全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

2月, 2025年

五条屋珈琲円山店

2025-02-27
所在地 〒064-0820
北海道札幌市中央区大通西27丁目1-1 円山バスターミナル2F
主な交通手段
地図
電話番号 011-624-7410
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 コーヒー生豆の選別・製品化
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日
8:30~17:00
年末年始休業
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人いちえ舎
協力医療機関
備考 工賃:月額平均12,939円(平成26年度実績)
URL

LITALICOワークス札幌大通

2025-02-27
所在地 〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西5丁目20 郵政福祉札幌第1ビル6F
主な交通手段 札幌市営地下鉄各線 大通駅から徒歩3分
地図
電話番号 011-200-7551
Eメール info_sapporoodoori_wk@litalico.co.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ビジネスマナー、パソコントレーニング、求職支援、企業実習、定着支援など
開所日・時間 月曜、火曜、木曜、土曜、祝日
9:00~15:00
水曜、金曜
9:00~12:00
利用可能地域 札幌市・小樽市・石狩市・江別市・北広島市・恵庭市・千歳市・当別町
運営法人等 株式会社LITALICOパートナーズ
協力医療機関 コロンビア内科
備考
URL https://works.litalico.jp/center/sapporo/sapporo/

ふくろうの会

2025-02-27
所在地 〒060-0063
北海道札幌市中央区南3条西10丁目1002-1 S310ビル202号
主な交通手段 札幌市営地下鉄東西線 西11丁目駅から徒歩
札幌市電 中央区役所前駅から徒歩
地図
電話番号 011-211-5437
Eメール infor@npo-fukurou.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 北海道新聞のお悔み欄データ加工、引き直し計算、データ入力(紙文書の情報をエクセルデータ化)、ダイレクトメール作成(エクセルのデータからダイレクトメールの作成、ラベルシール印刷・貼り、折り加工、封入・封かん)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
10:00~15:00
※週1日、午前のみ・午後のみの利用可
利用可能地域 札幌市及び近郊市町村
運営法人等 特定非営利活動法人 ふくろうの会
協力医療機関 医療法人社団図南会 あしりべつ病院
備考 昼食の提供あり
工賃:月額平均8,389円(平成29年度実績)
URL http://www.npo-fukurou.jp

てくてく工房

2025-02-27
所在地 〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西5丁目16 プレジデント松井ビル100-501
主な交通手段 札幌市営地下鉄各線 大通駅から徒歩3分
地図
電話番号 011-233-4882
Eメール
対象の障がい 精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 清掃業務(飲食店、教育機関など)、除草、物品補充、広報誌などのポスティング、データ作成・印刷などのパソコン作業、食品加工、ほか
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:30~16:30
年末年始休業
利用可能地域 札幌市全域
運営法人等 一般社団法人えぞネット
協力医療機関 医療法人社団ほっとステーション 大通公園メンタルクリニック
備考 昼食の提供あり
工賃:月額平均15,809円(令和2年度実績)
URL http://www.ezonet.or.jp

就労移行支援事業所 WHITE

2025-02-27
所在地 〒060-0055
北海道札幌市厚別区厚別中央5条2丁目5-10 イプシロン厚別201号
主な交通手段
地図
電話番号 011-375-9616
Eメール
対象の障がい 精神障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:10名
作業内容 SST個別プログラム(人に話しかけるタイミング、伝え方、相手に物を頼む時)、ビジネスマナー(報連相、協調意識、時間意識、コスト意識)、パソコン指導(Word、Excel、Outlook)、電話対応、お茶出し、データ入力、来客応対、ラベル印刷、スキャニング、郵便の手配、マニュアルの作成、ミーティング司会、回覧など文書作成、備品の発注、ファイリング、清掃、現金出納帳管理、有給休暇管理票など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:30
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人 PCNET
協力医療機関
備考
URL http://www.pcnetjapan.jp/office/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン