 年末年始休業 |
利用可能地域 | 多治見市 可児市 土岐市 |
運営法人等 | 有限会社ひまわり |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均10,815円(令和4年度実績) |
URL | https://mainhimawari.wixsite.com/website |