全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

3月, 2025年

ふなばし工房

2025-03-20
所在地 〒274-0054
千葉県船橋市金堀町432-2
主な交通手段 船橋新京成バス「市立船橋特別支援学校前」下車 徒歩15分
船橋新京成バス「プレーゲ船橋」下車 徒歩5分
地図
電話番号 047-457-8600
Eメール kobo@ohkubogakuen.or.jp
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 農園芸作業、焼き菓子・ジャムの製造販売、製袋加工作業、室内軽作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
利用可能地域 船橋市全域
運営法人等 社会福祉法人 大久保学園
協力医療機関 船橋北病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり:230円
工賃:月額平均15,910円(平成29年度実績)
URL http://www.ohkubogakuen.or.jp

茗荷舎福祉作業所

2025-03-20
所在地 〒274-0065
千葉県船橋市高根台1丁目7-3
主な交通手段 新京成電鉄 高根公団駅から徒歩2分
地図
電話番号 047-465-4968
Eメール myougasya0304@live.jp
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 一般家庭・事業所から排出された資源の回収作業、リサイクルショップの運営
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
春季休暇・夏季休暇・冬期休暇
利用可能地域 船橋市全域
運営法人等 特定非営利活動法人 茗荷舎福祉作業所
協力医療機関 千葉徳洲会病院
備考 工賃:月額平均13,259円(平成29年度実績)
URL

casaみなと

2025-03-20
所在地 〒273-0011
千葉県船橋市湊町2丁目1-5
主な交通手段 公共交通機関
地図
電話番号 047-432-6267
Eメール npo-minato@hotmail.com
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 仕分け作業、発送作業、袋詰め・包装・梱包作業、封入作業、箱折作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 船橋市全域
運営法人等 特定非営利活動法人みなと会
協力医療機関
備考 昼食の提供あり
工賃:月額平均4,401円(平成29年度実績)
URL

アーク

2025-03-20
所在地 〒273-0044
千葉県船橋市行田1丁目48-1
主な交通手段 東武アーバンパークライン 塚田駅から徒歩2分
地図
電話番号 047-430-0010
Eメール engine@royal-cleaners.co.jp
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 農作業、クリーニング作業、ポスティング、整理・清掃作業
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等 株式会社ロイヤルクリーナース
協力医療機関
備考 工賃:月額平均17,491円(平成29年度実績)
URL

第2紙好き工房空と海

2025-03-20
所在地 〒274-0056
千葉県船橋市神保町177-5
主な交通手段 船橋新京成バス「須賀神社前」下車 徒歩2分
地図
電話番号 047-407-1088
Eメール jizokai@gmail.com
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 刺し子製品・紙漉き製品・木工製品など自主製品の製作販売、」クッキーの製造・販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~16:00
土曜、祝日
9:00~14:00
利用可能地域 船橋市全域
運営法人等 社会福祉法人 地蔵会
協力医療機関 千葉徳洲会病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり:450円
工賃:月額平均13,778円(平成29年度実績)
URL https://www.jizokai.com
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン