全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

2月, 2025年

アジュール東天満

2025-02-11
所在地 〒530-0044
大阪府大阪市北区東天満1丁目10-12 新日本天満ビル5階
主な交通手段 JR 天満駅8番出口から徒歩2分
地下鉄 南森町駅から徒歩2分
地図
電話番号 06-6242-8333
FAX番号 06-6242-8334
Eメール azur.tenma@gmail.com
問合せ http://azur-support.com/tenma/toi.html
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・ホームページ作成
・自社ホームページ編集
・データ照合作業
・定規の検品・封入・梱包作業
・DVDケース(ソフト・ハード)シール剥がし・検品・クリーニング・新作シール貼付
・新作貸出用CDケースへのシール貼り(バーコード・新作シール)、清掃業務
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~15:30
土曜
9:00~13:00
利用可能地域 大阪府全域
運営法人等 株式会社アジュール
協力医療機関 医療法人 天満SORAクリニック
備考 交通費支給あり:上限月額3,000円
賃金:月額平均94,604円(令和4年度実績)
URL http://azur-support.com/tenma/

なんばなかよし作業所

2025-02-11
所在地 〒530-0035
大阪府大阪市北区同心1丁目5-27 大阪市立北区総合福祉センター4階
主な交通手段 JR 天満駅から徒歩10分
地下鉄 扇町駅・南森町駅から徒歩10分
地図
電話番号 06-6351-1140
FAX番号 06-6351-1140
Eメール nadesikokai@pony.ocn.ne.jp
問合せ https://www.nadesikokai.com
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・軽作業(封入・シール貼り・部品・商品のパック・箱詰め・簡単な軽作業)
・自主製品の作成・販売(ピンチ・皮革製品・アクリルたわし他 )
・ポスティング
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~16:00
夏季休暇・冬期休暇
利用可能地域 大阪市
運営法人等 社会福祉法人なでしこ会
協力医療機関 高野医院・竹花歯科クリニック
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均4,987円(令和4年度実績)
URL https://www.nadesikokai.com

Y-community space プリティ・ハート

2025-02-11
所在地 〒530-0036
大阪府大阪市北区与力町6-27
主な交通手段 JR 天満駅から徒歩9分
地下鉄 扇町駅・南森町駅から徒歩9分
地図
電話番号 06-6351-1140
FAX番号 06-6351-1140
Eメール nadesikokai@pony.ocn.ne.jp
問合せ https://www.nadesikokai.com/お問合わせ/
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・焼き菓子製造・販売
・単発作業の請負(封入作業など)
・ロウキャンドルのセット詰め
・計量スプーン袋詰め
・大阪保健医療大学講座チラシ配り
・ポスティング
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~16:00
夏季休暇・冬期休暇
利用可能地域 大阪市
運営法人等 社会福祉法人なでしこ会
協力医療機関 高野医院・竹花歯科クリニック
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均6,316円
URL https://www.nadesikokai.com/プリティハート/

みなと

2025-02-11
所在地 〒595-0054
大阪府泉大津市汐見町85-1
主な交通手段 南海 泉大津駅から徒歩26分・車で3分
地図
電話番号 0725-20-3710
FAX番号 0725-23-2349
Eメール minatokai@gol.com
問合せ https://www.minatokai.or.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:6名
就労継続支援B型:22名
作業内容 ■就労移行支援
菓子の梱包・印刷の補助作業・古紙及びインクカートリッジリサイクル・洗車
 
■就労継続支援B型
菓子の梱包・印刷補助作業・古紙リサイクル・洗車等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:00~15:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 泉大津市・高石市・忠岡町
運営法人等 泉大津みなと会
協力医療機関 川口クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:就労移行支援 月額平均27,702円
工賃:就労継続支援B型 月額平均23,130円(令和4年度実績)
URL https://www.minatokai.or.jp

ワークさつき

2025-02-11
所在地 〒595-0061
大阪府泉大津市春日町23-3
主な交通手段 南海 泉大津駅から徒歩5分
地図
電話番号 0725-22-8981
FAX番号 0725-22-8983
Eメール sfj@sfj-osaka.net
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:38名
作業内容 ・軽作業(洗濯バサミの袋詰め・おかしの箱詰め等)
・清掃作業(近隣の老人施設での清掃作業)
・公園清掃(泉大津市内の公園清掃及び公園砂場清掃等)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
利用可能地域 泉大津市・和泉市・忠岡町
高石市(一部地域)
運営法人等 社会福祉法人 大阪府障害者福祉事業団
協力医療機関 医療法人吉川会 吉川病院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均6,881円(令和4年度実績)
URL http://www.sfj-osaka.net/20satuki/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン