3月, 2025年
わたげワークス
2025-03-20
所在地 | 〒277-0004 千葉県柏市柏下135-1 |
---|---|
主な交通手段 | JR 北柏駅から徒歩13分 |
地図 | |
電話番号 | 047-160-1211 |
Eメール | watageworks@tuba.ocn.ne.jp |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:14名 |
作業内容 | 就労移行支援:わたげワークス内での作業訓練、外部委託清掃、わたげ全体の事務広報活動、月2回の就労プログラム、作業の振り返り、ビジネスマナー、ストレスマネジメント、就労に向けた支援、就労後の職場定着支援 就労継続支援B型:製パン販売、喫茶業務、軽作業、事務広報など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 9:00~17:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 社会福祉法人ワーナーホーム |
協力医療機関 | 手賀沼病院 |
備考 | 工賃:就労継続支援B型 月額平均12,637円(平成29年度実績) |
URL | http://www.wanahome.or.jp/guide/?id=1456389681-720051&p=1&ca=2 |
あきもとふぁーまーず
2025-03-20
所在地 | 〒273-0121 千葉県鎌ケ谷市初富808-454 |
---|---|
主な交通手段 | 送迎バス(初富駅・新鎌ヶ谷駅・鎌ヶ谷駅~秋元病院) 新京成本線 初富駅・新鎌ヶ谷駅から車で10分 |
地図 | |
電話番号 | 047-445-1739 |
Eメール | farmers@akimoto-hospital.com |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:14名 |
作業内容 | 野菜の生産・販売、洗車、委託作業、喫茶店業務 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 8:30~17:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 鎌ケ谷市・松戸市・船橋市・白井市・市川市・柏市 |
運営法人等 | 医療法人 梨香会 |
協力医療機関 | 医療法人梨香会 秋元病院 |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均14,411円(平成29年度実績) |
URL | http://www.akimoto-hospital.com/related-facility/support-center/ |
一粒舎
2025-03-20
所在地 | 〒292-0211 千葉県木更津市大稲54-1 |
---|---|
主な交通手段 | JR久留里線 馬来田駅下車 |
地図 | |
電話番号 | 0439-73-0090 |
Eメール | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ブルーベリーの生産と加工販売、牛乳パック再生、革製品の製作・販売 |
開所日・時間 | - |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 一粒舎 |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均39,406円(平成29年度実績) |
URL | http://hitotubusha.web.fc2.com/access.html |
ジョブハウス・もみの木
2025-03-20
所在地 | 〒290-0225 千葉県市原市牛久882-6 |
---|---|
主な交通手段 | 小湊鐵道 上総牛久駅から徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0436-92-5757 |
Eメール | info@kikyo-kai.or.jp |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | 福祉ショップ&喫茶もみの木の運営、パン、菓子類、飲料・コーヒー・茶、米、野菜、絵画、工芸品、木工品、金物、プランター、箱物折り |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 9:00~17:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 市原市全域 |
運営法人等 | 社会福祉法人ききょう会 |
協力医療機関 | 永野病院・大多喜病院 |
備考 | 工賃:月額平均8,414円(平成29年度実績) |
URL | http://www.kikyo-kai.or.jp/home/ |
浦安市障がい者福祉センター きらりあ
2025-03-20
所在地 | 〒279-0042 千葉県浦安市東野1丁目8-2 |
---|---|
主な交通手段 | JR京葉線・武蔵野線 新浦安駅から徒歩20分 ベイシティバス「市役所入口郵便局前」下車 徒歩5分 ベイシティバス「東野保育園」下車 徒歩3分 おさんぽバス「総合福祉センター」下車 徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 047-350-8770 |
Eメール | urayasu.keisin@jcom.home.ne.jp |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:50名 |
作業内容 | クリーニング業務、軽作業(資材組立や袋詰め等)、屋外清掃・除草作業、菓子製造販売、生活技能訓練、サークル活動等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 浦安市全域 |
運営法人等 | 社会福祉法人 敬心福祉会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均28,522円(平成29年度実績) |
URL | http://www.keisinen.or.jp/urayasu/ |