2月, 2025年
就労支援施設おおぞら
2025-02-27
所在地 | 〒069-1347 北海道夕張郡長沼町北町2丁目5-6 |
---|---|
主な交通手段 | JR北海道バス「長沼町役場」下車 徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 0123-76-7731 |
Eメール | h-kawamura@re-park.net |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | リサイクル(一般家庭から排出されるPETボトル・びん・缶・プラスチックを分別する)、事務作業(各書類やホームページなどを作成、電話応対)、農作業(近隣の市町村の農場で長ネギの収穫や畑の草むしりなど)、工場作業(近隣の市町村の工場で工事現場で使用される鉄筋を曲げて指定の場所へ運ぶ作業を行う) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:30~15:10 |
利用可能地域 | 札幌市・北広島市・江別市・恵庭市・岩見沢市・千歳市・苫小牧市・長沼町・南幌町・栗山町・由仁町 |
運営法人等 | 南空知リサイクルパーク株式会社 |
協力医療機関 | 町立長沼病院 |
備考 | 送迎あり 賃金:月額平均22,167円(平成29年度実績) |
URL | http://www.re-park.net |
あんごの森 銀山
2025-02-27
所在地 | 〒048-2335 北海道余市郡仁木町銀山2丁目521-15 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 0135-33-5590 |
Eメール | - |
対象の障がい | 知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:14名 |
作業内容 | 農業 |
開所日・時間 | - |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 銀山さわやか福祉NPO |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均10,881円(平成29年度実績) |
URL | - |
陽だまり
2025-02-27
所在地 | 〒048-2335 北海道余市郡仁木町銀山2丁目547-4 |
---|---|
主な交通手段 | JR函館線 銀山駅から徒歩20分 |
地図 | |
電話番号 | 0135-33-5737 |
Eメール | hidamari@srbshouon.jp |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:40名 |
作業内容 | ドライフラワー作業、食品加工作業(ジンギスカン・ソーセージ他)、エコ作業(食用廃油をディーゼル燃料化、食料廃棄物を堆肥化)、清掃・選択の委託、委託作業(清掃・洗濯)、職場実習 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~17:00 |
利用可能地域 | 仁木町・余市町・赤井川村 |
運営法人等 | 社会福祉法人 後志報恩会 |
協力医療機関 | 潮見台内科クリニック・林病院 |
備考 | 工賃:月額平均22,670円(平成29年度実績) |
URL | https://srbshouon.jp/shisetsu/hidamari-2/ |
希望の家 余市作業所
2025-02-27
所在地 | 〒046-0003 北海道余市郡余市町黒川町4丁目27 |
---|---|
主な交通手段 | JR函館本線 余市駅から徒歩4分 北海道中央バス「大川十字街」下車 徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0135-23-7115 |
Eメール | info@kibouno-ie.org |
対象の障がい | 精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 手芸(布、毛糸、フェルト、おしぼり等を使った人形、飾り用小物、ビーズを使ったブレスレット、ネックレス、ちりめん布や和紙を使った実用小物)、陶芸(コーヒーカップ、マグカップ、ビールジョッキ、皿、お茶碗、おたま立て、箸置き、小物入れ、一輪挿し、花瓶、石鹸ホルダー、置き物)、革工芸(財布、ペンケース、はさみケース、ミニランドセル、ミニハンドバッグ、キーケース、キーホルダー)、木工芸(手彫り表札、ペン立て、写真立て、玩具、壁飾り)、イベント出店、施設外支援(ブルーベリーやラズベリーの収穫、リサイクルショップでの商品の運搬や倉庫の整理) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 余市町・小樽市・仁木町 |
運営法人等 | 社会福祉法人 恵盛会 希望の家 |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均9,284円(平成29年度実績) |
URL | http://www.kibouno-ie.org |
げんき
2025-02-27
所在地 | 〒077-0046 北海道留萌市港町2丁目3-2 |
---|---|
主な交通手段 | 沿岸バス「港町」下車 徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 0164-43-4200 |
Eメール | genki@bz03.plala.or.jp |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:13名 |
作業内容 | パン・菓子製造販売(移動販売・店舗販売) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~17:00 土曜(祝日は除く) 9:00~15:00 ゴールデンウィーク休暇・夏季休暇・年始休業 |
利用可能地域 | 留萌市・増毛町・小平町 |
運営法人等 | 社会福祉法人 新生会 |
協力医療機関 | 医療法人圭仁会 東ケ丘病院 |
備考 | 昼食の提供あり:550円または250円 工賃:月額平均20,412円 |
URL | http://hopstep.hjk.ne.jp |