3月, 2025年
かんてら
2025-03-20
所在地 | 〒299-0224 千葉県袖ケ浦市吉野田144 |
---|---|
主な交通手段 | 館山自動車道 木更津北インターチェンジから県道33号線をかずさアカデミアパーク方面へ5分 |
地図 | |
電話番号 | 0438-75-8188 |
Eメール | kfj@nakago.or.jp |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 食品加工(豆造、手作り味噌、食用モンゴル岩塩、バスソルト)、お米の生産、草刈り作業、アクセサリー・手工芸品の製作・販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 9:30~15:30 |
利用可能地域 | 袖ケ浦市全域 |
運営法人等 | 社会福祉法人かずさ萬燈会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均14,014円(平成29年度実績) |
URL | http://www.nakago.or.jp/kantera.html |
花まんま
2025-03-20
所在地 | 〒263-0024 千葉県千葉市稲毛区穴川3丁目11-22 |
---|---|
主な交通手段 | 千葉都市モノレール 穴川駅から徒歩3分 京成バス「穴川」「穴川十字路」下車 徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 043-239-6083 |
Eメール | hana-manma@olivehouse.info |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:30名 |
作業内容 | ビーズ製品の制作・販売、レストラン運営 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:30 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 社会福祉法人オリーブの樹 |
協力医療機関 | - |
備考 | - |
URL | https://www.olivehouse.org/office/hanamanma/ |
ウェルビー千葉駅前センター
2025-03-20
所在地 | 〒260-0028 千葉県千葉市中央区新町18-10 千葉第一生命ビル2階 |
---|---|
主な交通手段 | JR・千葉都市モノレール 千葉駅から徒歩3分 京成千葉線 京成千葉駅から徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 043-302-7220 |
Eメール | info@welbe.co.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ソーシャルスキルトレーニング、コミュニケーションスキルトレーニング、チームワーク養成トレーニング、就職活動プログラム、パソコン訓練、作業能力トレーニング、企業実践トレーニング、ビジネスマナー訓練 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、土曜 10:00~16:00 金曜 10:00~14:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | ウェルビー株式会社 |
協力医療機関 | - |
備考 | 昼食の提供あり |
URL | http://www.welbe.co.jp/center/chiba/chiba.html |
大樹
2025-03-20
所在地 | 〒260-0811 千葉県千葉市中央区大森町404-12 |
---|---|
主な交通手段 | 千葉中央バス「大森町」「大森橋」下車 徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 043-261-1260 |
Eメール | daiki@kinomi.or.jp |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 付録の袋詰め、折箱などの軽作業、福祉ショップでの販売業務(施設外就労) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 千葉市全域 |
運営法人等 | 社会福祉法人 樹の実会 |
協力医療機関 | 医療法人静和会 浅井病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:460円または160円 工賃:月額平均7,156円(平成29年度実績) |
URL | http://www.kinomi.or.jp/facility.html#daiki |
障害福祉サービス事業所まぁぶるひろ
2025-03-20
所在地 | 〒262-0032 千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目391-3 |
---|---|
主な交通手段 | JR 幕張駅南口から徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 043-274-3107 |
Eメール | maaburu@star.ocn.ne.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:25名 |
作業内容 | レストランにおけるレジ、注文とり、配膳・下膳、片付けなど、部品の組立や郵便物の配達、てまひま本の制作などの軽作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~16:30 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 千葉市・船橋市・八千代市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 千葉勤労者福祉会 |
協力医療機関 | まくはり診療所・健生病院 |
備考 | 昼食の提供あり:200円 工賃:月額平均10,624円(平成29年度実績) |
URL | http://min-iren-c-fukushikai.com/12jigyosho/06marble.html |