全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

3月, 2025年

ワークサポート ハナミズキ

2025-03-20
所在地 〒511-0262
三重県いなべ市大安町丹生川中2111-1
主な交通手段 三岐鉄道 丹生川駅から徒歩5分
地図
電話番号 0594-88-1100
FAX番号 0594-88-1101
Eメール hibarinosato@npo-hibari.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・内職作業
・自主製品の製作販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:00
利用可能地域 いなべ市
運営法人等 NPO法人ひばり
協力医療機関 因田医院
備考 送迎あり
工賃:月額平均10,073円(令和4年度実績)
URL

グリーンプラザ

2025-03-20
所在地 〒519-4325
三重県熊野市有馬町4520-338
主な交通手段 JR 熊野市駅からタクシーで10分
JR 有井駅下から徒歩10分
公共バスR42芝園バス亭下車 徒歩3分
地図
電話番号 0597-89-5658
FAX番号 0597-89-0678
Eメール greenplaza@zb.ztv.ne.jp
問合せ https://www.sslforms.net/ssl/meisen2/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・農作業(きゅうり・トマトの栽培)
・農産物の販売
・クリーニング事業
・地域就労支援
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:30~17:00
利用可能地域 熊野市・御浜町・紀宝町・北山村
運営法人等 社会福祉法人 清光会
協力医療機関 協立内科・外科医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均21,713円(令和4年度実績)
URL https://seikoukai1982.com/green.html

いーばしょ

2025-03-20
所在地 〒511-0065
三重県桑名市大央町37
主な交通手段 近鉄・JR桑名駅から徒歩18分
近鉄益生駅から徒歩17分
三重交通バス 市役所前バス停下車 徒歩10分
地図
電話番号 0594-25-0232
FAX番号 0594-87-6776
Eメール iibasyo_yosuga@yahoo.co.jp
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・軽作業内職
・地域新聞ポスティング
・地域のお助け隊
・自主製品の製作
開所日・時間 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:00~16:00
利用可能地域 桑名市・四日市市・朝日町・川越町・東員町・弥富市・南濃町・海津町
運営法人等 特定非営利活動法人よすが
協力医療機関 松原クリニック
備考 昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均6,614円(令和4年度実績)
URL https://blog.canpan.info/kirakiraboshi/archive/153

オレンジ色の犬

2025-03-20
所在地 〒517-0501
三重県志摩市阿児町鵜方4050
主な交通手段 近鉄 鵜方駅から徒歩5分
三重交通バス
地図
電話番号 0599-43-5616
FAX番号 0599-43-6344
Eメール npo.peacedesign@gmail.com
問合せ https://peacedesign.net/menu/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・犬猫の世話(散歩・ブラッシング・シャンプーなど)
・ハンドメイドワーク
・オフィスワーク
・イベント開催企画実施
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
8:30~15:30
利用可能地域 志摩市・鳥羽市・南伊勢町
運営法人等 特定非営利活動法人PeaceDesign
協力医療機関 いしがみ整形外科
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均14,425円(令和4年度実績)
URL https://peacedesign.net/orange-dog/

特定非営利活動法人エブリー江島事業所

2025-03-20
所在地 〒510-0234
三重県鈴鹿市江島本町26-11
主な交通手段 近鉄 白子駅から徒歩5分
地図
電話番号 059-368-3533
FAX番号 059-389-5125
Eメール npo-every.ejima@mocha.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・自主製品の製造販売
・内職作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・盆休み・年末年始は除く)
9:00~16:00
※祝日に開所の場合あり
利用可能地域 鈴鹿市・亀山市・四日市市
運営法人等 特定非営利活動法人エブリー
協力医療機関 家田クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均10,829円(令和4年度実績)
URL
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン