2月, 2025年
ライフテンダー札幌
2025-02-27
所在地 | 〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西19丁目2-1 緒方ビル2階 |
---|---|
主な交通手段 | 札幌市営地下鉄東西線 西18丁目駅から徒歩5分 JR北海道バス「北1条西20丁目」下車 徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 011-688-5951 |
Eメール | lifetendersapporo@cpost.plala.or.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | パソコンのお仕事(webデザイン、名刺・診察券などの印刷、システムメンテナンス、写真加工(フォトレタッチ)、データ管理集計)、事務に関するお仕事(伝票作成、出勤簿、帳簿管理、メール対応、資料ファイリング)、ものづくり中心のお仕事(お弁当の仕切り箱の作成、キーホルダーの作成、ファンシーボールペンの作成、シール貼り、チラシ折り)、ポスティング、取引先への仕入・納品、撮影や取材、部活動 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~15:00 |
利用可能地域 | 札幌市及び近郊地域 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人リッシュ |
協力医療機関 | 桑園病院 |
備考 | 工賃:月額平均6,716円(平成29年度実績) |
URL | http://www.lifetender.net |
小規模作業所 央太夢
2025-02-27
所在地 | 〒065-0020 北海道札幌市東区北20条東1丁目1-1 A112号室 |
---|---|
主な交通手段 | 札幌市営地下鉄南北線 北18条駅から徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 011-795-0392 |
Eメール | npotaimu@gmail.com |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:30名 |
作業内容 | 珈琲自家焙煎事業、マンション管理事業(共用部清掃)、ポスティング事業(チラシ配布)、芝刈り事業、除雪事業、草刈り補助事業、カフェ事業(カレー&コーヒーショップ) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~16:00 ゴールデンウィーク休暇・夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 札幌市(東区・北区) |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 太夢 |
協力医療機関 | ふなはし内科・消化器科クリニック |
備考 | 北23条作業所:〒001-0023 札幌市北区北23条西4丁目1-10 011-776-7857 発寒作業所:〒063-0823 札幌市西区発寒3条3丁目5-2 011-676-8777 昼食の提供あり:300円 賃金:月額平均78,982円(平成29年度実績) |
URL | https://npotaimu.wixsite.com/website |
就労支援事業所ほおずき
2025-02-27
所在地 | 〒064-0820 北海道札幌市中央区大通西27丁目 円山公園バスターミナル2階 |
---|---|
主な交通手段 | 送迎(札幌市営地下鉄南北線 北34条駅・札幌市営地下鉄東豊線 新道東駅) JR学園都市線 新川駅から徒歩8分 |
地図 | |
電話番号 | 011-215-6927 |
Eメール | info.hozuki@fuki-no-tou.com |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援A型:10名 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | 就労継続支援A型:婦人服やこども服などの製作、着物のリメイク小物の制作・販売、縫製ミシン作業、菓子製造作業 就労継続支援B型:手芸・工芸品などを製作・販売、布製品の制作、小物作り |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 9:00~17:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 札幌市全域 |
運営法人等 | 株式会社ふきのとう |
協力医療機関 | 新川ファミリエ内科 |
備考 | 昼食の提供あり:200円 賃金:就労継続支援A型 月額平均81,559円(平成29年度実績) 工賃:就労継続支援B型 月額平均13,495円(平成29年度実績) |
URL | https://www.fuki-no-tou.com/shisetsu/pochetto/ |
サンライフ
2025-02-27
所在地 | 〒064-0801 北海道札幌市中央区南1条西20丁目2-1 建設管理センタービル7階 |
---|---|
主な交通手段 | 札幌市営地下鉄東西線 西18丁目駅から徒歩 |
地図 | |
電話番号 | 011-213-7850 |
Eメール | sunlife@life-management.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | パソコンデータ入力、webショップ運営、ドライフラワーを使った小物製作、ハーバリウム製作、レクリエーション |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~15:00 ※週1日・午前のみ/午後のみのご利用可 |
利用可能地域 | 札幌市全域 |
運営法人等 | 株式会社ライフマネジメント |
協力医療機関 | 大谷地病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:250円 |
URL | - |
あっぷる
2025-02-27
所在地 | 〒060-0052 北海道札幌市中央区南2条東5丁目1-23 |
---|---|
主な交通手段 | 札幌市営地下鉄東西線 バスセンター前駅から徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 011-233-5200 |
Eメール | appleoosugi@aqua.plala.or.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 布製品の制作(財布、ポーチ、バッグ等)、封入作業、軽作業(割りばしの袋入れなど)、清掃、パソコン作業、ポスティング作業、公園清掃(冬季を除く)、ビル清掃 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~16:00 |
利用可能地域 | 札幌市全域 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人あっぷる |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均10,614円(平成29年度実績) |
URL | - |