全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

2月, 2025年

ヴィーナス

2025-02-11
所在地 〒561-0834
大阪府豊中市庄内栄町1丁目25-25
主な交通手段 送迎
徒歩
バイク
自転車
地図
電話番号 06-6335-7477
FAX番号 06-6335-7487
Eメール
問合せ https://www.jupiterfarm.co.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:30名
作業内容 ・組み立て
・シール貼り
・梱包
・封入
・箱折り
・タグ付
・検品
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~16:00
利用可能地域
運営法人等 株式会社ジュピターファーム
協力医療機関
備考 工賃:月額平均5,102円(平成29年度実績)
URL https://www.jupiterfarm.co.jp/venus/

ほがらか作業所Ⅰ

2025-02-11
所在地 〒561-0885
大阪府豊中市岡町2-19 ラクーンドッグ101
主な交通手段 阪急 岡町駅から徒歩5分
地図
電話番号 06-6862-5816
FAX番号
Eメール
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容
開所日・時間 -月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
9:15~16:15
年末年始休業
利用可能地域 豊中市
運営法人等 特定非営利活動法人ほがらか
協力医療機関 吉村クリニック
備考 工賃:月額平均5,323円(平成29年度実績)
URL

わてら作業所

2025-02-11
所在地 〒597-0033
大阪府貝塚市半田2丁目23-29 
主な交通手段 JR 東岸和田駅から徒歩20分
地図
電話番号 072-415-0833
FAX番号 072-415-0833
Eメール waterr0833@yahoo.co.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 シルクスクリーンでのTシャツ制作販売、皮革・木工の小物制作販売、利用者が自ら創る小冊子(詩・エッセイ・ショートストーリーetc)、CD制作販売(オリジナル曲)、引っ越し手伝い
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~17:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 貝塚市・岸和田市・泉佐野市・泉大津市・熊取町・忠岡町
運営法人等 株式会社WATERRA
協力医療機関 宝山会 小南記念病院
備考 工賃:月額平均16,825円(令和4年度実績)
URL

アネックスとらいあんぐる

2025-02-11
所在地 〒595-0023
大阪府泉大津市板原町2丁目12-22
主な交通手段 電車 JR阪和線 和泉府中駅 徒歩15分
地図
電話番号 0725-21-0860
FAX番号 0725-21-0080
Eメール anex-ta@kind.ocn.ne.jp
問合せ https://wellness-izumi.com/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・軽作業(商品の組み立て・包装・計量・検品・建築資材部品の防水テープ貼り)
・施設外就労(段ボール加工会社で箱折り・組立・計量・除草作業・清掃・カバーの付け替え・寝具のチェックなど)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~15:30
土曜
9:00~14:30
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 堺市(堺区・西区) 泉大津市 岸和田市 貝塚市 和泉市 高石市 忠岡町
運営法人等 特定非営利活動法人ウエルネスいずみ
協力医療機関 和泉診療所
備考 送迎あり
昼食の提供あり:320円
福祉専門職員配置
工賃:月額平均20,897円(令和4年度実績)
URL https://wellness-izumi.com/anex/

うぃず滝井

2025-02-11
所在地 〒570-0076
大阪府守口市滝井西町3丁目5-12 ライフウカイ
主な交通手段 大阪メトロ谷町線「太子橋今市・千林大宮」駅徒歩7分 京阪電車「滝井・千林」駅徒歩3分
地図
電話番号 06-6996-1803
FAX番号 06-6115-5126
Eメール takii@rokoukan.or.jp
問合せ https://www.rokoukan.or.jp/takii/toiawase.html
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・軽作業、販売活動(ゴミ袋・自社製品)
・施設外就労(Tシャツ検品・たたみ等業務)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~17:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 守口市・門真市
大阪市(旭区・都島区・城東区)
運営法人等 社会福祉法人 路交館
協力医療機関 橋本クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均10,469円(令和4年度実績)
URL http://www.rokoukan.or.jp/takii/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン