3月, 2025年
就労継続支援A型事業所ききょう
2025-03-20
所在地 | 〒511-0841 三重県桑名市小貝須字柳原441-2 |
---|---|
主な交通手段 | 徒歩 自転車 自家用車 送迎(近鉄 桑名駅) |
地図 | |
電話番号 | 0594-88-5303 |
FAX番号 | 0594-88-5304 |
Eメール | - |
問合せ | - |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ・ダンボールのバリ取り、組立て作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 10:00~16:25 |
利用可能地域 | 桑名市 |
運営法人等 | 一般社団法人 桔梗 |
協力医療機関 | えば内科・循環器内科 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 賃金:月額平均63,171円(令和4年度実績) |
URL | - |
カーサ・アルモニ
2025-03-20
所在地 | 〒511-0912 三重県桑名市星見ケ丘9丁目1406 |
---|---|
主な交通手段 | 三重交通バス 星見ヶ丘バス停下車 徒歩2分 |
地図 | |
電話番号 | 0594-73-5855 |
FAX番号 | 0594-73-5855 |
Eメール | main-office@harmonie1011.jp |
問合せ | https://www.ppf.co.jp/pages/82/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ・弁当の製造 ・焼き菓子の製造 ・カフェの運営 ・レザークラフト製作 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・年末年始は除く) 7:30~16:00 |
利用可能地域 | 桑名市・いなべ市・四日市市・三重郡・員弁郡東員町 岐阜県海津市 |
運営法人等 | 株式会社アルモニ |
協力医療機関 | 落合内科 |
備考 | 賃金:月額平均72,858円(令和4年度実績) |
URL | https://www.ppf.co.jp/harmonie/ |
就労継続支援A型事業所ふわり
2025-03-20
所在地 | 〒511-0834 三重県桑名市大字大福681番地1 |
---|---|
主な交通手段 | 三重交通バス 消防署前バス停下車 徒歩5分 自転車 バイク 自家用車 |
地図 | |
電話番号 | 0594-82-6373 |
FAX番号 | 0594-82-6374 |
Eメール | fuwari.320@carrot.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ・自動車関連のハーネス加工、組立作業 ・ゴム製品の成型加工作業 ・箱折り作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 10:00~15:15 ※一部土曜日出勤あり |
利用可能地域 | 桑名市 |
運営法人等 | 奏合同会社 |
協力医療機関 | 江場内科 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 賃金:月額平均79,376円(令和4年度実績) |
URL | - |
ピュア
2025-03-20
所在地 | 〒511-0947 三重県桑名市大字大仲新田29-1 |
---|---|
主な交通手段 | 三岐鉄道 穴太駅から徒歩13分 三重交通バス 新大仲新田バス停下車 徒歩8分 |
地図 | |
電話番号 | 0594-82-5111 |
FAX番号 | 0594-82-5115 |
Eメール | pure-kuwana@amail.plala.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ・弁当の製造 ・弁当の配達補助 ・キッチン用品の洗浄 ・清掃作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 平日 8:00~15:30 土曜 8:00~14:00 |
利用可能地域 | 桑名市・東員町・菰野町・いなべ市・四日市市 |
運営法人等 | 合同会社Breath |
協力医療機関 | 社会福祉法人悠和会こまち内科 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 賃金:月額平均78,653円(令和4年度実績) |
URL | https://pure-822.com |
わたる
2025-03-20
所在地 | 〒511-0042 三重県桑名市柳原121-1 |
---|---|
主な交通手段 | 三重交通バス 消防署前バス停下車 徒歩2分 |
地図 | |
電話番号 | 0594-84-5980 |
FAX番号 | 0594-84-5982 |
Eメール | wataru@nozawa-company.co.jp |
問合せ | https://wataru-kuwana.com/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ■施設内就労 ・インターネット販売業務 ・商品発送 ・部品検品 ・調理補助 ・画像編集作業 ・商品リサーチ ・在庫のメンテナンス作業 ・データ入力 ・商品発送準備 ■施設外就労 ・農作業 ・倉庫内ピッキング作業 ・飲食店業務 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 10:00~15:30 |
利用可能地域 | 桑名市 |
運営法人等 | NOZAWAカンパニー株式会社 |
協力医療機関 | 青木記念病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 賃金:月額平均69,212円(令和4年度実績) |
URL | https://wataru-kuwana.com |