2月, 2025年
就労支援事業所ちえの輪
2025-02-11
所在地 | 〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西1丁目2-13 サプライズビル301号 |
---|---|
主な交通手段 | JR 大阪駅御堂筋口から徒歩10分 阪急 梅田駅茶屋町口から徒歩8分 地下鉄 中崎町駅4番出口から徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 06-6136-3480 |
FAX番号 | 06-6136-3490 |
Eメール | info@just-trend.com |
問合せ | https://www.just-trend.biz/contact/form_personal/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ・事業所内作業(DM封入・梱包作業、タオル折り・箱折りなどの加工作業) ・事業所外作業(ポスティング作業、民泊等の清掃作業、提携企業への出張作業) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~18:00 |
利用可能地域 | 大阪市・吹田市・豊中市・茨木市・高槻市 |
運営法人等 | 株式会社ジャスト・トレンド |
協力医療機関 | 芹沢歯科クリニック |
備考 | 福祉専門職員配置 賃金:月額平均109,784円(令和4年度実績) |
URL | https://www.just-trend.biz |
ラポール梅田
2025-02-11
所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目2-2 大阪駅前第2ビル14階20-2 |
---|---|
主な交通手段 | JR東西線北新地駅 地下鉄四つ橋線西梅田駅 地下鉄谷町線東梅田駅 地下鉄御堂筋線梅田駅 JR大阪駅 阪神梅田駅 阪急梅田駅 |
地図 | |
電話番号 | 06-6940-6407 |
FAX番号 | 06-6940-6407 |
Eメール | info@rapport-es.jp |
問合せ | https://www.rapport-es.jp/get-in-touch/index.html |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援A型 |
定員 | 就労移行支援:10 就労継続支援A型:10名 |
作業内容 | ■就労移行支援 SST・グループワーク・ビジネスマナー・MSオフィス・WEB・DTPソフトウェア・プログラミング・漢字・計算等・タイピング練習・委託業務のラベル選別及び電話番号入力業務 ■就労継続支援A型 パソコンを使った入力作業・ネット通販・WEB制作など |
開所日・時間 | - |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 株式会社aiコーポレーション |
協力医療機関 | - |
備考 | 昼食の提供あり 交通費補助あり 車いす対応可・視覚聴覚障がいの方は受け入れ準備中 賃金:就労継続支援A型 月額平均60,043円(令和4年度実績) |
URL | https://www.rapport-es.jp |
舞洲フェルム
2025-02-11
所在地 | 〒554-0042 大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目1-19 |
---|---|
主な交通手段 | 北港バス「舞洲東」下車 徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 06-6136-7871 |
FAX番号 | 06-6136-7871 |
Eメール | nakano@express.co.jo |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:15名 |
作業内容 | 野菜の水耕栽培・野菜販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日 8:30~15:30 ※シフト制 年末年始休業 |
利用可能地域 | 大阪市・豊中市・吹田市・堺市・八尾市・東大阪市・大東市 |
運営法人等 | 株式会社舞洲フェルム |
協力医療機関 | 医療法人竜神堂会 竜神堂病院 |
備考 | 福祉専門職員配置 賃金:月額平均117,116円(令和4年度実績) |
URL | http://www.maishima-ferme.co.jp |
池田市立くすのき学園
2025-02-11
所在地 | 〒563-0029 大阪府池田市五月丘3丁目4-7 |
---|---|
主な交通手段 | 阪急バス(石橋北口行き)「五月丘」下車 徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 072-753-8558 |
FAX番号 | 072-750-6858 |
Eメール | kusunoki-gakuen@sankei-fukusi.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:14名 |
作業内容 | ■就労移行支援 自動車部品の梱包・DM封入・ポスティング ■就労継続支援B型 自動車部品の梱包・野菜の栽培・販売・うどんの製麺・うどん店「くすのき庵」での接客・さをり織り・小物作り及び販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~17:00 |
利用可能地域 | 池田市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 産経新聞厚生文化事業団 |
協力医療機関 | あくたがわクリニック(内科) 大久保クリニック(心療内科) |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:就労移行支援 月額平均10,000円 工賃:就労継続支援B型 月額平均20,404円(令和4年度実績) |
URL | http://sankei-fukusi.or.jp/Institutions/Kusunoki/ |
YELLOW
2025-02-11
所在地 | 〒598-0047 大阪府泉佐野市りんくう往来南5-25 |
---|---|
主な交通手段 | JR・南海 りんくうタウン駅から徒歩15分 南海 羽倉崎駅から徒歩13分 |
地図 | |
電話番号 | 072-462-8811 |
FAX番号 | 072-462-8818 |
Eメール | yellow_works@hotmail.co.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・絵を描く ・施設外就労 ・内職作業 ・商品販売等 |
開所日・時間 | - |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 株式会社YELLOW |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均10,344円(令和4年度実績) |
URL | http://www.yellow.ne.jp |