全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

2月, 2025年

ゆうあいさろんせせらぎ

2025-02-11
所在地 〒567-0035
大阪府茨木市見付山1丁目1-19
主な交通手段
地図
電話番号 072-623-5801
FAX番号
Eメール
問合せ
対象の障がい 知的障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:25名
作業内容 ・包装作業
・のしつけ作業
・広告袋入れ作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:30~16:00
利用可能地域
運営法人等 社会福祉法人 せせらぎ舎
協力医療機関
備考 工賃:月額平均6,626円(令和4年度実績)
URL https://seseragishya2.wixsite.com/seseragishya

出藍荘

2025-02-11
所在地 〒567-0012
大阪府茨木市東太田1丁目4-39
主な交通手段 JR 総持寺駅から徒歩15分
阪急 総持寺駅から徒歩20分
阪急バス「総持寺前」下車 徒歩2分
近鉄バス(花園・東和苑行き)「東太田1丁目」下車 徒歩5分
地図
電話番号 072-627-1901
FAX番号 072-625-8399
Eメール syutsuransou@road.ocn.ne.jp
問合せ https://aino-fukushikai.or.jp/ainofukushikai/contact.html
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:36名
作業内容 ・印刷(オフセット印刷、デザイン、製本、その他)
・軽作業(部品の組立、封入、その他)
・縫製(枕カバー、巾着袋、松葉杖カバー、その他)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、第3土曜(祝日は除く)
9:50~16:00
年末年始休業
利用可能地域 茨木市
運営法人等 社会福祉法人 藍野福祉会
協力医療機関 医療法人恒昭会 藍野病院・社会福祉法人 藍野福祉会・藍野療育園診療所
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均20,271円(令和4年度実績)
URL https://aino-fukushikai.or.jp/welfareservice/syutsuranso.html

ワークセンター飛行船

2025-02-11
所在地 〒535-0003
大阪府大阪市旭区中宮1丁目3-26
主な交通手段 地下鉄 千林大宮駅から徒歩15分
大阪シティバス「旭警察署」下車すぐ
地図
電話番号 06-6956-9156
FAX番号 06-6958-3655
Eメール goodpan-hikousen@r3.dion.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:10名
就労継続支援B型:18名
作業内容 ■就労移行支援
軽作業(百円均一商品の組立、包装、ラベル貼りなど)
 
■就労継続支援B型
パン製造販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
利用可能地域 大阪市旭区
運営法人等 社会福祉法人地域ゆめの会
協力医療機関 北村医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:就労移行支援 月額平均15,702円
工賃:就労継続支援B型 月額平均16,118円(令和4年度実績)
URL https://www.yumekai.com/blank-5

布目の里

2025-02-11
所在地 〒544-0022
大阪府大阪市生野区舎利寺3丁目10-12
主な交通手段 JR 東部市場前駅から徒歩15分
大阪シティバス「田島3丁目」下車すぐ
地図
電話番号 06-6717-6446
FAX番号
Eメール nunome@coast.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:12名
作業内容 ・調理補助
・食品加工
・接客販売
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人 布目
協力医療機関
備考 工賃:月額平均53,543円(平成29年度実績)
URL

自立支援カレッジ チャレンズ

2025-02-11
所在地 〒530-0046
大阪府大阪市北区菅原町11-10
主な交通手段 JR 大阪天満宮駅から徒歩10分
京阪 北浜駅から徒歩7分
地下鉄 南森町駅から徒歩7分
地図
電話番号 06-6362-3077
FAX番号 06-6362-3076
Eメール challenz.osaka@gmail.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・継続通所指導
・ビル内清掃と軽作業
・パソコン訓練
・生活相談
・就労相談
・就労継続支援
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
10:00~15:30
利用可能地域 大阪市
運営法人等 エヌ・エフ・ジェイ株式会社
協力医療機関 行岡病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均20,000円
URL
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン