全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

3月, 2025年

みのり工房

2025-03-20
所在地 〒510-0943
三重県四日市市西日野町5028-1
主な交通手段 あすなろう鉄道 西日野駅から徒歩10分
三重交通バス 笹川東バス停下車 徒歩5分
地図
電話番号 059-321-0858
FAX番号 059-321-0858
Eメール minorikoubou@shiki-no-sato.jp
問合せ https://shiki-no-sato.jp/wp2/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:10名
就労継続支援B型:30名
作業内容 ■就労移行支援
・就労プログラム
・企業見学
・就職活動
 
■就労継続支援B型
○施設内就労
・ローソクの検品、箱詰め作業
・絶縁紙の加工、封入作業
・Amazon仕分け作業
○施設外就労
・テレビの分解作業
・ダンボール、新聞紙の回収作業
・ポスティング作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、月1回土曜(祝日・盆休み・年末年始は除く)
9:00~15:30
利用可能地域 四日市市・三重郡・鈴鹿市周辺
運営法人等 社会福祉法人 四季の里
協力医療機関 おのこころのクリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:就労移行支援 月額平均10,052円
工賃:就労継続支援B型 月額平均11,120円(令和4年度実績)
URL https://shiki-no-sato.jp/wp2/facilities/145/

障害者自立支援施設 あさけワークス

2025-03-20
所在地 〒512-8065
三重県四日市市千代田町485-4
主な交通手段 三岐鉄道 大矢知駅から徒歩10分
地図
電話番号 059-364-8780
FAX番号 059-364-8829
Eメール asake-w@m4.cty-net.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・アルミ缶のリサイクル作業
・銅線のリサイクル作業
・シートカバー作業
・ゴム製品のバリ取り作業
・名刺の点字入れ作業
・自主製品の作製
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・年末年始は除く)
8:30~14:30
利用可能地域 四日市市
運営法人等 社会福祉法人四日市市社会福祉協議会
協力医療機関 寺本医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均11,616円(令和4年度実績)
URL https://yokkaichi-shakyo.or.jp/disability-welfare/f04/

2025-03-20
所在地 〒512-0921
三重県四日市市尾平町1956-9
主な交通手段 近鉄 伊勢松本駅から水耕栽培ハウスまで約700m
近鉄 伊勢川島駅から水耕栽培ハウスまで約1500m
バス(三重交通)大井出停留所から水耕栽培ハウスまで約100m
バス(三重交通)青葉町停留所から水耕栽培ハウスまで約350m
バス(三重交通)けやき台口からから水耕栽培ハウスまで約350m
地図
電話番号 059-336-6610
FAX番号 0594-48-6527
Eメール sai-kouitsuzan@purple.plala.or.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・水耕栽培による葉物野菜の生産と加工販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
9:00~16:00
9:00~12:00 ※土曜日
利用可能地域 鈴鹿市・四日市市・亀山市・桑名市・菰野町・川越町
運営法人等 社会福祉法人 耕逸山児童福祉協会
協力医療機関 小野外科
備考 送迎あり
工賃:月額平均9,286円(令和4年度実績)
URL

四季

2025-03-20
所在地 〒510-0067
三重県四日市市浜田町6-6 シティライフ四日市3F
主な交通手段 公共交通機関
地図
電話番号 059-356-0071
FAX番号 059-356-0072
Eメール fo-shi-zun@cosmos.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・自動車部品の組立、加工
・客室清掃
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~14:30
利用可能地域 四日市市
運営法人等 合同会社フォーシーズン
協力医療機関 田中医院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
賃金:月額平均80,499円(令和4年度実績)
URL https://siki.jimdosite.com

かえで作業所

2025-03-20
所在地 〒516-0101
三重県度会郡南伊勢町五ケ所浦4147
主な交通手段 徒歩
自家用車
三重交通バス
地図
電話番号 0599-66-1497
FAX番号 0599-66-1497
Eメール kaede317@amigo2.ne.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・クッキーの製造販売
・マット編み作業
・ネジの袋詰め
・部品の組み立て
・みかん袋の再生作業
・リサイクル品の回収
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・盆休み・年末年始は除く)
9:00~15:30
利用可能地域 度会郡南伊勢町と周辺地域
運営法人等 社会福祉法人 南勢かえで福祉会
協力医療機関 南伊勢町立病院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均18,148円(令和4年度実績)
URL http://www.amigo2.ne.jp/~kaede317/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン