3月, 2025年
わかばファーム四日市
2025-03-20
所在地 | 〒512-8041 三重県四日市市山分町491-1 |
---|---|
主な交通手段 | 三岐鉄道 大矢知駅から徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 059-324-7240 |
FAX番号 | 059-324-7241 |
Eメール | wakabafarmyokkaichi@yahoo.co.jp |
問合せ | https://oneplace-wakaba.com/request/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・小松菜の水耕栽培と出荷作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:30 |
利用可能地域 | 四日市市 |
運営法人等 | 株式会社ワンプレイス |
協力医療機関 | みたき総合病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均7,240円(令和4年度実績) |
URL | https://oneplace-wakaba.com/facility/wakaba-farm/ |
キャリカク四日市駅オフィス
2025-03-20
所在地 | 〒510-0041 三重県四日市市浜田町13-27 臼田ビル1階 |
---|---|
主な交通手段 | 自家用車 四日市あすなろう鉄道 あすなろう四日市駅から徒歩4分 |
地図 | |
電話番号 | 059-336-5375 |
FAX番号 | 059-339-5376 |
Eメール | kuwafamiliarsprt@gmail.com |
問合せ | https://kyarikaku.jp#form-start |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・パソコンを使用した業務 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 10:00~16:00 |
利用可能地域 | 四日市市・鈴鹿市・桑名市 |
運営法人等 | 株式会社ファミリア |
協力医療機関 | うの森クリニック |
備考 | 福祉専門職員配置 |
URL | https://kyarikaku.jp/office/yokkaichi/ |
ポプラパートナーズ
2025-03-20
所在地 | 〒510-0103 三重県四日市市楠町北五味塚2049番地1 |
---|---|
主な交通手段 | 近鉄 北楠駅から徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 059-315-4688 |
FAX番号 | 059-315-4688 |
Eメール | poplarpartners2023@gmail.com |
問合せ | https://poplar-p.com/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■施設内就労 ・内職作業 ・事務作業 ・清掃作業 ・自主製品の製作 ■施設外就労 ・草刈り作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 10:00~15:00 ※土曜日開所の場合あり |
利用可能地域 | 四日市市・鈴鹿市 |
運営法人等 | 合同会社大山 |
協力医療機関 | 寺島クリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり |
URL | https://poplar-p.com |
ゆうだいの家
2025-03-20
所在地 | 〒510-0233 三重県鈴鹿市東江島町2862-7 |
---|---|
主な交通手段 | 近鉄 白子駅から徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 059-324-2339 |
FAX番号 | 059-324-8084 |
Eメール | qqbb7ng9k@mecha.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・除草作業 ・剪定作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 鈴鹿市 |
運営法人等 | 一般社団法人 三重県更生保護事業者連絡協議会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 昼食の提供あり 工賃:月額平均17,250円 |
URL | - |
就労継続支援B型事業所 花ようび
2025-03-20
所在地 | 〒513-0016 三重県鈴鹿市山辺町1055番地の1 |
---|---|
主な交通手段 | JR 河曲駅から徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 059-374-5018 |
FAX番号 | 059-373-5038 |
Eメール | tennenkai@nifty.com |
問合せ | https://tamada-group.jp/mail02 |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・簡易なパーツ組み立て作業 ・福祉施設の清掃作業 ・施設外就労(企業等) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日(年末年始は除く) 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 鈴鹿市全域・亀山一部・四日市一部 |
運営法人等 | 社会福祉法人 天年会 |
協力医療機関 | 玉田クリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均25,215円(令和4年度実績) |
URL | https://tamada-group.jp/tennenkai/syurou |