3月, 2025年
のぞみ
2025-03-20
所在地 | 〒288-0814 千葉県銚子市春日町2058-1 |
---|---|
主な交通手段 | 千葉交通バス「高速三崎」下車 徒歩20分 |
地図 | |
電話番号 | 0479-24-2445 |
Eメール | choshi.nozomi@royal.ocn.ne.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 手作りアクセサリーの製作、名入りタオルの受注、内職(ゴムのバリ取り) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:30 |
利用可能地域 | 銚子市・旭市・匝瑳市・香取市・神栖市・東庄町・横芝光町 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 銚子市手をつなぐ育成会 |
協力医療機関 | 浅利クリニック |
備考 | 工賃:月額平均7,938円(平成29年度実績) |
URL | http://www.tcs-net.ne.jp/~nozomi/ |
ワークわく・きよさと
2025-03-20
所在地 | 〒286-0202 千葉県富里市日吉倉1080-16 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 0476-36-5321 |
Eメール | wa-kuwaku@kiyosatokai.or.jp |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:10名 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ダンボール回収、法人内事業所の環境整備等、受託作業(ギフト箱折り、ゴム製品、ネームタグ作成、ポスティングなど)、法人内車両清掃、食料品仕分け作業、公共施設の剪定など |
開所日・時間 | - |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 社会福祉法人 清郷会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:就労継続支援B型 月額平均20,533円(平成29年度実績) |
URL | http://www.kiyosatokai.or.jp/wa-kuwaku/ |
らいおん工房
2025-03-20
所在地 | 〒260-0831 千葉県千葉市中央区港町1-2 |
---|---|
主な交通手段 | JR 本千葉駅から徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 043-224-2844 |
Eメール | info@lionchiba.jp |
対象の障がい | 身体障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 自主製品製造販売(指文字の缶バッジ・和紙の絆創膏入れ・雑巾など) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~15:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 千葉市及び周辺地域 |
運営法人等 | 社会福祉法人 千葉県聴覚障害者協会 |
協力医療機関 | 医療法人柏葉会柏戸病院 |
備考 | 聴覚障害対象 工賃:月額平均8,775円(平成29年度実績) |
URL | http://www.lionchiba.jp |
ワークショップ鎌取
2025-03-20
所在地 | 〒266-0007 千葉県千葉市緑区辺田町605-2 |
---|---|
主な交通手段 | 千葉中央バス「下総精神医療センター前」下車 |
地図 | |
電話番号 | 043-300-2330 |
Eメール | kamatori@wanahome.or.jp |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:34名 |
作業内容 | 除草作業、畑作業、名刺印刷、チラシ印刷、パンフレット印刷、製本作業、パクチーの選別・包装作業、ネクタイのプライスカード作り、お箸の袋入れ、パンの製造・販売・納品 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~17:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 社会福祉法人ワーナーホーム |
協力医療機関 | 独立行政法人国立病院機構 下総精神医療センター |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:550円または130円 工賃:就労継続支援B型 月額平均7,586円(平成29年度実績) |
URL | http://www.wanahome.or.jp/guide/?id=1456390078-612764&p=1&ca=3 |
就労継続支援B型事業所かりん
2025-03-20
所在地 | 〒275-0016 千葉県習志野市津田沼3丁目9-8 京成ツダヌマビル1F |
---|---|
主な交通手段 | 京成電鉄 京成津田沼駅から徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 047-493-3769 |
Eメール | mokuseisha398@arrow.ocn.ne.jp |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 喫茶「かりん」の運営、リサイクルショップゆいの店当番、印刷物の封入・発送、研修・イベント等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 習志野市全域 |
運営法人等 | 社会福祉法人のうえい舎 |
協力医療機関 | 木村病院 |
備考 | 工賃:月額平均3,989円(平成29年度実績) |
URL | https://www.noueisya.com |