3月, 2025年
福祉作業所あゆみの家
2025-03-20
所在地 | 〒297-0005 千葉県茂原市本小轡319-1 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 0475-24-9135 |
Eメール | ayuminoie@gray.plala.or.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:30名 |
作業内容 | パン・菓子の製造販売、小物などの袋詰め、携帯・カーナビ液晶等の分解・分別、箱折り、おしぼり類折り、DMチラシ封入 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 社会福祉法人 茂原市社会福祉協議会 |
協力医療機関 | - |
備考 | - |
URL | http://www.mobara-shakyo.or.jp/shisetsu08.html |
生活クラブ風の村 ぴあふぁくとり
2025-03-20
所在地 | 〒299-4114 千葉県茂原市本納2315 |
---|---|
主な交通手段 | JR外房線 本納駅から徒歩7分 |
地図 | |
電話番号 | 0475-34-3210 |
Eメール | space.peer@kazenomura.jp |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 畑作業、古本作業、引売作業、パソコン解体、ガーデニング、煎餅のリパック、厨房補助、木工・営繕、ペン習字、ミシン縫製、アクリルたわし |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 8:45~16:00 |
利用可能地域 | 茂原市・長柄町・長南町・睦沢町・一宮町・白子町・長生村 |
運営法人等 | 社会福祉法人 生活クラブ |
協力医療機関 | 鈴木神経科病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:300円 |
URL | https://kazenomura.jp/facility/生活クラブ風の村ぴあふぁくとり/ |
サニーロード八千代
2025-03-20
所在地 | 〒276-0033 千葉県八千代市八千代台南1丁目1-4 曽根ビル5F |
---|---|
主な交通手段 | 京成電鉄 八千代台駅から徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 047-489-1690 |
Eメール | sunnyroadyachiyo@gmail.com |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | 大判出力(POP・ポスター・横断幕の作成)・インターネット販売業務、請負作業(軽作業、ラミネート加工、ディスク研磨)、データ入力・集計 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜 9:00~16:30 年末年始休業 |
利用可能地域 | 八千代市及び周辺市町村 |
運営法人等 | 株式会社グッドライフ |
協力医療機関 | 永康医院 |
備考 | 賃金:月額平均69,654円(平成29年度実績) |
URL | - |
ろーざ
2025-03-20
所在地 | 〒276-0033 千葉県八千代市八千代台南3丁目23-8 |
---|---|
主な交通手段 | 京成電鉄 八千代台駅から徒歩8分 |
地図 | |
電話番号 | 047-409-8988 |
Eメール | info@umaipanya.com |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | 自転車・車イスの防災ノーパンクタイヤ施工、スモーク(燻製)食品の製作、チラシのポスティング、花屋さんがお使いになる資材・パン等ベーキング資材の管理と発送業務、牛乳宅配ボックスや蓄冷材の研磨・清掃 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~16:00 |
利用可能地域 | 船橋市・習志野市・八千代市 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人しーど |
協力医療機関 | かじかわ内科 |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均10,615円 |
URL | https://umaipanya.com/rose/ |
就労サポート・のだ
2025-03-20
所在地 | 〒278-0011 千葉県野田市三ツ堀356-1 野田市清掃工場管理棟内 |
---|---|
主な交通手段 | まめバス南ルート「老人福祉センター」下車 徒歩5分 茨急バス野田梅郷住宅線「野田梅郷住宅」下車 徒歩8分 |
地図 | |
電話番号 | 047-138-1333 |
Eメール | s.s.noda@car.ocn.ne.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | 清掃作業、パソコン訓練、軽作業(組立、分解、梱包作業)、スキルアップ(ソーシャルスキルトレーニング、面接、ビジネスマナー)、リサイクル業務(ペットボトルの仕分け)、喫茶店運営 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:00~16:30 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 自主通所が可能な範囲 |
運営法人等 | 社会福祉法人はーとふる |
協力医療機関 | 医療法人社団圭春会 小張総合病院 |
備考 | - |
URL | http://heartful-noda.jp/support-noda |