全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

3月, 2025年

ふる里学舎蔵波デイセンター

2025-03-20
所在地 〒299-0243
千葉県袖ケ浦市蔵波3312-1
主な交通手段 小湊鐵道バス「槇の実特別支援学校前」下車 徒歩15分
地図
電話番号 0438-64-0890
Eメール fg.kuranami@yukeikai.jp
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:12名
就労継続支援B型:28名
作業内容 就労移行支援:パンの製造・販売
就労継続支援B型:建築資材・箱の組立作業、自動車部品の加工作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:30
利用可能地域 袖ケ浦市全域
運営法人等 社会福祉法人 佑啓会
協力医療機関 袖ケ浦福祉センター診療室
備考 送迎あり
昼食の提供あり:550円
工賃:就労継続支援B型 月額平均13,192円(平成29年度実績)
URL http://yukeikai-fg.jp

ふる里学舎木更津

2025-03-20
所在地 〒292-0832
千葉県木更津市新田1丁目5-23
主な交通手段 JR 木更津駅西口から徒歩10分
地図
電話番号 0438-40-5988
Eメール fg.kisarazu@yukeikai.jp
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:18名
作業内容 パン・焼き菓子の製造販売、内職作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:00~16:30
利用可能地域 木更津市全域
運営法人等 社会福祉法人 佑啓会
協力医療機関 上総記念病院
備考 昼食の提供あり:600円
工賃:月額平均14,699円(平成29年度実績)
URL http://yukeikai-fg.jp

やわたの杜

2025-03-20
所在地 〒294-0047
千葉県館山市八幡466
主な交通手段 JR内房線 館山駅から徒歩15分
地図
電話番号 0470-29-7466
Eメール yawata@miyoshinokai.or.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:6名
作業内容 ビジネスマナー講習、企業での職場体験、求職活動支援、職場定着支援、箱折作業、買い物代行業、販売業務
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:15~17:15
利用可能地域 館山市・南房総市・鴨川市・鋸南町
運営法人等 社会福祉法人 三芳野会
協力医療機関 三芳病院・南房総ファミリアクリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり:550円または250円
URL https://www.ko-yo-kai.jp/miyoshinokai/yawata/

障がい者就職塾 茂原校

2025-03-20
所在地 〒297-0022
千葉県茂原市町保10-39 3F
主な交通手段
地図
電話番号 0475-28-3160
Eメール kouhou@spool.co.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:6名
作業内容 農作業、受注作業
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等 株式会社エスプールプラス
協力医療機関
備考
URL http://pdf.irpocket.com/C2471/GpH7/edqG/bwRD.pdf

第2羽の郷

2025-03-20
所在地 〒276-0046
千葉県八千代市大和田新田1010-27
主な交通手段 東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅から徒歩15分
地図
電話番号 047-458-1230
Eメール fands@fandsco.onmicrosoft.com
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:6名
作業内容 農作業、農作物の販売、雨天時は室内軽作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日
10:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 八千代市・千葉市・船橋市・習志野市・佐倉市・印西市
運営法人等 FandS株式会社
協力医療機関 高津南クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり:300円
URL http://www14.plala.or.jp/F-and-S/sub3-hanenosato.html
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン