3月, 2025年
オリーブ
2025-03-20
所在地 | 〒514-0005 三重県津市鳥居町167番地8 サザンコート南館1F |
---|---|
主な交通手段 | JR・近鉄 津駅から徒歩15分 三重交通バス 鳥居町バス停下車 徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 059-261-9793 |
FAX番号 | 059-261-6658 |
Eメール | info@southern.lolipop.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:14名 |
作業内容 | ・弁当の製造、配達業務 ・組立軽作業 ・動画編集作業 ・受託農作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日(盆休み・年末年始は除く) |
利用可能地域 | 津市 |
運営法人等 | 社会福祉法人サザンコート |
協力医療機関 | たかはし内科 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均10,753円(令和4年度実績) |
URL | - |
ONEGAME津大門
2025-03-20
所在地 | 〒514-0027 三重県津市大門17-12 スカイパーク5階 |
---|---|
主な交通手段 | 三重交通バス 京口立町バス停下車 徒歩4分 |
地図 | |
電話番号 | 090-1743-3216 |
FAX番号 | - |
Eメール | - |
問合せ | https://onelife-inc.com/facility/onegame-tsudaimon/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・動画編集作業 ・ゲーム生配信 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日(盆休み・年末年始は除く) 10:00~16:00 |
利用可能地域 | 津市 |
運営法人等 | アイダブエイチ株式会社 |
協力医療機関 | - |
備考 | - |
URL | https://onelife-inc.com/facility/onegame-tsudaimon/ |
リハスワーク津久居
2025-03-20
所在地 | 〒514-1104 三重県津市久居持川町2258-1 |
---|---|
主な交通手段 | 近鉄 久居駅から徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 059-272-4313 |
FAX番号 | 059-272-4314 |
Eメール | rw_tsuhisai@rehas.co.jp |
問合せ | https://rehas-work.com/kengaku-contact |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・木工商品の製造 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日(年末年始は除く) 10:00~15:00 |
利用可能地域 | 津市・松阪市 |
運営法人等 | 株式会社リハス |
協力医療機関 | いぐち内科クリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均8,300円 |
URL | https://rehas-work.com/work/rw_tsuhisai |
ハレノヒ365
2025-03-20
所在地 | 〒514-0817 三重県津市高茶屋小森町1451番地33 |
---|---|
主な交通手段 | 送迎 |
地図 | |
電話番号 | 059-269-6295 |
FAX番号 | 059-269-6295 |
Eメール | npo.totonoe@gmail.com |
問合せ | https://harenohi365.com/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・着物のお手入れ作業 ・パソコン入力作業 ・軽作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 8:45~17:15 |
利用可能地域 | 津市全域・松阪市北部 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人ととのえ |
協力医療機関 | 伊勢谷医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり ※無料 工賃:月額平均15,000円 |
URL | - |
よろこばパレット
2025-03-20
所在地 | 〒514-0126 三重県津市大里睦合町233番地 |
---|---|
主な交通手段 | 三重交通バス 睦合町バス停下車 徒歩3分 三重交通バス 西睦合バス停下車 徒歩7分 |
地図 | |
電話番号 | 059-253-4653 |
FAX番号 | 059-253-4659 |
Eメール | - |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・ピザやクッキーの包装シール貼り ・農作業 ・清掃作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日(年末年始は除く) 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 津市・鈴鹿市・松阪市 |
運営法人等 | 株式会社 喜場 |
協力医療機関 | いぐち内科・消化器内科クリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり ※1食200円 交通費支給あり ※上限片道100円 福祉専門職員配置 |
URL | - |