全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

2月, 2025年

ライフ123

2025-02-11
所在地 〒596-0823
大阪府岸和田市下松町1丁目17-11
主な交通手段 JR 下松駅から徒歩3分
地図
電話番号 072-447-6372
FAX番号 072-447-6453
Eメール
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 内職作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
9:30~15:30
利用可能地域 岸和田市・貝塚市・泉佐野市・泉南市・熊取町・田尻町
運営法人等 特定非営利活動法人 ピュアみらい
協力医療機関 遠藤医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均5,382円(令和4年度実績)
URL

やんちゃ倶楽部

2025-02-11
所在地 〒596-0805
大阪府岸和田市田治米町415番地の9 
主な交通手段 JR阪和線久米田駅より南海バス東ケ丘線に乗り換え、三田バス停より徒歩2分
地図
電話番号 072-444-6530
FAX番号 072-447-6050
Eメール yancha-event@hotmail.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・製品の袋詰め
・木工製品作成
開所日・時間 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
10:00~16:00
利用可能地域 泉佐野市 和泉市 泉大津市 貝塚市 忠岡町及び岸和田市の全域
運営法人等 特定非営利活動法人 きぼうの輪
協力医療機関 植村医院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
 
工賃:月額平均2,299円(平成29年度実績)
URL

就労継続支援B型タイム

2025-02-11
所在地 〒563-0047
大阪府池田市室町11-27 Tフィールド
主な交通手段 阪急 池田駅から徒歩8分
地図
電話番号 072-753-7205
FAX番号 072-753-7206
Eメール siesta.gia@gmail.com
問合せ https://timebgata2017.wixsite.com/mysite/blank-3
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・ストラップ作り
・医療機器部品の製作
・プリザーブドフラワー製作
・ギフト商品の梱包
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
利用可能地域 池田市
運営法人等 一般社団法人シエスタ
協力医療機関 山田クリニック
備考 送迎あり
工賃:月額平均3,629円(令和4年度実績)
URL https://timebgata2017.wixsite.com/mysite

みやび第3作業所

2025-02-11
所在地 〒596-0826
大阪府岸和田市作才町1251
主な交通手段
地図
電話番号 072-430-2555
FAX番号
Eメール yanegamegumi@ga3.so-net.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:18名
作業内容
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人 ゆめがめぐみ
協力医療機関
備考 工賃:月額平均6,736円(平成29年度実績)
URL

障害者支援センター「クローバー」

2025-02-11
所在地 〒596-0049
大阪府岸和田市八阪町1丁目93-6
主な交通手段 南海 岸和田駅から徒歩15分
地図
電話番号 0725-22-1777
FAX番号 0725-33-0888
Eメール saikoo2005jp@yahoo.co.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ジェリーポップコーンの代理店として店頭販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~15:30
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人クオリティー・オブ・ライフ
協力医療機関
備考 昼食の提供あり:100円
工賃:月額平均8,834円(令和4年度実績)
URL
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン